がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

毎日年越しはやめよう

夏休みが始まって段々寝る時間が遅くなり、毎日が年越しな感じになっていました。(流石に0時は超えませんが。)
やっとそろそろ通常に戻そうとなってきたところです。
仕事中娘を実家に預かってもらっていることもあり、夜まで実家で過ごすことも普段より多くなかなか早く眠れません。

帰宅後、すぐお風呂にしても絵本読んで〜から始まり英語の絵本の読み聞かせやDWEのbookの読み聞かせ、和書読み聞かせ。
ウルトラマンの雑誌にハマると永遠。

電気消したあと喜ぶのが影絵。
狐や蟹くらいしかできませんが大喜びです。
電気消した後に使う映写機みたいなおもちゃを今さら買ってもかなり喜ぶんじゃないかと思います。

早くお風呂に入り、寝室にいけばいいんでしょうが、今日も暫くテレビを見ていたり。
親も疲れているし、パパは先にご飯食べたかったりで。
ちょっと頑張ればいいんでしょうがなかなかできません。

私が仕事の間、娘はチャレンジと今日からうんこ漢字ドリルをしています。
夏休みの宿題は工作と虫の観察やお店の様子を書くみたいなのだけなので、私がいないと出来なさそうなのでストップ。
私が帰宅後もうんこ漢字ドリルをやったし、息子もプリント学習をしました。
その後!TACが出来そうなのに実家だから持って行ってない。
持っていけないことはないのですが、持って行った日に限って拒否。
そう思うとちゃんと自宅で過ごした方がいいなぁと思います。
akey39さんのように寝に行く前とかだとうちは読み聞かせの前後かなとか思ったり。
明日こそ!持って行くか寝る前TACやろう!
宣言したからやれるかな?
ここで宣言してやれたことが結構多いので。

最近息子は蝉が1週間で死んでしまうことが可哀想だとしきりに言います。(相当インパクトがあった様子)
ずっと土の中で過ごせば良かったのにと。
月火水木金土日で死んじゃうんだよねと言いたいのですが、ずっと曜日が言えずにいました。
蝉の話をし始めて数週間。
やっと今日、一緒に言えばほぼほぼ言えるようになりました。
あと子供達がラムネを食べたがって、私が同じ数になるように1粒ずつあげていたのですが、ラムネ,please! (今調べたらLemon popと言うんですね)Here you are! Thank you! You're welcome!を途中ふざけながら繰り返したらすごく楽しそうに言って食べてました。
あと、激安でウルトラエッグを買ったのですが、
What's  this? It's 恐竜戦車!というのを2人で言い合ったり、私が声色変えて言ったりするとケラケラ笑っていました。
It'sというのは覚えたっぽいです。
これだったらWho are you? I'm恐竜戦車から始まってI'm strong!とか言って言っても良かったなと後で思いました。
娘は余裕のやりとりでも息子はまだまだ。
息子に丁度良かったと思います。
丁度と言えば今日は、数、アルファベット、反対語、形、絵探しのできるセサミのフラップ式の絵本で楽しんだのですが、子供達のレベルに合っていました。
息子はまだ数字が読めないので、日本語と英語で数を数えたり、アルファベットもほんの少しよめるだけなので丁度良い、形や反対語なんてわからないだらけだし。
娘も知らない単語が出てきたし、アルファベットも順番に言わないと出てこない時もありました。
娘と息子はレベルが離れすぎてるかなと思ってましたが、案外息子用に用意したもので丁度良いのかもなと思いました。


兎に角目標は早く寝ることとTAC開始。

さぁ頑張りましょうか。