がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【その他、息子】学習机を置くために

部屋をやっとこせ整理しています。
引越しして2ヶ月あまり。
まだまだ荷解きしていない荷物があります。
娘に机を買ったので(無印 パイン材デスク)息子に買わないわけにいかずなのでなんとか部屋を整理せねばと頑張っています。


娘に買った無印良品のパイン材デスクは幅86 奥行58 高さ70で学習机として販売されているものより小ぶり。
棚がないのでパイン材デスクワゴンを使っているものの、ワゴンは机の下にあるわけなので娘は使いづらいのかあまり使えていません。
以前は机の上にブックエンドを使って教科書等を置いていましたが作業スペースが狭く邪魔なのでとってしまいました。
学習机についているような引き出しの棚だけもらったのでそれを併用しています。


椅子は学習机用のものを購入したのですが、座りにくそう。
娘はそれでも慣れてきたようだし、一人の時間を持ちたがるので座っていますが。
なんとか変えてあげたいなと思います。
姿勢が悪いので正座のような座り方の椅子など矯正用(?)の椅子が気になるのですが、体幹が多分弱いので逆にそれで疲れちゃうかなと思ったり、だからこそそれにしたかったり。


息子の机、同じのにするか学習机にするか2月中くらいまでに答えを出せればな。
遅いかな?


服などを入れるのに収納ケースの引き出しも無印を使っているのですが、今回リビングにも小さめの引き出しを購入しました。
ペンやクレヨン、色鉛筆筆箱とよく使うプリントやドリルの引き出し、パズルや絵合わせなどの引き出しと細かいものの引き出しと3つの引き出しで息子が自分で取り出しやすくなりました。
箱に年齢より小さい子向けのワークやドリルを纏めていて自由にやり放題なので、そこからも自分で取り出してお勉強ではなく遊びとしてやっています。
引き出しの数はもうちょっと増やしてもいいかなと思っています。
私専用の引き出しが1つほしいです。


カラーボックスにも息子が読むといいかなという本とドリル(今の年齢向け)を纏めて選びやすくしています。
こちらは一緒にやって把握したいドリルなのですが、本人も分かっているのか一人で勝手にやってしまうことはないです。
それだけ大きくなったのかなぁ。


他にもリビングの低い横型本棚に空きを作って工作道具を纏めたいなと思いつつ途中です。
本棚上のぬりえやシール、粘土道具など分けて入れた箱も以前は重ねていて一人で取れませんでしたが1段にしたので取りやすくなったかな。
ただ少し取りにくい場所なので本棚の位置を変えるのも検討しなきゃなと思います。


まだまだ荷解きしなきゃいけないものがあるのでちょこちょこ頑張ろうかなと思います。
そんなこんなやっててやっと荷解きできたら引越しとかありそうで怖いです(笑)