がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

DWE、聞き読みと読み聞かせ

今日は娘が土曜に遊びに行った際の傷が痛んだので病院とその他もろもろで休んだ。
休んでも傷が痛む(動かすと)の以外は元気なので、家事を手伝ってもらったりチャレンジしたり。
あとはscience readersのB(レベル2じゃなくてBだった)の聞き読み5冊。
プレイアロングの掛け流しとAmazonミュージックの掛け流しを。
娘はそんなに乗り気じゃなくyoutubeが見たいみたいで。
聞き読みだけ終えたらさっさと切り上げてゲームをやった。
ちょっとだけe-pocketも見たけどそこまで盛り上がりもしませんでした。
ゲームはUNOと色がごちゃまぜデュオを。
UNOは私が1勝2敗。
色がごちゃまぜデュオはカードを2枚場に出して同じもので同じ色のものを先に見つけたら勝ちというもの。
娘の圧勝でした。
これなら同じものを見つけるだけなので息子でもできるかなと買ったものですが、娘が先にやりました。
単純なゲームなので年齢差はそこまで関係ないので楽しかったです。

ウノ UNO カードゲーム(B7696)

ウノ UNO カードゲーム(B7696)


息子は帰宅後、プレイアロングを見てe-pocketをノリノリで。
The thank you songを見たらDVD見たいと言い出し、もたもたとDVDを用意しているとしまじろうのDVDを見つけてしまい見たい!!と。
これ映らないんだとごまかしてもダメなのでiPhoneで1つだけしまじろうの動画を見せて、シングアロング1を。
もう一回見たいと少し言ったけれど、これ(シングアロング)見たらねと言い始めたので見せた。
本当は我慢してるのかな?私が喜ぶと思ってやってるのかな?とも少し思い、このやり方で良かったかいまでもモヤモヤ。
シングアロング1はかなり笑いながら盛り上がって2人で見れた。
私がふざけたり人形使ったりしたからなのだが。
またまたアクティビティボックスが行方不明になり(何故なのだ!!)パペットを出せなかったが、持っていたぬいぐるみパペットで難を逃れた。
アクティビティボックスを探しているときに別に避けといたトークアロングカードが見つかったのでポンと置いたらすぐ食いつきやり始めた。
カードをメイトに2枚以上挟んで、綺麗な蝶になりましたーとはらぺこあおむしの歌を歌うのが恒例ではあるが。
ついでにCAPも1課題応募した。
今回は空で言ってもらうのではなく、トークアロングカードに録音してからにした。
息子はその方がやりやすいなと思った。

英語絵本の読み聞かせはElmo's Big Lift-and-Look Bookを。
読み聞かせというか一緒に遊んだ。
フラップ式というの?めくると絵が出てくる絵本。
数字、アルファベット、形、反対語、テディベア探しがあり、息子のレベルにぴったり。
息子もめくるのが楽しくてしょうがない。
私がわからない単語も1、2個。
お互いが楽しめる絵本でした。
Lift and lookで検索すると沢山出てきたのでこれはいいなと。
他にも何か買いたいなぁと思いました。

Elmo's Big Lift-and-Look Book (Sesame Street) (Great Big Board Book)

Elmo's Big Lift-and-Look Book (Sesame Street) (Great Big Board Book)

息子も少しscience readersで聞き読みしました。
でも途中で話したりしたがるので何度か聞いたらやっぱり読み聞かせがいいなと思いました。
娘だったら、聞き読みが終わってからその本について話したりするのでいいのですが。

今日は家事も忙しかったし張り切りすぎた。
疲れた。