がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【息子の様子、娘の様子】休みの間、受診しました

習い事はABCは3月いっぱい休み。
幼児教室は3月中ばまでお休み。
勿論学校もお休み。
春休みに入ったら気をつけないと学校の勉強も英語もなあなあになってやらなくなるから気をつけなきゃと思っていたところに休校の報せ。


外には出れないからある程度YouTubeやテレビゲームもしょうがないのかなと思うけれど、1日中はマズい。
1日にこれだけをやらなきゃというのを決めなきゃと思います


英語もいつもどおりの量はやるとしてたまにでいいからステップバイステップができればいいなあと思います。
学校の宿題は別ですが英語に関してはまだ言わなくても自分でやるというのは多分無理なので私が頑張らなくてはでしょうか・・・。
学校の宿題も今までやれていないところと3月にやるはずだったところをやるらしく。
娘は遅れている部分はないと思いますが3月やる予定だった部分は昨日はパパが教えていたようです。
息子も昨日遅れている部分をやりましたがほんの少しやっただけで逃走。
パパに言われるとぐずぐずで結局言い聞かせて半ページやらせるだけで終わってしまいました。
しかもぐずぐずでお風呂入らず寝てしまいました・・・。


話は変わって。
先日児童精神科にかかりました。
まだ検査もしていないけれど。
薬を飲むかもしれないという可能性もありますが、知識としては知っていたけれどいざああうちの子も薬を飲むのかもしれないのかあと思うと正直ショックでした。(私は多分飲み続けます)
一生飲み続ける薬になるのでしょうかね?
まだ飲むと決まったわけじゃないので聞きませんでしたが。
凹凸はありそうなようなので得意な部分がわかって伸ばしていければと思うのですが。(得意な部分を伸ばしたほうがいいとも言われたので)
できない部分はあるかもしれないけれど自信が相変わらずないようだけれど、こんな事もできるんだ!?ということもたくさんあって。
何かが変な気はするのですが普通(??)な気もする。
何か障害なのか凹凸なのかが分かって対応(??)がわかれば・・・対応じゃなくて、例えば漢字を覚える時に覚えやすいやり方が分かったりしたら助かるかなと思う。
もし障害なのか凹凸が分かったとしても本人は変わるわけではないので。
でも薬飲んだら???
合うまではかなりしんどい気がする。
もしかして人が変わっちゃうかもと思っているけれど(児童精神科の薬は精神科や心療内科と一緒???かな???)しょうがないのかな。
人間関係が壊れなきゃいいけれど。(心配しすぎ???)
大人でも薬合わせは慎重だと思うけれど、子供の方がもっと慎重だと思う。(多分)
まあやるしかないのかな。


字は丁寧に書けばとても上手だけれど、未だにひらがなもあやふやで鏡文字もあり、カタカナは多分そんなに書けない、漢字は苦手。
記述問題はほぼ出来ず(つきっきりになればできる)、感想文はタイトルのみ。
読めない書けないなのかな?とちょっと疑っている。
全く読めない書けないじゃないけれど苦手なのかなと。
集中力・・・ないわけではないと思うので(幼児教室ではめちゃくちゃすごい集中してといたりする)。
話し方も診察室で話していた時凄く大人びた返しをしたりしていてびっくりしたし、字もいつもより丁寧に書いていて綺麗だったし。
やっぱり自信はないのかな?自分の中の理想が高いのかな?と思ったりはしたけれど。


どうなんだろう?凹凸わかんないでなんとなくあやふやなままで勉強嫌いなんだねで終わらせておいた方が良かったのか、やっぱり受診したのは正解だったとなるのか。


今はわからない。