昨日、やっぱり微熱の息子。
おうちとばぁばの家で過ごしました。
まぁ暇ならやるかなと勉強道具をばぁばの家に持って行ったら、ヤル気満々のってきました。
しちだプリント3種(ちえ、もじ、かず)×1

「七田式プリントC+夢そだて(情報誌1年分)」 ひらがなや単語が書ける、10までのたしざんができるお子さまに
- 出版社/メーカー: しちだ・教育研究所
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
あきびんごのまるつけドリル いきもの博士レベル1数ページ

あきびんごのまるつけドリル いきもの博士レベル1 (あきびんごの創造性を育てる○つけドリル)
- 作者: あきびんご
- 出版社/メーカー: くもん出版
- 発売日: 2010/03/04
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
花まるドリル もじ、ずけい、はっけん各数ページ

花まるドリル はっけん (花まる学習会式花まるドリル 4・5・6歳)
- 作者: 花まる学習会,高濱正伸
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

花まるドリル もじ (花まる学習式会花まるドリル 4・5・6歳)
- 作者: 花まる学習会,高濱正伸
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

花まるドリル ずけい (花まる学習会式花まるドリル 4・5・6歳)
- 作者: 花まる学習会,高濱正伸
- 出版社/メーカー: 永岡書店
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ひとりでとっくん1てんずけい1 1.2問
やってます!などよく見かけるものや、幼児教室で話が出たものなど色々手を出してみました!
息子はなのかこの歳の子だからなのか…誰でもそうかな?、同じワークドリルを続けると集中力が保たないので、種類を増やした方がいいかな?と先日のプライムのセール時に色々仕入れてみました。
本当は毎日コンスタントに勉強をした方が良いのですが、できていないので出来る時にやっています。
本人も好みがあるようで、これは面白そうだからこれを先にやる!など言いながらやってます。
娘もばぁばのうちに帰宅後、何かワークある?というので、たまたま持ってきたサイパー思考力算数練習帳シリーズ 点描写(立方体など)を初めてやりました。
何ページかやりましたが、初めは点線の描き方に躓いて何マス分の大きさか把握するにもちょっと手間取っていましたが、そのうち早く把握できるようになりました。
息子はひし形の時点で描けなくなりましたが流石お姉ちゃん。
息子も間違えてもへこたれることはありませんでしたが、長々と続けない方が良いなと今回はすぐ終了しました。
夜はこのところちょこちょこ英語動画見てからにしようと声をかけているので、昨夜も見ました。
DWEもYouTubeとかで見れると楽なのになと思いますがしょうがない。
私がなるべく手に取るように、声かけるようにしなきゃなと思うけれど。
ちょっとずつDWEも勉強も早寝早起きも通常モードに戻せるよう頑張ります。