がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

ドリル購入、昨日のお勉強、寝る前のお話

ドリル早速購入してきました。
購入したのは、くもんのやさしいめいろ①集と同じくくもんのはじめてのはさみです。
ひらがなドリルはやめました。

やさしいめいろ1集 (めいろ 3)

やさしいめいろ1集 (めいろ 3)

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのはさみ (こうさく 1)

やさしいめいろ①集はめちゃくちゃ簡単そうでした。
途中、息子には少し難しいのかなというのもあるけど、飛ばしながらやって76ページもあるのでその間に慣れるかな?
買う時コピーして使うか直接書き込むか考えたのですが、娘の小さい時コピーして使っていてそのうちめんどくさくなって結局ドリルもお蔵入りになったことと、娘はやらないから息子がやり直すかな?と考えた時新しいものをやりたがるだろうからやらないだろうと思ったので直接書き込みにすることにしました。
うちは絵やプリントやテストや全部とってあってファイリングしているのですが、将来いらんわい!となるかな?と思ったり。
見返すかな?と考えると、絵や大きなテストや思い入れのあるものだけ残して捨てるかな?と思ったり。
場所とりますし。
このドリルもとっておくのか?
なかなか踏ん切りがつきませんが。
しちだのプリントはとってあります。

はじめてのはさみのような100均のドリルは一時期使っていたのですが、はじめてのはさみは紙が硬いし大きいのでよりきりやすいんじゃないかと。
直線に切ったりは100均の切る長さより長いので、技術はより求められるかなと思います。
息子ははさみは苦手ではないですが、使う機会が少ないのでそれなり。
もうちょっと器用になって欲しいのでやってみようかなと思いました。

ひらがなドリルは書く練習なのでまだ字は書く練習までもたどり着いていないので、今回は見送りました。
しちだのような最初の文字が あ のものを探すとかがいいのかなと思いましたが、そうなるとちえドリルかなと。
ちえドリルをしちだのに足してまではいいかなと思ったし、本人がやりたがらないかなと思い購入しませんでした。
ツペラツペラさんの表紙の(多分)くもんのひらがなしりとりあそびというドリルが気になったのですが、まだ書けないし無理かなと。
対象年齢が456歳とあるので書けたり、親がついてなんとかなる子なら凄くいいのかなと思いました。
ついてやっていくとして読みの練習として買ってもいいかなぁとちょっと迷いましたが、今回は見送りました。
ドリルとしてやれるのは無理なので。
とりあえず今ブームのめいろをやっていきたいです。

ついでですが、娘に低学年用のクロスワードパズルを買いました。
自由自在クロスワードことば力の小学初級1〜3年です。
動物の名前、植物の名前、カタカナで書く言葉、仲間の言葉、反対語など50タイトルあります。
他にもいろんな小学生向けのクロスワードがあり、歴史なんかもありました。
クイズ好きな娘はやりたがるかな?
昨日は2人ともLEGOを作ったり、息子は100均の迷路やったり顔に目鼻口のシールを貼るワークをやったりして、プリント学習や地図の取り組みはしませんでした。
私が家事があったので、娘が息子についてもらってLEGOをやってもらいました。
息子の作ったのは小さなクリスマスツリー。
6歳以上が対象年齢ですが、娘が簡単だよというので任せました。
でもやっぱり教える方もやる方も四苦八苦している様子でした。
完成はできたし、2人とも満足そうだったから良いかな?
娘は息子用に買ったカーズのレゴを作っていました。
他にはないのー!とか言っていたので欲しいのですが、お金が保たない!!
一度作ると壊したがらないので困ったものです。
やっぱり福袋買おうかしら?
クリスマス関連のLEGO、ナノブロックがあるのでとりあえず出してこよう。

TACもやれました。
knockという単語をクノック?と言っており、kは言わないの!?とびっくりしておりました。
そういうのに気づいたのは偉いなぁ。
英語教室では相談を一度したところ、今回から色々内容を変えていただきました。
なかなか難しいこともやったみたい。
ただ復習ちゃんとしなきゃね。
まだ娘に何をやったか聞いてないので聞いてからかな。
英語教室含め習い事これからちょっと色々考えなきゃかもです。

就寝時は昨夜も3人で順番に話をしました。
こうしてみて、如何に私は子供達の話を聞こうとしてなかったのかと思い知らされました。
別に最悪の事態がとかそういうことではないですが、あぁ頑張ってるんだなぁと。
楽しいことも悲しいことも切ないことも色々あって。
月曜に初めてゆっくり息子の話を聞いた時は夜中たまたま付き合ってくれた友人と電話しちゃったり、昨夜もなんだかみんなが寝たあとぼーっと考え込んでしまいました。
朝パパと話をしたらちょっとスッキリしたけれど。
悲しいことや切ない話は子供達は話したくないと思っているのだろうか?
うーむどうなんだろう。
楽しい話をして寝たいかな?それとも悲しいことや切ないことも話してスッキリして寝たいかな?
私は小さい頃なんでも母に聞いてもらっていたので、全部話しちゃったほうがやっぱりスッキリ安心するかな?
2人とも色々あるようで、親としても色々悩みます。

大きくなった証拠かな?

やっぱりTV解禁してしまった、昨日のお勉強、お話して!

昨日はとうとう帰宅後、テレビ解禁してしまいました。
帰宅中お腹空いたといい、私が用意してたお菓子やパンをすぐ欲しがったので、超特急で夕食準備。
テレビなしでは保たず夕食中も。
ちゃんと2人とも1つずつだよというのは守りましたが頭が良くなっているので時間の長いやつにしよう!と娘が言い1つは映画にしてました。
負けた(笑)

息子が勉強したい!といい始めたので映画が終わった後に、息子はプリント学習とめいろ。
昨日も楽しそうにめいろしてました。
色んなサイトプリントアウトしまくっているので、市販のも買ってみるかな?
まだ極極簡単なものしかやれないのでサイトのものも一部しかできないし。
100均の4歳児用はまだ早かったので3歳児用のものを探そうと思っています。
ステップアップするめいろがいいのか、簡単なものばっかりとりあえずやり続けるか?
簡単なものばっかりやって簡単すぎてつまんないになったらステップアップするのがいいのかなぁ?
近日中にめいろのドリルを見に行きたいです。
プリント学習でひらがなが出始めたのでまたドリルを買いたくなっちゃいますが、そこはぐっとこらえてしちだプリントだけにした方が良いのか?
本屋で悩もう。

娘は九九を沢山唱えました。
あとほんの少しで九九制覇なのですが、あとほんの少し!
頑張れ!
後ははっけん!NIPPON地図と新聞で見る47都道府県を使って調べることをはじめてみました。
例として住んでいるところの名産、各地の動物、各地の食べ物、各地の妖怪などを出したら、妖怪がいい!と言うので、とりあえず各地の妖怪を紙に書き出しました。
はっけん!NIPPON〜には各都道府県のページに各地の妖怪が載っているので、そこの名前を書き出しました。
初め娘は文章も全部書こうとしていたので、多いよとへこたれ気味に。
なので私がとりあえず都道府県の名前と妖怪を書いてみたらというと、都道府県の漢字が難しいようで北海道を北海だけでいい?と。
そこはひらがなで習った漢字や書けるのだけ漢字で書いてねといいました。
あとはその中から気になる妖怪を何で調べたらいいか話し合って、図書館で色々借りてきたいと思います。
私がうまく導けるか分からないので図書館の司書さんに自分で聞きに行かせてもいいかなぁと。
別に宿題じゃないし急いでないので、ゆっくりやりたいと思います。

TACは娘のみできました。

夜寝る時、お話をして欲しがるので就寝が遅くなり困っています。
コミュニケーションとしてはお話は良いのですが。
昨夜息子とは、順番に、息子は保育園の話、私は仕事の話としていきました。(息子提案)
よく分からないところもあったけれど、詳しく話しができ成長を感じました。
2人ともと学校や保育園のことを話したのですが、楽しかったり、悲しいことあったりで、悲しい話を聞くとせつなくなりますが、自分で乗り越えれるようになって欲しいなと思います。
その為に話を聞いてアドバイスはできるから、話しやすい環境を作らなきゃなとは思いましたがどうしたらよいのやら。
息子はまた保育園楽しくない時期が来てしまいました。
昨日の朝もGW開けか去年かぶりに泣きました。
保育園の嫌なことが泣くほど嫌じゃないといいなと思いました。
 私達夫婦に似てコミュニケーション能力が低い子供達。
親がうまくコミュニケーション取れないと、そういう事を学ぶのは難しいのかな?
なんとか大きな躓きなくいってくれるといいなと本当に思います。

ごめんね。

土曜日日曜日の様子、息子ライトブルーキャップ取得、クリスマスイベント

土曜日は娘、クイズだけでなくなぞなぞも好きでは出しまくってました。
虫がいました。何匹いるでしょう?6かける4だから24匹のような問題も出してきて、丁度九九を今頑張っているので、丁度いい問題だななんて思いました。
土曜日は九九の練習に躓いて泣いてましたが、日曜日は気を取り直してやりとげました。

息子、ライトブルーキャップ取得しイベントに被っていけました。
イベントの前日に届いてベストタイミングでした。
息子には帽子が届くまで黙っており、届いた時に何?何?になるかと思ったら、何?ライトブルーキャップ?と気づかれました(笑)
記念撮影は勿論しました。
イベントでは先生にNew CAP!と言われてました。
息子、歌頑張りましたよ。
甘い採点かもしれませんが、息子にしては頑張った!
イベントでは嬉しそうに被ってました。
イベントはクリスマスイベント。
2人とも楽しめました。
前回全く喋れなかった娘。
名前言って挨拶するか、サインプリーズだけでも言ってご覧と言ったら前日から名前は言う!と言いちゃんと言えました。
先生にもちゃんと返してもらってましたが、続くところまではいきませんでした。
でも、ちゃんと言えた満足感からか終わった後にサインもらえた!と嬉しそうでした。
一言でも伝わるのは嬉しいだろうなと思うので、1つ2つと増やしていってくれるといいなぁと思います。
息子は行きの車の中、終わった後と知っている英語、知ってるDWEの曲を喋りっぱなし、歌いっぱなしでした。
うーむこの熱のある時にどうにかしたいが何をしたら良いかしら?

日曜日は息子のみプリント学習しました。(娘は九九)
迷路が大好きになりドンドンやりたがります。
でも息子ができるような問題しか渡してません。
今は俺できるじゃん!と思ってもらえるように頑張っています。
しちだのプリントより迷路が好きなのでしちだのプリントを出すと一瞬え!?となりますが、まずこれやってから迷路やろうね、できるかなぁ?というと、できる!とやってくれるのでそうしています。
難しいよ、できるかなぁ?とかママは苦手なんだよなどいうと、僕はできるよ!とやるので可愛いです。
勿論プリントはできるものしか用意しません。
あと、ちびむすドリルの絵カードでしりとりをするプリントがあったので、ちょうどひらがなを学んでいくのに良いなと思いやりました。
ルーレットとか知らないよね?っていうものも入っているので、物の名前を知るのにも良いなぁと思いました。
しりとりは意外にスムーズにできてました。
最後から逆にもやってみましたが、これは難しいようで集中力も切れてしまいました。

保育園でこの前クッキングしたんだよと先生に教えていたと言っていたらしいのですが、記憶にない。
と思ったらそういえば先日包丁を一緒に持って切ったなと。
それ以前は型にチョコレートいれて固めたのと随分前になりますがGWの柏餅を作ったこと。
全然やってない。
私がキャパが狭いのでキッチンで一緒にというのはそうとう元気な時しかできない。
もっとやりたいんだなぁ、息子。
おかし作り!とか憧れるけど、オーブンないし。
この料理下手な私が一緒に作って成功するのか!?
卵焼きくらいが良いかなぁ?(息子は目玉焼きが嫌いなので)
娘も目玉焼きくらいは作れるようになっていた方が良いかなぁ?

また私がかなり元気な時挑戦したいと思います。

昨日の様子

昨日は帰宅が早かったです。
いつもならyoutube!なのですが、10月頭くらいから減らして、現在は帰宅後はほぼ0、休みの日でもなるべく他事で気をそらして一日中youtubeなんてことはなくなりました。
でもその代わり朝は出掛けるまでは見放題にしてます。
朝しっかり見てるので不満の声はでていません。
DWEのものとかDVDは見ることがありますが。
夕食中、どうせテレビ消してるし掛け流ししようかなと思ったのですが、youtubeを思い出してグズるのを私が恐れて挑戦できておらず、掛け流しは別部屋で遊んでいる時にしています。
夕食中会話も増えたし良いなぁと思います。
ただ親2人がニュースがみたいなと思い夕食中に挑戦したのですが、娘は見たがりましたが息子が怖がり見ることができませんでした。
事故とか事件とか一気に怖いものがたくさん出てくるのでまだ消化しきれなかったようです。
でもいずれは見られる時期が来るかなと思っています。

昨日はプリント類はやりませんでした。
掛け流しと夕食前に恐竜の番組を見たのとTACとイングリッシュカーニバルを途中まで鑑賞しただけでした。
休みの前だし良いでしょう。

TACは娘に初見でとりあえず読んでもらってから通すのですが、ほぼ読めています。
まだ簡単な単語しかないからかもしれませんが、ちゃんと予測ができています。
毎日のTACや読み聞かせもそうかもしれませんが、やはり英語教室のおかげでしょうか?
週1回でも触れているとスイッチが入りやすいので自宅で取り組んでもやってくれる率が高い気がします。
読むのはできるようになってきましたが、喋れるようには全くなってないです。
何を言ってるかというのはなんとなくわかるというのは英語教室の先生のおかげで増えている気がします。
TACやDVDででてくる質問が分かっている感があるので。
うーむもっと伸ばすにはどうすればいいでしょうか?

イングリッシュカーニバル好きだなぁ。
何度見たことか!
歌も覚えてきてるし。
買い物好きの私、普段なら子どものことだと調子に乗って新しいものを買ってしまうところですが、覚えるまで見て欲しいのでグッと我慢。

恐竜の番組ですがプライムのものでフィギュアが永遠喋って動いているもので、私は何言っているかわからないし面白さがわからないのですが、息子はおもちゃの動画!と楽しんでいます。
意味あるのかな?と思いつつ、なんだかんだとお守りを頼むのもあって何回かお世話になりました。(何処かで同じような子どもさんの話を読みましたが)

あとは娘が先日購入したいぬのクイズ図鑑を見てクイズを私達に出しまくってました。
ほんとクイズ好きです。
娘は犬が大好きで実家の犬やご近所さんの犬を凄く可愛がってます。
ボーイッシュでボーイズテイストなものしか好きにならないと思っていたけれど、最近可愛いものがとても好きになってきました。
くまのプーさんが好きなのだけは昔からですが、それ以外にも可愛いものが好きになったようです。

イヌのクイズ図鑑 (NEW WIDE 学研の図鑑)

イヌのクイズ図鑑 (NEW WIDE 学研の図鑑)

先日100均でたまたまプーさんの手帳を見つけたので、同じくらいで使われているという記事も読んだので試しに購入しました。
するとちゃんと予定を書き込み、九九を出来たらシールを貼るという表まで作っているようでした。
他も今朝私が起きる前に起きてせっせと何か書き込んでいたようでした。
基地を作って寝るのもそうですが、自分の場所が出来たので自分の世界を作れているようです。
パパがよく使っているので娘も欲しくなったらしくイヤホンをパパにもらってましたが、朝私が起きるとイヤホンつけてタブレットyoutubeを見ていることもあります。

つけ始めは嬉しいのか凄く使いたがりyoutubeもたくさん見たがりましたが、話すとちゃんと理解して段々使う量も減りました。

まだ続いてますプリント学習

一昨日は息子はしちだプリントVol.3に入り、プリントアウトしたものも。
お絵描き練習プリントで、三角屋根を描こうというものだったが、すべての屋根に三角屋根を描くという大前提が理解できておらず自由に四角や直線を描いて屋根を描いていた。
こういう理解、あとでちゃんと改めて説明しても理解できないのかいいの!と自由に描いてしまう。
遅れがあるからなのか、4歳児はそんなものなのかが分からない。
あとはお絵描きなどもしたが、あまり乗らなかったのか1枚しか描かなかった。
私がついてのせてあげれば良かったが、喘息の吸入をさせつつお姉ちゃんの取り組みも見ていたので、パパも手伝ってくれたがうまくできなかった。
今度お題を出して描いてもらうのをしてみようかな?
保育園でも運動会の絵とかやってるわけだし、できるよな。
昨日はめいろとしちだプリントをやったが、めいろはちょっと難しいとすぐ壁をつっきる。
初歩の初歩の問題しかまだできないよう。
レベルが分かったので、今既にできるものとほんのちょっと悩むものを探してみようと思う。
しちだプリントはひらがながでてきて、あ、が読めなかった。
今からひらがな始めれば卒園までに書けるだろうか?
保育園でお手紙交換のポストを置いているので、卒園までにそれがだせるようになって欲しいなぁ。
絵本は好きなのに字は全く興味なし。
困った。

一昨日娘は各地名産品やランドマークなどがクイズになっているプリントに、はっけん!NIPPON(にっぽん)地図と新聞で見る47都道府県という日本版MAPSのような本で調べて書き込むというのをやった。
プリントはちびむすドリルという無料の学習プリントサイトのものを使った。
このサイト幼児と小学生とがあるが、幼児ページでも小学生低学年なら十分使えるものがたくさんある。
うちは国算のような勉強系はやっておらずお遊びばっかりだが、こちらのサイトはそちらも幼児、小学生どちらも使える。
特産品などを書き込む取り組みはとても楽しかったらしく、もっともっととやりたがった。
丁度学研の図鑑のシリーズの都道府県のクイズ図鑑を購入していたのでそちらを与えてみようかなと思う。
この取り組みは昨日もやった。
昨日は読み聞かせはしたが、TACをやる時間がなかった。(一昨日はTACやった。)
やろうとしたらもう21時だったので。
読み聞かせはおばけびょうきになる、ウルトラセブンひみつ100超百科、BEARS IN THE NIGNTを読んだ。
すべて図書館のもの。
凄いな図書館なんでもある。

おばけびょうきになるの作者ジャックデュケノワは他にもおばけの絵本を書いているようなので、また図書館で借りて見たいと思う。
おばけパーティで1995年ペアレンツチョイス賞を受賞とあるので、気になる。
よく絵本は成人式を迎えたものが良いとかいうので、そういうスタンダードなものか受賞したものを意識して借りたり買ったりしようかなと最近思っているので、おばけパーティは借りてみようと思う。

おばけ、びょうきになる

おばけ、びょうきになる

大型絵本>おばけびょうきになる (ほるぷ出版の大きな絵本)

大型絵本>おばけびょうきになる (ほるぷ出版の大きな絵本)

ウルトラセブンの本は欲しくなった。
10年弱程前の本らしいが。
セブンの知らないこと(私が知らないだけかも)が分かって面白かった。
セブンは50周年のようなので本を探してみようかな。

決定版 ウルトラセブン ひみつ100超百科 (テレビマガジンデラックス)

決定版 ウルトラセブン ひみつ100超百科 (テレビマガジンデラックス)

BEARS IN THE NIGNTはigで紹介されていた本です。(ブログ記事になっているかな?と思いましたが見つけられなかったので、名前は伏せました。こういう場合紹介しちゃって良いものなのか分からず…。)
私でも読める本で絵で分かるので子供達も多分初見で理解できていると思います。
inやon、atなど前置詞(であってますか???)が学べます。
短いので子供達もえー長いー分かんない!にならず良いです。
あと数回読んで子供達の反応が悪くなければ購入したいなと思いました。
やっぱり図書館は試せるのが良いなぁ。

Bears in the Night (Bright and Early Books)

Bears in the Night (Bright and Early Books)

一昨日のプリント学習、洗い物の手伝い、2人でお風呂に挑戦

しちだプリント、発掘しました…。
意外にすぐ見つかりよかったです。

一昨日はしちだプリントがないので、プリントアウトしたものを。
点つなぎ初挑戦。
3匹ずつに線で杭をつないで分けるものですが、全くできず。
点を繋ごうとはするのですが、意味わかってない。
一緒にやりましたがちんぷんかんぷん。
一応1枚やろうと努力したのでもう一枚やろうとしたら、難しい〜と拒否でした。
諦めてアルファベットの練習とその単語のぬりえ。
別にアルファベットはまだ書けなくてもいいというか興味がないのでどっちでも良かったのですが、お姉ちゃんがやってるから一緒にやりたがるかなと。
アルファベットは一緒になぞり、ぬりえは自由に。
力が入りすぎるのか何故か手が痛いとぬりえをするといいます。
筆圧は良い感じだと思うのですが。
お絵描きだといわないのでなんでだろう?
他にもぬりえをやらせましたが、やっぱり手が痛いと早々と断念でした。

お姉ちゃんは240までの点つなぎ。
以外に四苦八苦。
途中で煮詰まりそうだったので明日やる?というと明日続きやる!と途中まで。
あとは息子と同じアルファベットとアルファベットのぬりえ。
書きたい気持ちがあるようで、Aだけやらせたのですが明日Zまでコピーしといて!絶対だよ!と言ってました。
ちゃれんじとかドリルとかはやりたがらないのにプリントだとやりたいようで。
学校から帰宅して今日はお仕事ある?と聞いてきたので私の仕事かと思ってないよと言ってしまったので、しばらく話が通じませんでした。
お勉強=お仕事ね。
成る程。
漢字だけでもいいからドリル1ページやって欲しいなぁ。

連休中で余裕があるからか洗い物の手伝いもやってもらいました。
息子は初挑戦?
娘は包丁以外は洗えますが、息子はお箸やフライ返しなどにしました。
息子にはお姉ちゃんが先にやっているので待っていてもらいましたが、僕の出番はそろそろかなぁ〜とそわそわして何度も言っているので可愛かったです。
永遠に終わらないので途中から私も一緒に洗いましたが。

お風呂(シャワー)も2人だけは初挑戦!
息子はお姉ちゃんに手伝ってもらって洗ったようです。
頭はお姉ちゃんが仕上げしたみたいです。

とても楽しそうでした。

息子、発熱、喘息

夜更かししてないし、お出かけも動物園だけだしとは思うのですが、息子が日曜夜から微熱がでて喘息が出てしまったので、月曜お休みしました。
私は6連休になってしまう…。
ヤバイなぁと思いますが、しょうがないです。
金銭的にもそうですが、クビにならないかヒヤヒヤです。

午前中病院には行きましたが、夕方近くまで元気なく口数も少なく。
今日は多少はしょうがないかなとプライムやyoutubeを見せましたが、横になって見てました。
お昼寝も咳で泣きながら起きました。
食欲もなく、朝はヨーグルト1口だけ。
食べたいという気はあるのでリクエストはするのですが、入っていきません。
お昼寝は10分ほどでしたが、それでも効果はあったようで少しずつ食べ始め、夕食はうどんと肉じゃがを普段よりは若干少ないですが、ちゃんと食べました。

プライム、youtubeばかりではなとおもったので途中図書館で借りた絵本を読みました。
おばけびょうきになる
はじめてのうちゅうえほん
おやすみなさいおひめさま
おはよう
くもりのちはれせんたくかあちゃん
を読みました。
洋書も何冊か借りたのですが、選んでくれなかったです。

おばけ、ヴァンパイア、魔女大好きな息子。
図書館でおばけびょうきになるの大型絵本を借りてきました。
なかなか可愛い絵です。
タイトル通りおばけが病気になるのですが、倒れて手術になる場面では息子も私もハラハラしました。
私はもっと命とは!みたいな内容になって息子に衝撃を与え過ぎてしまうのではないかと心配しました。
最後ハッピーエンド?でホッとしました。

おばけ、びょうきになる

おばけ、びょうきになる

大型絵本>おばけびょうきになる (ほるぷ出版の大きな絵本)

大型絵本>おばけびょうきになる (ほるぷ出版の大きな絵本)


はじめてのうちゅうえほんは途中まで読みましたが、一気に読み聞かせる絵本ではないなと。
当たり前ですが。
とてもわかりやすく絵も豊富に描かれており、息子でもある程度は理解できたと思います。
娘にはまだ読み聞かせていませんが、小学生ならよく分かるし小学生でも十分楽しんで学べると思います。
これシリーズあるので気になるなぁ。

はじめてのうちゅうえほん

はじめてのうちゅうえほん

おやすみなさいおひめさまはigで教えていただいた絵本です。
仕掛け絵本まではいきませんが、ページを大きく見開いて楽しむことができます。
犬のkipperの人の絵本です。
訳はおばけのあっちの人かな?
絵がふんわりしていて可愛らしい。
丁度お姉ちゃんが夕寝していて、Be quiet!と言っていたところなのでタイムリーでした。

おやすみなさいおひめさま―いいこはねんねねむねむねんね

おやすみなさいおひめさま―いいこはねんねねむねむねんね

おはようは赤ちゃん絵本です。
字がない絵本。
会話しながら読めるので、意外に4歳でも楽しめました。
ORTなんかにも字のない絵本がありますが、英語だと英語力問われるので、挑戦したことはありません。
んー無理だな。
おはようは保育園にもあるそうで、自分で持ってきました。

おはよう (あかちゃんの本)

おはよう (あかちゃんの本)

くもりのちはれせんたくかあちゃんはばばはあちゃんのシリーズの作者と同じなのと、保育園にあるのでおなじみ。
私も大好きです。
洗濯して気持ち良さそうだなぁとせんたくかあちゃんシリーズを読むと思います。
おなじみなので子供達も大好きです。
かみなりさんとか出てくるのも息子的にポイントな気がします。

くもりのちはれ せんたくかあちゃん (こどものとも絵本)

くもりのちはれ せんたくかあちゃん (こどものとも絵本)

他にはしちだのプリントAVol.2を終わらせました。
しまいこんでしまったので続きを探さなきゃなんですが。
連休に買った4歳児用のめいろワークもやりました。
3歳児用で得意なんだと思った息子はどんどんやりたがりますが、縛りが難しくそれを無視してやろうとするので、付きっ切りでやらなくてはできませんでした。
波の線の間を通る迷路も波の線が壁と理解できず突っ切っており、改めて説明して一緒にやるとできました。
このまま1冊やっても意味ないかなと思ったので、シール貼りを。
ままたねさんのプリントを使いました。
私が他ごとをやりながらやったのですが、はみ出ないように貼るんだよと一言言っただけで、慎重に丁寧にできました。
本人はまた簡単!簡単!と得意げでした。
しちだプリントもめいろもシール貼りも年齢より幼い子向けですが、遅れのある息子にとっては保育園でやることはかなり頑張らなきゃいけないので、自分はできるんだ!という自信を持ってもらうためにもいいかなと思っています。
私も褒めやすいし。
私はもーーーーーの凄く絵が下手なのと、どう導いてやればいいか分からないので、お絵かき遊びは大の苦手なのですが、ネタが尽きたのでお絵かき遊びもしました。
もう芸術爆発!
ずーーーーっと喋り通しで、これはなんだかんだと説明しながら描いてくれました。
ほぼ0なくらいお絵かき遊びはしてないので、こんなに絵が好きでこんなにちゃんとかけてこんなに説明できるんだと感動しました。
保育園の指導が素晴らしいからだなぁとおもいました。
何故かbooks作ろう!(絵本を作ろう!ってことかな?)と言い出し、出来上がったら帰ってきたパパに見せるんだと張り切って絵を描いてました。
英語スイッチが何故か入ったのか、所々の単語が英語。(ちゃんと日本語でも知っているものでした)
私が受け取る時にThank you!と言うと、ヤァ〜ウェカ!(You're welcome!)と言っていて可愛かったです。
あぁ、もっと私が英語を教えてあげられれば確実に今すごく伸びるのになぁと思いました。
piratesは凄く教えた記憶もなくてどう言う意味?とさりげなく聞くと海賊だよ!と教えてくれました。
LEGOで覚えたかな?パイレーツオブカリビアンかな?
これだけ情熱的にお絵かきを自分からしてくれるなら、苦手な私でも付き合える!と思いました。
また、お絵かきは情熱が止まらないので夕飯作りながら付き合ってましたが、テレビなしで乗り切れたのは私にとって凄く自信がつきました。
youtubeの執着は薄れたかなぁ?

今日は保育園なので(私が今日は用事で休みなので早迎え)なにかネタを仕込んでおかなくちゃ!