週末は土日とも息子はプリント学習ができました。
無料のシンプルな1月分のカレンダーをプリントアウトして、プリント学習をした日にシールを貼ることにしました。
すると今日もシール貼れる?と聞いてくるようになりやるようになりました。
構ってもらえるのが嬉しいのか暇ができるとお勉強する!と言うようになりました。
ただプリント学習はしちだのそれぞれ各1枚が限界でそれ以上は集中力が持たなさそうでした。
あとはめいろとハサミのワークですがめいろは比較的何枚もやりたがりますが、はさみは1ページもやりきれないことがあったりやらない日があったりです。
娘は家勉はなく宿題を一通りやっただけでした。
どうも勉強の習慣がつきません。
一応学校でたまにチャレンジやうんこ漢字ドリルをやっているようですが。
私が丸つけをしてやってないのもダメですね。
九九はなんとか乗り越えたようです。
もらって帰ってくるプリントではそう全然わからないということはないようですが、学習の習慣がないと学年が上がって躓きそうです。
ただチャレンジは辞めるつもりです。
本人のやる気がないし、プリント学習にするというのでそうしようかなと。
しちだをやるかはわかりませんが、とりあえず赤ペンのプレゼントを応募して辞めようと思います。
娘は負けそうになるとメソメソ。
ゲームはどっちが勝つかなと楽しむもので泣いてまでやるものではない、お友達とやっていたらお友達が気分悪くなる、泣きそうになってもグッと我慢する!と言いましたが、まだ難しいようでした。
うまく言ってあげることができないのも申し訳なかったです。
泣きたい時は泣けばいいけど周りもあるし。
学校の様子を先生に聞くとゲームで負けて泣くことはないとの事で学校では頑張っているようですが。
大きくなればおさまるかな?
12月ももう近づいてきました。
12月は予定いっぱいで忙しそうです。
習い事も考えてABCクラブに入ることにしました。
今の英語教室はあと1ヶ月は続けてどうか考えたいと思います。
最終的に1年までは両方やったとしても絞りたいかなと思います。
ロボット教室も行きたいようですし。
こちらは体験をしようかなと思っています。
自然教室も気になっており、一度訪ねてみようかなと思っています。
一度やって私が習慣がつけられなかったのでタイミングがつかめないのと、娘は特に慎重にいかないともうやらないとなってしまいそうなので。
泣いて嫌がられても困りますし。
うーむいつしよう。
掛け流しもちょっとサボり気味です。
パソコンにCDは入れましたがタイトルに戸惑っているのと、失敗して消してしまい停滞中。
こう書くと何もやってないなぁ。
絵本も読めてないし…。
息子のお勉強がうまくいったと思えば、娘の方が停滞。
バランス良くって難しいですね。
今日は息子のお勉強にプラスして2人ともにORTを読むか、娘の机周りを掃除するか。
私の体調次第な感じもします。