がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

12/25月曜日12/26火曜日のお勉強、習い事どうする?

25日は結局一応夕方頃やってました。
息子はお勉強!といいながらシール貼り(!?)を黙々とやっていたので、大掃除ができました。
娘はABCのワークを。

26日火曜日は今年最後の英語教室。
息子も頑張ってやってました。
息子は私のやる気もなしなので他お勉強はなく。
娘は縄跳びの宿題、九九を。
チャレンジは料理中やっているようでした。

なわとび、娘は得意ではないんですが途中へこたれそうになりながらも諦めず頑張りました。
あやとびが1回も飛べなかったのですが、5回飛べるようになりました。
1日でそこまで飛べるようになるなんて凄いなぁと思いました。
今日は水泳教室もあったのですが、級が1つ上がりました。
ビート板、浮きなしでバタ足が5、6メートルくらい綺麗に泳げるようになりました。
テストはそこまでなのでやりませんでしたが、頑張れば10メートルくらいはいけるのではないかな?
短期教室にしか行ったことないですが、また次も行かせたいなと思います。
本人も毎週は嫌だと言うので通いは無理そうです。
本人はロボット教室に行きたいそうなので、困ったな。
金銭的にもそうですし、また体験か見学に行かなきゃかな?
1度体験に行きましたが、ちょっと金銭的にそれっと踏み切れませんでした。
内容は良さそうでしたが。
あと習い事は楽しくやって欲しいので、ちょっともしかしたら厳しいのかもと感じるところがあったので。

習い事といえば幼児教室に息子を通わせたいかなとショッピングモールなどのブースを見るたびに思っています。
クラスメイトの中でやっていくのが小学校の生活に慣れるのにいいかなと。
プリント学習をしちだにしているのでしちだの教室が気になるのですが、行くのに不便なので躊躇しています。
まだ内容的にもリサーチしてないのでまだ候補の一つです。
幼児教室は他にもたくさんあるのでリサーチしなきゃなと。
息子は今度年長さん。
始めるのが遅いのでついていけるかも不安です。
知能的に遅れているのでなんとか追いつけばと思ってはいるのですが。
ただある方にお話を聞いたところお子さんが発達障害で、色々やらせていてそれが実は負担で小学生で破綻してしまったと聞いてうちの場合はどうなんだろうと思っています。
その方もお子さんを伸ばしてあげたくてやったわけだし、私も同じ考えで。
難しいなぁ。
保育園の先生はお勉強しなさ〜いと言うみたいだし(多分冗談ぽく。よく遊ばせてくれる保育園なので。)、習い事もそれは良いですね!と言ってくれるのでやっぱりやらせてあげたいかなぁ?
とりあえずリサーチを早急にしなくては。
リトミックとか音楽関係もいいのかなと思いますが、やっぱりスタートが遅いですね。
多分。
でも4歳手前で英語教室やり始めた時は兎に角走り回って、先生はよく相手できていたなと思うほど。
お姉ちゃんと2人レッスンだから良かったもののグループレッスンだったらとんでもないことだったと思います。
やっと習い事もいいかなと思いABCの体験では全く参加せず。
ずーっとお膝。
残念ながら見送りました。
英語も大切にしたいですが、とりあえず小学校でついていけるように幼児教室の方がいいかなと。
ABCもお姉ちゃんがとても楽しみに行っているのでいつかは息子もと思っていますが。(まず空きがあるのかしら?)

娘のチャレンジと息子のちゃれんじEnglishも今年度で辞めることにしたので(やっと!?)、早々に色々決めなくては。
あっという間に年末なのできっとあっという間に新学年。

私のやる気が出ないこの頃ですが、ちょっと焦ってきました。