がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【しちだ他お勉強】しちだプリントA vol.8 スタート、ドラえもんワーク終了、娘の迷える取り組み方

本日2度目の投稿です。

 

3月14日にしちだプリントがやっとAのvol.8に入り、
2018年の12月22日に始めて好きな時だけやっていた、3、4、5、歳ドラえもんとやってみよう!ドラえもんはじめてのめいろ・さがしっこが3月27日、今日終わりました。


迷路がやりたいといつも言うのですが、あったはずの迷路が行方不明。
やり終えたような記憶もあるので、また購入かな。
SNSで絵辞典を使われていたり、クロスワードパズルをやっていらっしゃったり(娘も一時期ハマっていました)するご家庭をお見かけして、語彙の少ない息子なのでうちもやってみたら良いかもと思ったり。
先日大きめな本屋さんに行ったのに絵時点を購入するのをわすれてしまいました。
すみっこぐらしの図鑑なんて購入してしまいました(笑)
図形を模写というんでしょうか?見ながら書き写したりという問題も丁度しちだプリントAにあって、てんずけいという問題集もちょこちょこやっており、幼児教室でも似たような取り組みをしたのもありとてもその点に関しては力がついてきたような気がします。(息子比)
マグフォーマーの入れ物の写真を見てサッと作品を同じように完成することができ、壊れてしまったのも見ずに元に戻せるようになったので、ああ大きくなったなあというのもあるし成長したなあと思いました。


娘はこの四文字熟語知らないの???というのが、チャレンジの遊びのコーナーを読み上げていてわかって、他にもああこれは知っているんだこれは知らないんだというのがわかったのでこういった会話というか遊び大切なんだなあと今更わかりました。
会話自体は苦ではないのですが、なんとなくそういう遊びは付き合うのが苦手で…。
頑張ってはいるのですが。
聞いて聞いてがまだあるけれど、勉強はタブレットで一人でやっていて。
わからなくなっていつまでできるかわからないけれど勉強を教えたり、自宅でチャレンジとdwe のこれはこなすみたいなのを親子で取り組んでいけたらなと思います。


息子のお楽しみのワークあきびんごさんのは持っているのでそれ以外でなんかないかなあと探したいなと思います。
娘は買ってやらないともったいないので、ちびむすドリルさんから探してみようかな。