ウルトラマンの本が届きました!
ウルトラかいじゅう123、ウルトラかいじゅうあいうえお。ピグモンのおつかい、ダリーをやっつけろ、あいさつあいさつ、かたづけしないとどうなるの?、「ねんちゅうぎょうじ」ってなに?です。
荷物が届いたのが分かった瞬間息子テンションアップ。
何?何?◯◯君の?◯◯君の?と。
開けるとさらにテンションアップで読んで欲しがり始めました。
ウルトラかいじゅう123は見開き右に数字が大きく書いてあり、左に数字の数だけウルトラマンの写真があったり、10までしか数えれずその先読んでませんが、数の練習にすごく良いです。
ウルトラマンや怪獣の写真を見ても楽しいし、数を数える練習もできるし、もっと早く買えば良かったです。
娘が幼いのかもしれませんが(姉弟2人で見ていたからかも)十分新二年生の娘でも楽しめました。

- 作者: 円谷プロ=,円谷プロダクション
- 出版社/メーカー: 交通新聞社
- 発売日: 2016/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ウルトラかいじゅうあいうえおは、ウルトラかいじゅう123と同じように1ページにかな1ページに写真とかるたの読み札のような文章が書いてあります。あと短く怪獣などの説明も。
息子は遅れがあるのでウルトラヒーローのうとか言葉を意識すると良いと言われているので丁度ぴったりです。
カタカナもあると良いなと思いました。

- 作者: 円谷プロ=,円谷プロダクション
- 出版社/メーカー: 交通新聞社
- 発売日: 2014/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
あとの絵本はウルトラマンの怪獣が出てくる道徳絵本。
知らない人についていかない、ものをもらわない、知らない人の車に乗らない、怖くなったら大声を出すなどや片付けをしましょう、手を洗いましょう、うがいをしましょう、挨拶がそれぞれわかりやすく物語になっています。
あとは年中行事がわかりやすく描かれています。
知らない人にはついていかないとか子供たちに言っておきたいことがわかりやすく書いてあるのでこれは良いなぁと思いました。
ミキハウスのくうぴいシリーズも道徳絵本ですが、これより具体的な気がします。
くうぴいシリーズはミキハウスの大きな会場でやるセールで格安で手に入れたし、何度も読んだのでこれはこれで良いのですが。
ダリーをやっつけろは図解で細かくての洗い方、うがいの仕方が描いてあるのでとても良いです。
届いた日から2日目ですが2日とも読んで欲しがります。
他のシリーズが最後のページに載っているのですが欲しがっていました。

ピグモンのおつかい (ウルトラかいじゅう絵本 すくすく知育編)
- 作者: 文:平井太郎貼り絵:カワツナツコ,円谷プロダクション
- 出版社/メーカー: 株式会社あいうえお館
- 発売日: 2014/02/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

ダリーをやっつけろ! (ウルトラかいじゅうえほん すくすく知育編)
- 作者: 文:平井太郎,絵:倉島一幸
- 出版社/メーカー: あいうえお館
- 発売日: 2014/04/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

あいさつ あいさつ (ウルトラかいじゅう絵本【すくすく知育編】)
- 作者: 文:平井太郎,絵:ヒカリン
- 出版社/メーカー: 株式会社あいうえお館
- 発売日: 2014/07/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

かたづけしないとどうなるの? (ウルトラかいじゅう絵本―すくすく知育編)
- 作者: ひらいたろう,ヲバラトモコ
- 出版社/メーカー: あいうえお館
- 発売日: 2015/01/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

「ねんちゅうぎょうじ」ってなに? (ウルトラかいじゅう絵本“すくすく知育編”)
- 作者: ごとうまさる,ヲバラトモコ
- 出版社/メーカー: あいうえお館
- 発売日: 2015/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
今回買った本は買って良かったです。