ベネッセの英語コンサート行ってきました。
これで2回目。
娘は大きくなってテレがあるのか、外国人スタッフと話すのは嫌がりました。
息子はパパと側までいきましたが一言も発することなく。
たまに歩いてる時にスタッフに手を振っていたので彼なりにテンション上がっていたのかな。
内容はクリスマスらしい内容でよく聞く曲ばかりでしたが、前回のコンサート程歌詞まで分かるものがないのと、参加が少し少ないような気がしました。
でも楽しかったようで、黙って見てるかなと思ってた息子もクイズに答えたり(間違ってましたが)手を叩いたり、客席参加に参加したり楽しんでました。
娘も楽しかった。今日は最高と言ってました。
ベネッセの英語コンサートいいんですよね。
でも娘にはちょっと幼くなってきたかな。
息子にはちょうどいい感じ。
DWEのコンサートにも行く?と聞いたら娘はミッキーがでないのがご不満の様子。
行けば楽しいんだろうけど。
私が先生?スタッフ?外国の方と接しなきゃいけないところが出てきたらどうしようと尻込みしてますが、来年にはデビューしたいなと思います。
CAPもそろそろかな。
私が頑張らなきゃですがなかなかよいしょっといけません。
話は英語コンサートに戻って、グッズ高いですね。
高いなぁ。
せめて5千円だよなぁ。
チケット代も4人分だしなかなかの出費でした。
また今度は夏かな?英語コンサート行きたいと思います。