がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【夏休み、その他、学校】小学生のおかたづけ育を読んで真似したその後、夏休みの宿題、マキタの掃除機

小学生のおかたづけ育を読んで100均の300円商品のカゴのバケツを2つ購入。
その後・・・。(と言ってもそんなに経ってないけれど)


娘率先して畳むことができ、自分のだけなので嫌がることがない。
もしその日にやれない時は明日でいい?と聞いてくるけれどいいよーというとふーんと言いちゃんと翌日畳む。
息子今までカゴに山盛りになっていてもスルーでしたが毎日毎日娘が弟〜たたまなきゃダメだよー。弟やろうよー。と声かけしてくれていたかいがあって、昨夜は二人中心に私も手伝ってやったらびっくりするほど綺麗に畳んでくれました。
保育園で教えてもらったからだねえというと教えてくれないよーなんて言ってましたが、お友達のたたみ方を真似したりきっとこうだよと先生が教えてくださったんだなあと思いました。(だってあまりに綺麗に畳むので)
あ、小学校かもしれないけれど。


二人とも昨日は夏の生活の工作をやりました。
息子は完成し、娘はないものがあったのであとちょっと。
パパに見てもらいましたが私だったら手を出しすぎちゃうなあと思うところを上手にやらせていました。
娘もこんなに器用だったっけ?と思うほどかっこいい船ができて、息子も流石毎日黙々と家で工作やっているだけあるなあと思いました。
娘、船の形に発泡スチロールを切るのが一番難しかったようで、苦手だもん!と言っていましたが段々作っていくうちに思ったように作れたようで楽しそうでした。
息子は初めパパが何の説明もなく作らせようとしたので、どうしていいかわからず困っていたので1年生はハイやって!ではできないよ、無理だよというとパパはそうかなあと。
初めのほんの少しだけ手伝ってあげると段々これ作りたいこうしたいというのが出てきて、かなりうまくできました。
初めの紙の貼り方だけ言っただけで本人がやったしよくできたと思います。


さあ、あとは息子は書写と夏の生活にある感想と思い出の作文。
娘は夏の生活の感想文と思い出の作文ですが、自由研究があるので急がなくてはいけません。
頑張れ子どもたち!


話は変わって。
部屋の整理ができてきたので(まだまだですが)、掃除機がかけやすい。
それぞれの部屋の掃除機がけも息子は初めは難しいかもしれないけれど、娘はできるだろうから軽い掃除機が欲しいです。
子供にとってもめちゃ軽いかと大きさがどうかなと思いますが、仕事でマキタのコードレスの掃除機を使っていてとてもかけやすいし、フィルターが水洗いできてすぐ乾くので使いやすいかなあと思うので欲しい。
結構パワフルなのもいい。
母は紙パックで(なしでも使える?とか)コードありのをつかっていますが、これも便利よとのこと。
マキタ貯金始めようかなと思います。