がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

親も覚えておかなきゃね

息子がファミレスでおもちゃの蛇をもらって、絡まった〜と言いながら蛇にとぐろをまかせていた。
英語でなんというのと聞くのでなんだろうね?先生に聞いてごらんというと、ママがなんたらかんたらと。
そこでふとブランニューリーダーズのお話を思い出してこれか!と。
パパが急いで単語を調べてくれたが。
ちゃんと絵本覚えて再現しようとしてくれたんだなぁ。
いかんなぁ、読んであげてる方が覚えてないんだから。

あと寝室に行くと眠くても必ず絵本を持ってくるように。
読んでる途中に寝ちゃうことも。
まぁ80%90%は和書だけど。
黙ってたら洋書聞き読みとか私の読ませたいものを読ませることはできないな。

娘は極たまにお勉強系アプリで遊ぶことがあるがやっぱり音ゲーや普通のゲームが好き。
でも今ハマっているのが分数マンモス。
上から分数の書いてある氷を落として分数を計算しながら遊ぶゲーム。
分数の計算ができるわけじゃなく感覚でやっているので、お勉強かどうかは疑問なところもあるがまぁ一応お勉強系。
電気屋に置いてあったiPhoneに入っていて、入れて欲しいと頼まれて入れた。
ただ450円もするので迷いましたが勉強かもと思うと弱い親心。

先日電気屋に行ったらiPad miniiPad Airが同じ値段で、うちにあるのは 古い miniだからちょっと画面の大きい Air欲しいななんて。(大きさ以外の違いがわからないけど)
それにもう私のやらせたいアプリだけ入れたいな。
うーん何処からお金を工面するか。

ま、すぐは無理だよね。

一昨日購入したリーダブックと本を開けました。
リーダブックはGuided science readers
本はMashaさんに教えていただいた、イギリスの小学校教科書ではじめる親子で英語絵本リーディング。

Guided Science Readers Level A: 16 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

Guided Science Readers Level A: 16 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

  • 作者: Lydia Carlin,Liza Charlesworth,Violet Findley,James Duhamel,Teddy Jones
  • 出版社/メーカー: Scholastic Prof Book Div
  • 発売日: 2014/06
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

Guided Science Readers Parent Pack: Fun Nonfiction Books That are Just Right for New Readers : Level B

Guided Science Readers Parent Pack: Fun Nonfiction Books That are Just Right for New Readers : Level B

  • 作者: Violet Findley,Megan Duhamel,Harper McCann,Scholastic Inc.
  • 出版社/メーカー: Scholastic Prof Book Div
  • 発売日: 2014/06
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

Guided Science Readers, Level C: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

Guided Science Readers, Level C: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

  • 作者: Liza Charlesworth,Lilly Teagarden,Elizabeth Schafer,Lydia Carlin,Violet Findley
  • 出版社/メーカー: Scholastic Prof Book Div
  • 発売日: 2014/06
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

Guided Science Readers Parent Pack Levels E-F: 12 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

Guided Science Readers Parent Pack Levels E-F: 12 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

  • 作者: Lydia Carlin,Violet Findley,Bradley Hunter,Sam Kloss,Kim Lee
  • 出版社/メーカー: Scholastic Prof Book Div
  • 発売日: 2017/01/15
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

Guided Science Readers Parent Pack: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers : Level D

Guided Science Readers Parent Pack: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers : Level D

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)


子供達、初めて聞き読み成功しました!
やったー!!
息子は話を追っているかは分かりませんでしたが、私がめくっていくたび日本語で質問していました。
5冊以上、10冊弱くらい聞き読みできたかな。
途中でウルトラマン(の人形)持ってくるねと言うのでもう飽きたのかなと思い、もう終わりにする?と聞いたら終わりにする!と言われてしまいYouTube見に行ってしまいました。
言わなければウルトラマンと見てくれたかしら?
娘は時間がなかったので3冊ほどお風呂の後聞き読みしました。
娘は自分で本を持ってページめくり音に合わせて読めていました。
物珍しいのもあったけど二人とも楽しく読めたみたいでした。

イギリスの小学校教科書〜は読むと言い出したのが寝るために電気を消す寸前。
CDを流すと時間がかかりそうだったので1つだけ私が読みました。
はじめに物語の説明文があるのですがそれを読むと子供達もどんな物語なのか予想しやすいようで良かったです。
お話は単語が殆どでしたが娘も息子も私に続いて繰り返して読んでいて初めてのことなのでびっくりしました。
私の発音で読んでしまったのでやっぱりCDかければ良かったなとちょっと思いました。

イギリスの小学校教科書〜には聞き読みや読み聞かせのやり方が書いてあり参考になりました。
ページめくり音があるCDだと読んでるところが分かりやすいとあり、たまたまGuided science readersにもページめくり音があったのですが、いちいちこの音がページめくり音だと初めに説明するので邪魔だなとか思ってました。
iPhoneに入れるのはページめくり音なしがいいかなと思ったのですがやっぱりあったほうがいいのかな。
ただiPhoneに入れると私が携帯使えない。
iPod欲しいな。
と、思ったのですが、iPhoneに入れたら勝手に子どもだけでやらせることがなくていいのかな。
まだイギリスの小学校教科書〜全部読めてないので、この連休少しでも読みたいと思います。

昨日のお風呂にて娘はSunday,Monday…を全部言えるようになりました。
Sunday,Monday…の歌も完璧です。
今はJanuary,February…を覚えています。
歌もあるようですがまだ聴かせたことはないです。
どんな天気が好き?と言うのでsunny day.と答えると学校で預かってもらう時の英語の活動時にやるよ。曇りも雨も知ってるよと言ってました。
まだ授業では英語をやっていませんがたまに触れる程度はあるみたいです。

話は英語教室。
どうやって書くのか聞いたりするので4線紙のノートを用意して欲しいと言われましたが、正確に書かせようとするとイライラしてしまう(パニック?)と伝えると、普通のノートでもどちらでもと言われました。
本人に確認するとやっぱり普通のノートが良いと言うのでそうしました。
でもやってみてやっぱり4線紙がいいかなと思ったら変えようかなと思っています。

どうなるかな?

読んだ絵本、お姉ちゃんのこと、サービスのこと

相変わらずYouTubeは多いですが、おふろ入る前や寝る前に本読んで〜というのがまた増えてきました。(読み聞かせは波に乗って増えたり、忙しかったり疲れてだったりで減ったり)
和書が殆どですが洋書もママのリクエストも読んでいい?と聞いて読んでいます。
息子は洋書リクエストもあるかな。
一昨日読んだのは久しぶりのものが多かったです。
記録は一昨々日と一昨日。

きょうりゅうのおおきさってどれくらい?
かがくのともは買いたいなって思うものが多いです。
この本はブックオフで買いました。
ブックオフだと結構お値打ちに買えます。

ぺんぎんきょうだい バスのたび

ペンギンきょうだい バスのたび

ペンギンきょうだい バスのたび

これ良いのですが読み慣れてないからかテンポが悪い気がする。私の読み方か!?
シリーズこれしかよんだことないのでほかもどんどん読んだらイメージ変わるかな?


きょうりゅうあいうえお

恐竜あいうえお (ミニ版たたかう恐竜たち)

恐竜あいうえお (ミニ版たたかう恐竜たち)

ひらがな(カタカナもかながあるので)の読みの練習になります。
お姉ちゃんがどんどん読んでしまいますが、本当は弟くんにちゃんと読んであげた方がいいのかなと思ったりします。
今丁度名前の文字(ひらがなもカタカナも)を喜んで見つけているので。

brand new readers orange
短いし簡単だし面白いし。
お姉ちゃんはもう英語=勉強=嫌になりつつあるので、初めは読むのを嫌がるのですが読んでしまえば楽しんでいます。
勉強は嫌なものと思ってしまっているんだろうな。
息子は読んで読んで!でお気に入りです。
特にこのオレンジが好きかな。

バルバルさん
こどものとも。購入してからかなり読んでます。

Doc Mcstuffins Doc on call Boad book 

Doc McStuffins: Doc on Call: Board Book Boxed Set

Doc McStuffins: Doc on Call: Board Book Boxed Set

娘リクエスト。
読めるのもあるけどうまく訳せないものも。
これくらいの一応ストーリーがあると楽しめるのかな?

ちゃれんじEnglish 金の斧銀の斧
一部分だけが英文なので簡単で息子は大好き。

むしプロ

むしプロ

むしプロ

お姉ちゃん大好き。
私もスムーズに読めるようになってきました。
読んでいて気持ち良いです。

英語教室に行ってきて、お姉ちゃんは曜日を勉強しました。
家で永遠とSunday,Monday…と言ってましたがなかなか全部言えない。
寝る寸前最後の最後だけちゃんと言えました。
お姉ちゃん、英語教室少し嫌なようです。
遊びの時間は良いのですが。
覚えたくない…とか言ってて。
なんで英語をやらなきゃいけないかわかんないんでしょうね。
特に海外の方と交流したいわけじゃないし。
私は4年生になったら(5年生?)英語の授業始まるからできると楽だよといいましたが、分かったんだか分かってないんだか。
嫌だなと言いながらも英語教室は行くし、一応受けるし、復習もやるし。
楽しくないってかわいそうだなと思う。
学ぶ楽しさを失ってしまったというのは残念。
でも私も勉強嫌いだったもんな。
しょうがないんだろうか。
うーん。

昨日は娘は英語の絵本読むのにブーイングでした。
何で嫌なのか聞いたら面白くないと。
で、ディズニー(DWEのDVD)は楽しいけど、弟が嫌がるから見れないと。
そうだったのかDWEが嫌になったわけじゃ無かったんだ。
絵本はどんなところが面白くないかとかどんなものだったら面白いかとかききたかったけど、あんまり根掘り葉掘り聞いてもよくないかなと思いききませんでした。
また機会を見て好きな絵本とかも探っていけたらなと思います。
ただの言い訳かなぁ?


赤ちゃんからの英語レッスン読んでいます。
読んだそばから内容が抜けてくのは何故?
頭が足りんのもあるだろうけど、年かなぁ。
あぁ最近腰が痛い。
色々本が紹介されているので調べてみるともう絶版だったり。
残念。
その中で色々調べていて見つけたのがホートンミフリンハーコートの教科書。
それが月額980円で1000冊読み放題というサービスを見つけた。(前読んだ時も探した気がする)
リプトンリーディングファームというサービス。
レベルチェックしてレベルにあった本が割り当てられたり、クイズやテストがあったり。
little foxとか聞くけど値段的とか内容とかこちらと比べてどうなんだろう?
アプリだけどORTのアプリも音読してくれるしいいかなと気になっている。
値段がパッと見わかんないんだよな。
絵本は紙ベースの方が好きだけど、軽く持ち運べるしと思うとiPadminiとかの方がいいよな。
でもこの辺導入してもお姉ちゃん楽しめるかなぁ?
まずは楽しいけどと言っていたDWEDVD見ようかな。
まぁ楽しいと言ってもヒカキンよりは楽しくないんだろうな。

息子のリクエスト

ここ数日、息子のブランニューリーダースのリクエストがあります。
ほんとこれ話にオチがあるから面白くて子どものウケがいい。
サイトワードリーダースより話は面白いんじゃないかな?
読みも簡単なので私でも読めます。
うちにあるのはBOXが3つかな?
オレンジとブルーとレッド。
ブックオフで購入しました。
定価で売ってないみたいだけれど、シリーズには売っているのもあるみたい。
息子はワハハ言って笑ってます。
娘は一応聞いてたかな。

Brand New Readers Summer Fun! Box

Brand New Readers Summer Fun! Box

Brand New Readers Winter Fun! Box

Brand New Readers Winter Fun! Box


やっぱりリーダーブック購入しちゃいました。
注文したあと既に買ってたものだっけ?とか思ったりして(汗)
もし被ってたら売らなきゃな。
でも本棚に出してないのがおかしいなぁ。
パパにも確認しなくちゃ。
えーなんでー。
汚部屋あるある。
いや、多分あると思う…。
がっくり。
でもどこにあるかわかんない。

あぁ汚部屋。

和書、洋書読み聞かせ

図書館行った日はサイトワードリーダース読んだのは1冊だけ。

やっぱりThat hat
時間がなくてこれだけでした。
宿題とチャレンジの時間を取って読み聞かせの時間、しかも和書も洋書もとなるとうちにはなかなか難しい。
娘は学校行くために起きる時間も早いし。
ヒカキンとウルトラマンだよ!
これが減ったらなぁ。
湯船にお湯を張るのに20分かそれよりももうちょっと時間がかかるのですが、その間に読み聞かせしたりたまに宿題(大体夕食前後にしてしまいますが)をやるのですが、結構貴重。
宿題できてない日なんかバタバタ。
ヒカキンとウルトラマンの時間を縫って頑張ってます。

一昨日昨日はバルバルさんとDoc Mcstuffinsを読みました。
Docは前読んだ時よりうまく訳せたのは何故?
以前はチンプンカンプンだったのに。
娘は日本語でも読んでと必ず言うので英語の後に訳して読んでいるのですがいいのかな?と疑問に思いつつ読んでます。
Mashaさんにアドバイスいただいたので訳したり、ざっくり話したりやっていこうと思います。
そして昨夜、サイトワードリーダース、汚部屋につき行方不明になりました(涙)
なんであんな狭い部屋で!
私が片付けないと何故か行方不明になる。
悲しい。

昨日はブランニューリーダースも読みました。
突然持ってきました。
息子リクエスト。
ブックオフで購入してはや何年。
初めてくらいに(読んだことはあるんでしょうが覚えてないくらいにほとんど読んでない)ちゃんと読みましたが結構面白いですね。
ちゃんとオチがあるのに私が読めるくらい簡単。
息子も大笑いしてました。

英語が無くなってしまった我が家でしたが、サイトワードリーダースから段々読み聞かせも復活しリクエストまでかかるようになりました。
そうなると買い物好きもあってどんどん新しい本が欲しくなる。
次はこれもMashaさんに教えていただいた、イギリスの小学校教科書で始める親子で英語絵本リーディングを読もうかしら? 

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)


図書館の本も息子に読みました。(娘はやっぱりヒカキン、セイキン…。)
スキャリーおじさんのみみずのローリーたのしいいちにち

スキャリーおじさんのミミズのローリーたのしいいちにち

スキャリーおじさんのミミズのローリーたのしいいちにち

リチャードスキャリーの日本語版の絵本です。
途中で飽きてしまいましたが、数を数えるページもあり10くらいまでは一生懸命数えてました。

11ぴきのねことへんなねこ

11ぴきのねことへんなねこ (11ぴきのねこシリーズ)

11ぴきのねことへんなねこ (11ぴきのねこシリーズ)

シリーズモノを読みたくて借りました。なかなか感触良かったです。
最後おさかな持ってかれちゃったので、可哀想にねぇ〜と言ってました。
内容は分かりやすくて、息子にちょうど良い(程々に長さもある)絵本だったかなと思います。

ノンタンぱっぱらぱなし

ノンタンぱっぱらぱなし (ノンタンといっしょ)

ノンタンぱっぱらぱなし (ノンタンといっしょ)

やっぱノンタン文章のリズムがいいですね。
読んでいて気持ちよかったです。
息子はちゃんと聞いていましたが。
ちゃんと片付けしようね(汚部屋だからね!)というとうん!と頷いてました。

おさるのジョージアイスクリームだいすき

おさるのジョージ アイスクリームだいすき

おさるのジョージ アイスクリームだいすき

以前の記事でこのシリーズの本を持っていて文章の感じが嫌とかいたのですが、今回読んで普通に楽しく読め嫌いどころか逆に好きな感じでした。
作品によるのか以前は英語絵本読み聞かせしたい!とナーバスになってたかだと思います。
相変わらずジョージの行動にはドキドキさせられますが、ハッピーエンドにはやっぱり幸せな気持ちになります。

まだ図書館で借りた絵本はありますが、まだまだ返却までには時間があるので楽しみたいと思います。

図書館

先日、パパに子供達をまかせ久しぶりに仕事帰りに図書館に行ってきました。
30分くらいしかいれませんでしたがゆっくり見れました。
子供達の絵本と私の育児書、パパの本の予約。

早速帰ってからストライプを読みました。

ストライプ―たいへん!しまもようになっちゃった

ストライプ―たいへん!しまもようになっちゃった

A Bad Case of Stripes (Scholastic Bookshelf)

A Bad Case of Stripes (Scholastic Bookshelf)

デイビッドシャノンの作品。
No!Davidの人です。
英語では無理だなぁと思ったので日本語版を読みましたが、読んでみてやっぱり日本語じゃないと無理だったなと(汗)
日本語版覚えるほど読んでから英語版読めば大丈夫?
結構長めのお話でしたが、息子がしっかり聞いていたのが意外でした。
読んだ後になんでストライプになっちゃったの?と聞いたのですが、娘は分かっておらず。
リボンが最後のページだけストライプになったのを発見し、だからだ!と言っていましたが…。
一年生大丈夫か!?
まぁそれが答えでもいいけど。

私が昔読んだ本だったかネットの記事に書いてあったもので、絵本の読み聞かせするのに子どもに感想は聞いちゃダメ(子供が絵本の世界を楽しめなくなるから)とか淡々と読んで抑揚をつけちゃダメ(お母さんの読み方をたのしむのじゃなくて絵本そのものを楽しむため)とかに結構惑わされていて。
でも最近その呪縛から逃れて少しずつ楽しめるようになりました。
本人たちから話し始めたものは聞くけどこちらからは求めたらいけないのかと思い込みただ読み聞かせするだけでしたが。
何思ったかとか聞くの楽しい。
感想言い合ったり。
抑揚つけて自分も楽しく読みたい。
やっとやっと呪縛から逃れたな。

あと借りてきた中で息子にいいかなと借りてきたのが「かず」とノンタンシリーズ。
かずはしちだで数唱をするようになり、普段でもよく数を数えるようになったのでいいかなと。
ノンタンは自分も小さい頃家にあったなと
記憶していて、やっぱり読んであげたいなと。
私は母親に読み聞かせしてもらったという記憶がないので(家に絵本はあったので読み聞かせしてもらったんだろうけど記憶がない)子供達には記憶が残るまで読み聞かせしたいなぁ。
息子は男の子だから難しいかな。

他の借りてきた絵本も今回は楽しめるといいな。

かず (1970年)

かず (1970年)

これも気になる

かぞえてみよう (講談社の創作絵本)

かぞえてみよう (講談社の創作絵本)

英語教室に子供達だけで

英語教室、子供達だけで行かせました。
私は自宅に帰りご飯だけ炊いてバチェラーみてました(笑)

結果うまくいったみたいです。
お勉強ぽいこともちゃんとやって遊びの時間も設けてってしてたみたい。
息子はpleaseは言えたようですがいつも通り遊びまくってたみたい。
復習をちゃんと自宅でできれば大丈夫かな。
先生が質問と答えの文を書いてくれたしやらなきゃな。

息子は今日英語の日?といつもワクワクして聞いてきて、英語の日だと分かると帰りのお支度も早くできるし。
先生も大好きです。
娘もイヤイヤだったりすることがあったのが今日は無かったみたいだし。
良かった良かった。
ちゃんと今日はなにをやったか教えてくれて復習のためにプリントも用意してくれました。
感謝!
バチェラーはたまたま見ただけだけどごはん作ったりする時間ができるかな。

私の問題ですが先生たちの前で英語を話すのが恥ずかしいです。
言ってることはだいたいわかります。
でも返す言葉は日本語…。
今日息子が絵本を読んでと持ってきましたが恥ずかしくてその場で読めず借りてきちゃいました…。
ダメですね。
教室にORTがあったので代表さんが何か言ってくれるかなと話を振ったのですが、特になんという話にもならず。
残念。
ORT、CTP、ドルフィンリーダーズ、クリフォードのCD付きのシリーズ、他にもいろいろ調べてどれがいいか勇気出して聞いてみようかな。