がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

今日はカラオケ行ってしまいました

あー今日も遊んで終わってしまった。
カラオケ、公園、じいちゃん家。
今日は帰宅が遅く、娘は帰りの車で寝て帰ったものの、息子は23時前の現在起きている…。
夕寝がたたったにしても遅い。
娘も到着時うっすら起きたし明日起きれるかな?
もうこうなると遅い日が出て来る以上、元々の帰宅時間を早めてしまわなくてはリズムが作れないな。
娘の担任の先生にも月曜日の朝心配している旨言われてしまっている。
じいちゃん行く時間早めて帰宅時間も早めようかな。
じいちゃんかなり酔っぱらってたし…。
お酒はこんなことになるぞという反面教師になればいいけど。
おこずかいも渡してたし、じいちゃん大丈夫かしら?

なので週末は英語の取り組み0。
ちょっと早いかなと思う英語のゲームを出そうと思ったが、よっこらしょとできなかった。
毎週何も予定がなくとも英語の取り組みはやってDVDやCDの掛け流しだけなので、もうちょっと取り入れたい。
読み聞かせ頑張るかなと思うが、それならDWEで聞き読みすればいいんじゃない?と思う。
よっこらしょができないのだが。
習慣にできるように、意識的に「書き出して」実行するといいのかな?
ザ・ギフテットの影響。

うーん。
まずは洋書読み聞かせの時間もしくは冊数を増やす。
で、買うじゃなくてあるもので。
science readersのレベル2を聞き読みするとか?
で1は読みの練習をする。 

絵本の音源を掛け流しする。
宣言したのにiPhoneに入れてない…。
あー。
でも市販のDWEの絵本のCD発見!(発見!?)
なので、これやってみる。

プレイアロングで遊ぶ。
掛け流してはいるが、2は遊べていない。
なので。

ブルー1かプレイアロングでカラオケ大会。
ブックで歌詞確認しながら。

CAP提出、よっこらしょ。

この辺を一日1個でもできたら私偉い!にする。
はははっ、自分に甘い。
でもいいのやるぞと言ってもできないから。

まるっきり英語の話ではないが、今日何故か息子がらばあちゃんの引き出しにハサミとか入ってるから開けないでと言われて、ばぁちゃんの引き出しオープン!と言ったらばぁちゃんの引き出しオンリー!だと訂正されていた。
オンリーを言い間違えたのかあけちゃうぞとオープンと言ったのか。
カタカナ英語はあまり出てこないので、こういう使い方するんだなと面白かった。
息子、I can do it!というフレーズが大好き。
絶対ちゃれんじEnglishの絵本の台詞。
めっちゃ読んだので、これくらいになるまでめっちゃ読まなきゃなのかな?
よーしめっちゃ読もう。