ブックオフのセール、洋書期待して大型店に行きましたがゲットしたのは200円から20%オフのもの1点のみ。
私のあとに洋書を真剣に見ていらっしゃる方がいらしたので英語育児されているのかな?と思ったり。
なにぶん息子が帰ろう帰ろうとうるさいしちょろちょろするのでよく見ることが出来ず消化不良でした。
プレミアムキャラ塗り絵というのをだんだん値段が下がったっぽい300円20%オフでゲット。
娘にポケモンのを買いましたが、早速スマホでポケモンを検索してめちゃ真剣に塗り絵をしていました。
私用ではあるけれどいずれ子どもも読むかな?と宇宙就職案内という本もゲット。
読むのが楽しみです。
図書館も行ったのですが学習漫画を借りました。
よく読む学習漫画はコナンのもの。
先日サバイバルシリーズも読んで気に入ったようです。
マンガ世界ふしぎものがたりのシリーズも借りだだしました。
学校に少しだけあると言っており面白かったというので借りることにしました。
先日かがくのほんっておもしろいという本を借りてブックリストからチェックして児童、中学生向けの本を私が読んでみました。
かがくのほんって〜のブックリストはなかなか良いです。
是非購入されるか借りるかしてみてください。
中学向けの人生指南書の本だと生い立ちを読んで育児書的に読めるので面白いなあと思います。
すっかり本は読まなくなっていたのでティーン向けの本なら近い将来の娘ちょっとまだまだだけど将来の息子のために読んで考えたりアドバイス(いらないかな?)したりすることができるかも!?
自分もティーン向けの簡単なものなら読書できるんだと思いました。
かがくの〜はシリーズで続編があるようです。
このGW片付けもしました。
子供の部屋が物で溢れて大変だったのですが、いらないものが45リットルゴミ袋2つもでました。
するとしまってあったファミコンミニを子供たちが見つけてきてやる!!!!と。
スイッチも修理から戻ってきたのでゲーム三昧です。
しかも掃除をしたらおそらく独身時代購入したGBAが出てきて10年以上動かしてないのに充電も残っていて動きました!!!
凄い!!!
なにぶん私が独身時代集めた玩具と雑貨が大量すぎて・・・。
独身時代に集めたDVDとかもえらいことで。
昨日は娘とラブ・アクチュアリーを見始めてラブシーンの吹替をやっている人が出てきた時、あ!まだ早いかも???と急いでなんとか言いつつ消しましたσ(^_^;)
他持っているDVDもケイゾクとかならギリギリ大丈夫かもしれませんが、寺山修司のDVDはどうかなあ???
高校くらいになったら見られるかな?その頃DVDはみられるのでしょうか???
DVDではないですがまた昨日何食べた?を娘とみました。
私は別事やりながらみていたので話がわからないところがありましたが娘はしっかり話を把握。
ドラマなんて難しそう(子供にとっては)なものを見れるようになったのだなあと。
サッポロ一番の回だったので、ご飯食べたのに一緒にミニラーメンをたべてしまいました。
深夜食堂なら美味しそうだし娘も一緒に見られるかな?
せっかくの痩せ体系の娘が太ってしまわないように気をつけよう。
![ラブ・アクチュアリー [Blu-ray] ラブ・アクチュアリー [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61HsuKks4hL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2017/06/30
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る