昨日、幼児教室のおさらいができました。
色々な形のピースを置いてはいけないマスに置かないようにパズルしていくのですが、息子成る程得意なようでした。
先生にもそう言って頂きましたが。
昨日は地図書く!と言うので、パズルしたものがどのように配置されているか絵を描きました。
少し手助けはいりますが(1列足りないよとか)頑張って描いてました。
他プリントやトークアロングカードをやりました。
漢字のプリントを頂いたので始めたのですが、昨日は適当に書き、挿絵に落書きするのに集中してました(笑)
トークアロングカード、今のところ息子が適当に選んでリピートしてます。
カードに録音すれば良いのですが、娘が小さくて息子がさらに小さい時の声が消えてしまうのが寂しくてやっていません。
リピートしているのをキャップレコーダーのアプリで録音しています。
ブルーの部分で録音できるもの選んでやらせてみようかな?
バースデーバースデーたまに歌ってますがあと一歩です。
最近英語のweb教材をやっていないのでもったいない。
動画見るだけでもこれにプラスできないかしら?
集中力限界かな?
幼児教室のおさらいと交互なら出来そうな気がします。