息子の様子
昨日、枕元の棚に置き場所変更したORTとトラディショナル リーダーズ、早速昨夜読めました。背表紙が見える形で普通にさしてあるだけなので、娘がどんなのが出るかな?とパッととったものを2冊読みました。そのあと和書を読んで欲しがったのですが、息子のお…
早速ORT、トラディショナルリーダーズ枕元の棚に持ってきました。本が枕元山積みだったのでそれも整理しました。世界史の学習漫画は枕元に場所がないのでどうするかな?という感じですが。 今日は予定があったので娘帰宅後早々と宿題を終わらせ、そのままboo…
12/1に書いたようにその夜以降は、トークアロングカードとbookを1セットでやっています。息子は学校から帰宅後、宿題→トークアロングカード→book→好きなアニメを見たり自由に→寝る前読み聞かせ(たまに)。娘は、学校から帰宅後後、宿題→夕食、自由時間→寝る…
本日2回目の更新。 娘は週末以外はbook音読が習慣化しており、息子も週末以外はトークアロングカードが習慣化している。如何にかして2人ともが両方ともを習慣化させたい。それには息子は帰宅後宿題やったらトークアロングカードをやるのがセットなのでbookも…
週末は自宅で英語なし。掛け流しもどうも私が乗り気じゃなくて洋楽かけてました。もれなく娘がなんちゃてて口ずさんでいましたが。 今週の姉先生の家庭教師がありました。もうぜんっぜん進まない。テストがあるのでテスト勉強を頼んでいたのですが。とりあえ…
今日2回目の更新です。 手作りのアドベントカレンダーと購入したお菓子のアドベントカレンダー、今日開けました。初日は手作りカレンダーの中身は息子にうまい棒コーンポタージュ味、娘にカルパスでした。購入したお菓子のアドベントカレンダーはチョコレー…
週末ライトアップしている明治村に行ってきました。さ、寒かったー。犬山舐めとった。子供達はスウェットにジャージ、ダウンベスト、夜になったらさらに上にコートでした。ちょっと寒がりすぎかもですが。 ライトアップ、プロジェクションマッピング綺麗!!…
手作りアドベントカレンダー、入れるものは全部揃い、ついでにサンタの箱のとクリスマスツリーの箱の小さなクッキーを購入。クリスマス用にスーパーで知育菓子の詰め合わせを購入したりでなんだかんだで使っているクリスマス。アドベントカレンダーは週末完…
ジスロマックという薬によって随分回復してきましました。咳はまだ出るし、喘息気味なので階段がきついですがなんとかここ2日会社にも行けました。風邪つらいぜ。 取り組みは昨日は結局トークアロングカードは2人ともできましたが、bookはお姉ちゃんだけでし…
このところ毎週熱出している私。なんか悪いところあるのかな。かかりつけで相談してくるかな。 なので週末はあまり何にもできず。その代わりパパと家庭教師としてお願いした姉がいろいろやってくれました。なっかなか山盛りの遅れたプリントや宿題は取り戻せ…
2日連続book読めました。(11/20、21)しかも娘自らペン何処???と言って。息子もやりたそうでしたが昨日はやりませんでした。bookをどんどん読んでいくので、トークアロングカードもやりたいんだけれどなというと適当に区切りをつけて取り掛かってくれま…
新しい教材が届いて約1週間。やっとやっとbookの読み再開しました。昨夜(11/20)再開です。何処からやろうかなと思ったのですが1からにしました。でライトライトペンの登場。娘は新しいbook、新しいペンにテンション上がっていました。で、ペンでタッチして…
手作りアドベントカレンダー、せっせと制作中です。中身はお菓子、文具、小物、折り紙(私の作った遊べる折り紙、カメラとか仕掛けぶねとか相撲とか手裏剣とか)、オリジナルトレーディングカード(子供たちの写真を使った物)を用意してみました。ただまだ…
息子、ただでさえ授業ついて行けていないと思ったら時計も全然わかっていない。昨日ずいぶん前に購入した100均の時計のワークが役に立ちました。あれ?娘の時と違う。学校で完了してこない・・・。こりゃ毎日復習をしたほうがいいのか。宿題が必ずでるのでそ…
先日、新しい教材が届きました。わーい!夜届いてすぐ開けました。で早速初日は息子とトークアロングカードを。トークアロングカードずっとやってなかったのに新しくてマイクがついてあるメイトを見たら俄然やる気の息子。早速録音しました。でも段々テンシ…
クリスマスプレゼントに追記。 プラスでつけてあげたい本の候補に、はらぺこめがねさんの本がいいかなと。最近もよくみんなのおすしを読み聞かせていてとてもウケがいい。姉弟合わせての予算ではらぺこめがねさんの絵本にするか、やっぱり工藤ノリコさんのピ…
クリスマスプレゼントがまだ決まっておりません。息子はおもちゃは決まっていますが本でもプラスするかなと思ったり。娘はなんとパソコンが欲しい!というので却下。他ないか聞いています。娘にも本プラスしてもいいかなと思っています。 本で気になるのは今…
えいごであそぼのえいごかるた娘とやってみました。CDが読み上げてくれるので私と対戦しました。結果20−20。同点でした。結構本気でやったのですが、娘強かったです。 NHK えいご で あそぼ えいごかるた CD付き 英語 カルタ 出版社/メーカー: 幻冬舎(Gentos…
とりあえず漢字カード分けました。殆ど習った漢字ですが、一部ドリルに載っていない字が。教科書なら載っているかなと思いますが確認はしていません。とりあえず、今日(11/11)から始めたいと思います。 昨日は宿題の残りやABCのワークをやらせるので四苦八…
来ました!小学館のカラーワイドのポケモン全国大図鑑。ポケットモンスター サン&ムーン ポケモン全国大図鑑 (小学館のカラーワイド)作者: 小学館出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/05/31メディア: ムックこの商品を含むブログを見る オールカラーで802体…
あーなんか英語の取り組みがどんどん減っているー。早く教材きて!私も昨日、漢字カード作ったり、カタカナ読めないんだもん!と威張る息子にポケモンの本はどうかと調べたりで結局子供たち動画漬け。子どもが寝てからやればいいのですが、寝た後は息子の生…
息子、漢字の小テスト、なんと白紙だった!!!!先生のコメント付きの白紙テストとなんということでしょうという内容の大テストを見て、こりゃいかんととりあえず漢字からやろうと。休みの間に遅れている部分は相変わらず遅れたままなのですがそれは少しず…
教材交換のためプレイアロング強化期間。先日は1から3まで流しました。娘はまあチラチラ見ていましたが、息子はポケモン・・・。ポケモンはプライムに山程動画があるのでもう永遠見ている。平日は宿題をなんとかやらせたら走ってiPadのところに行っている。…
本日2つめの日記です。 連休も今日まで。えーーー。息子はテレビばっかり見て全く遅れている学校のワークをやろうとせず。宿題も計算カードを忘れているのでできず・・・。 先日ちょっと下校に関して危ないことがあったので先生とお話しさせていただきました…
レゴランドのハロウィンナイト行ってきました!いつもは18時ごろ?に閉まるのかな?それがハロウィンナイトは20時でした。仮装をしている子(たまに大人も)いました。人は混みすぎてどうしようもないというほどまでではなかったですが、ニンジャゴーの乗り…
リニューアルバージョンアップで教材交換の為自宅に教材が何もないです。プレイアロング強化期間にしようかと思ったのですが、週末なのもあり結局DVDは見ずにいます。その代わりたまたま今週は移動が多かったりしたので移動中や自宅でゲーム中などよくCDを流…
昨日はABCで頂いたトークアロングカードリストのものと次のレッスンのカードをよっこらせと抜き出して用意して、枕元にbookも用意して。さあ今日はDVD見るかステップバイステップやれるかな?と思っていたら、お友達とお約束したー!と。で遊びに行って帰っ…
子供達は自宅に戻ると近所の子と遊ぶか、ゲームするかプライム見るかです。宿題やってない時は先にやらせますが。なのでテレビじゃない時はシングアロングをとりあえず流しています。バナナの時もありますが。ストレートプレイとかをチラチラでも見てほしい…
いつぶり1年ぶり?2年ぶり?久しぶりに名古屋港水族館行ってきました。 晴れており、長袖Tシャツで館内では丁度、イルカショーのスタジアムではもう一枚羽織ってちょうどいいくらいの天気でした。 イルカショーも楽しかったですが、初めてベルーガのショー(…
バナナじゃなくてbananチャンツこの土日もかけてみました。短いので一日1巡2巡くらいだったら休みなら余裕でかけられるなあと思いました。なんでかすぐ繰り返して言ってしまう。娘が言い私が言い出すとパパや息子も。dweのCD漬けで少し飽きたらかけるのいい…