がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

息子の今の状況

先日、息子の今の状況について先生にお話をききました。

総合してマイペースでゆっくりめな早生まれさんですねとのこと。
昨年より成長していることもあって、昨年は指示をクラスに出されて分からなくてもボーっと突っ立ってたけれど、今は何するんだっけ?と聞きに来れるようになったとのこと。
嬉しい!!!
補助の先生の手助けは必要だけれど、手取り足取りというほどでもなく、クラスとしてついていけないというほどでもないとのこと。
すごく問題になるような他害もなく。

まだ年中組だから伸び代があると。
特別支援学級についても質問しましたら色々教えてくれました。
今度の療育相談日まで何かした方がいいのかなと今更ながら焦っていたけれど、毎日の生活をきちんと送るのが大切なのかなと思いました。

やっちゃ悪いというわけじゃないけれど、ワークやプリントや図鑑でこれは〇〇!と教え込むのではなく、例えば動物園に行ってパンダだね、可愛いねと会話を楽しむことが大切。
大人でも興味のないことは抜けてくでしょ?と。
勉強は確かにやってる子が初めはよくできるけどそのうち並ぶと。(本当かな??)
今は会話をよくして、今泣いている子がいたらどうしてあげたらよいか?とかこの言葉を言ったらどういう気持ちになるか?とか考えれるようになることが大切だと。
コミュニケーション能力第一ということみたい。
まぁ確かに。
コミュニケーションできなければ生きていけないし。

でも遅れているぶん勉強といっても楽しみながら学んで、少しでも遅れないでいて欲しいというのが親心。
色々体験して一緒に楽しんだり感動したりびっくりしたりもしかしたら悲しいことや悔しいこともあったり、勉強も楽しみながら興味を広げて好きなことを追求したりできたらいいなと思いました。
と、偉そうなこと書いてできるかわかりませんが目標として。

毎日子供達といて楽しいけれど途方に暮れている感じでしたが、なんとなく光が見えた気がしました。
伸び代があるという言葉を信じて良いところを伸ばしていけたらなと思います。
会話、私の力不足で息子とはなかなか話が広がらなかったりするんだけれどもっと楽しみたいな。

息子!娘!宜しくね。