がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【おもちゃ、読書】レゴ、息子アテネ像〜できた!、最近の読書と洋書読み聞かせ

レゴランドで年パスで購入できる小さいセットが好きなのですが、先日行った時はマインクラフトでした。
値段も手頃でお土産にいいかなと1つ余分に買ってしまいました。
先日コンビニでニンジャゴーだったかな?(多分)が置いてあったのをみたような。
コンビニで小さいお手頃なセットがたくさん並んでいたらいいのになあ。

 


連休のうち私の雷が落ちたのは1回だけですが、その時私の機嫌取りなのか娘がご飯の炊飯をセットしました。
できた時本当に柔らかくもなく美味しそうに上手に炊けていたので褒めたら数日連続で炊飯セットをしてくれました。
パンは昨年くらいかな?余裕で自分でトースターで焼けるようになっていましたが、炊飯は成長したなと嬉しかったです。


昨日記事にしたアテネ像をさがせ!は息子には無理と思い込んでやらせようとしていなかったら、パパとやり始め、1人でレベル9までいきました。
対象年齢を見ていないなかったのですが、8歳からだったようで。
息子は6歳なのでたりないのですが簡単なところならできるようです。
娘は結局レベル25はできなくて泣いていましたf^_^;
夜更かししてしまったので疲れていたこともあったと思いますが。
その後は気を取り直してサバイバルシリーズをよんでいました。
サバイバルシリーズ図書館で1回借りた時はそんなにちゃんと読まなくて返してしまいました。
やっと今合うようになってきたみたいです。
また揃えて〜とかいうのかしら(-。-;
世界史の学習漫画、電気の学習漫画は未だに自宅にあるものや図書館で借りて読んでいます。
ちょっとブームが落ち着いてきた感じもありますが。
物語が自分であまり読めないのが気になります。(深刻には考えていませんが)
未だにゾロリシリーズやゾクゾク村シリーズを読んでいます。
今は低学年レベルを読んでいるのでもうすこし上の学年の読み物を読み聞かせすれば良いでしょうか。


洋書読み聞かせはどこに行ってしまったんでしょうというくらいやってないしまーーーーったく習慣化しない。
昨夜も眠気に負けて短い英語動画で終わらせてしまいました…。
私がやりたいと思っているのにやってないというのはどういうことか。
娘はある程度英語が読めるので意味わかんないつまんないとはなりにくいかなと思うのですが。
なーーーーんど挑戦してもなかなか波に乗れない。
子どもたちに日本語がいいといわれてしまう。
なんとかならんかなー。