自信がつくように早速レゴデュプロを息子とやってみました!
作ったのは みどりのコンテナスーパーデラックス“おおきなこうえん”10864です。

レゴ(LEGO) デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス "おおきなこうえん" 10864
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2017/12/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ほぼ自分で作れましたが、甘えてパーツ探して〜なんて言ったりもしてました。
最後の方は私が席を外したので、パパがついて作りましたが、お姉ちゃんはこのぐらいの頃1人で作れたぞ!なんて言ったり!?
えーそんなこと言う?と一瞬思いましたが、息子もハッとなって1人で作ろうと頑張りだしたので(パパフォローはしてます)案外良かったのかな?
目的の自信をつけるという意味では頑張っちゃったので半減したかな?と思います。
もっと小さいセットが良かったかなと思ったり。
すごく反応が良かったのが、レゴデュプロはじめてのデュプロ(R)“バス”10851でした。

レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R) "バス" 10851
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2017/01/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
はじめてのなので息子よりも断然小さい子向きなんでしょうが、レシピを見て余裕で作るという意味でゆっくりタイプの5歳息子には良かったです。
あとはレゴクラッシックの小さいセットのレゴも自分で作った感があるようで(手伝いはします)良かったようでした。
レゴクラッシックの比較的新しいシリーズ(虹の向こうになにがある?など)も購入したので、また次回やって見る予定です。

レゴ(LEGO) クラシック なにがあればタイムトラベルできる? 10405
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ(LEGO) クラシック 虹の向こうにはなにがある? 10401
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ(LEGO) クラシック なにがあれば世界は楽しくなる? 10403
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ(LEGO) クラシック 海の底にはなにがある? 10404
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ(LEGO) クラシック 未来にはなにがある? 10402
- 出版社/メーカー: レゴ(LEGO)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
おおきなこうえんはかなりごっこ遊びがしやすいらしく完成後お姉ちゃんとやっていたのでごっこ遊びも存分にして欲しいです。
たのしいおうち、みんなのまち、おおきな遊園地あたりがごっこ遊びに良さそうで欲しいのですが予算上来月以降です。
しちだのプリントがストップしているので、何かワークを!と思うけどどうしよう?
最近アナログゲームをやってないのでそっちの方がいいかな?