がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

ORT、和書読み聞かせ、レゴレシピ

昨夜はなんとか読み聞かせはできました。
ORTは5冊読めました。

Flopy Flopy
Flopy did this
Fun at the Beach
Get on
Get Dad

オチに息子も大笑い。
娘は話の内容にこういうことなんじゃない?と身振り手振りで。

図書館の本だからいいのか(返却期限があるから)私が読もうと意識的に持ってきているのがいいのかいい感じに興味を持って聞いてくれている。

昨日はそれにプラスしてcliffordを持ってきた。
clifford's  valentines
これは工夫して面白く読まないと単調で息子は飽きかけた。
英語で言えないので日本語で喋りながら読んだ。

和書はディズニープリンセスニューストーリーⅣ
今は全く女の子っぽいものを好まない娘だが、小さい頃からそういう傾向があったのでせめてものと購入した本。
赤ちゃん絵本よりは字数があるので赤ちゃんぽい絵本からちょっと大きくなってきた頃だから年中さん?年長さん?
今読んでみるとお話短いですね。
字数あることはあるのですが小2には短いです。
年中の息子には丁度いい感じかな?

日曜日の今日結局ダラダラしてしまいました。
息子とハサミで紙切りして遊んで、ちぎった紙をねじって棒状にしたもので魔法使いごっこ。
掛け流ししようとプライムミュージックのアプリ開いたらスピッツがあったからスピッツにしちゃった。
あらら。

夕方からじいちゃん家。
子供達とじいちゃんは玉子の寿司を作ったり、息子も果物ナイフを使わせてもらえたり、やかんに水を入れてコップに入れてみたりで遊んだり(大変なことになりそうだったので少しだけですが)と普段は出来ないことたくさんさせてもらえました。
テレビも長々みられる日。
週後半はお勉強系はあまりしなくてよくないのかもしれませんがこれがパターンになっています。
そこにカードゲームとかは入りますが。

今日は自由帳などを買いに行ったのですが、そこにブロックがあり娘が見本通りに作っていたのですが、面白い!と。
娘はレシピ通りに作るのが好き。
でもレゴでもセットを一回作ったら壊したくなくて飾って終わり。
部屋も狭いから飾る場所なくて困るし、お金がいくらあっても足りない。
セットじゃないレゴ(クラッシックとか)もたくさんあるから作って欲しい。
先日書店で見かけたレゴレシピという本。
レシピブックさえあれば作るかなと注文した。
本当は私が手本を作ってあげたりレシピを手作りでもしてあげられればいいが、なにぶん創造力がない。
英語ができない、創造力がない親が、英語が得意になるように、創造力が育って欲しいと思うのは変かな?

ま、いっか。