連休中にとても楽しい(娘が)ゲームをついつい購入しました。
店員さんがとてもフレンドリーで親切で商品知識に詳しくてついついお財布の紐が緩んでしまいました。
やっぱり営業力のある人はこういう風なんだなあと思いました。
ついつい買いすぎましたf^_^;
購入したのはアテネ像をさがせ!というゲームです。
発掘チームのメンバーを指定された色の上を移動させて、女神像の上半身を持った「学者のリーダー」が女神像の土台までたどり着くまで導こう!というものだそうです。(冊子のゲームの目的にありました。)
私は兎に角ゲーム系が苦手なのですが、娘とパパは大得意。(アナログゲーム、スマホゲーム含めて)
今年息子が小学生になったこともありついつい息子のものを購入することが多いので、娘のためにというものを購入してもいいかなと思ったのと、やはり店員さんの説明等もあって購入しました。
値段は2000円に消費税なので、値段だけ見ると安価とは言い難いですが集中して考えたりしているところをみるとスマホゲームで暇つぶししているよりは(スマホゲームでも頭使ったり、良いものも勿論あります。)断然価値があるのではないかなと思いました。
小学生のお子さんに人気で長期休み前には売り切れてしまうこともありますよと言っていました。
このブログを書いている今はレベル25までできたようです。(レベルは50まであるそうです)
娘(小4)の集中を見ていると小学生のお子さんにおススメです。
うちの息子はまだ難しいようです。(小1)
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) アテネ像を探せ! PPT70420
- 出版社/メーカー: ボーネルンド(BorneLund)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る