がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

やっぱりTV解禁してしまった、昨日のお勉強、お話して!

昨日はとうとう帰宅後、テレビ解禁してしまいました。
帰宅中お腹空いたといい、私が用意してたお菓子やパンをすぐ欲しがったので、超特急で夕食準備。
テレビなしでは保たず夕食中も。
ちゃんと2人とも1つずつだよというのは守りましたが頭が良くなっているので時間の長いやつにしよう!と娘が言い1つは映画にしてました。
負けた(笑)

息子が勉強したい!といい始めたので映画が終わった後に、息子はプリント学習とめいろ。
昨日も楽しそうにめいろしてました。
色んなサイトプリントアウトしまくっているので、市販のも買ってみるかな?
まだ極極簡単なものしかやれないのでサイトのものも一部しかできないし。
100均の4歳児用はまだ早かったので3歳児用のものを探そうと思っています。
ステップアップするめいろがいいのか、簡単なものばっかりとりあえずやり続けるか?
簡単なものばっかりやって簡単すぎてつまんないになったらステップアップするのがいいのかなぁ?
近日中にめいろのドリルを見に行きたいです。
プリント学習でひらがなが出始めたのでまたドリルを買いたくなっちゃいますが、そこはぐっとこらえてしちだプリントだけにした方が良いのか?
本屋で悩もう。

娘は九九を沢山唱えました。
あとほんの少しで九九制覇なのですが、あとほんの少し!
頑張れ!
後ははっけん!NIPPON地図と新聞で見る47都道府県を使って調べることをはじめてみました。
例として住んでいるところの名産、各地の動物、各地の食べ物、各地の妖怪などを出したら、妖怪がいい!と言うので、とりあえず各地の妖怪を紙に書き出しました。
はっけん!NIPPON〜には各都道府県のページに各地の妖怪が載っているので、そこの名前を書き出しました。
初め娘は文章も全部書こうとしていたので、多いよとへこたれ気味に。
なので私がとりあえず都道府県の名前と妖怪を書いてみたらというと、都道府県の漢字が難しいようで北海道を北海だけでいい?と。
そこはひらがなで習った漢字や書けるのだけ漢字で書いてねといいました。
あとはその中から気になる妖怪を何で調べたらいいか話し合って、図書館で色々借りてきたいと思います。
私がうまく導けるか分からないので図書館の司書さんに自分で聞きに行かせてもいいかなぁと。
別に宿題じゃないし急いでないので、ゆっくりやりたいと思います。

TACは娘のみできました。

夜寝る時、お話をして欲しがるので就寝が遅くなり困っています。
コミュニケーションとしてはお話は良いのですが。
昨夜息子とは、順番に、息子は保育園の話、私は仕事の話としていきました。(息子提案)
よく分からないところもあったけれど、詳しく話しができ成長を感じました。
2人ともと学校や保育園のことを話したのですが、楽しかったり、悲しいことあったりで、悲しい話を聞くとせつなくなりますが、自分で乗り越えれるようになって欲しいなと思います。
その為に話を聞いてアドバイスはできるから、話しやすい環境を作らなきゃなとは思いましたがどうしたらよいのやら。
息子はまた保育園楽しくない時期が来てしまいました。
昨日の朝もGW開けか去年かぶりに泣きました。
保育園の嫌なことが泣くほど嫌じゃないといいなと思いました。
 私達夫婦に似てコミュニケーション能力が低い子供達。
親がうまくコミュニケーション取れないと、そういう事を学ぶのは難しいのかな?
なんとか大きな躓きなくいってくれるといいなと本当に思います。

ごめんね。