がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【学校、息子の様子、洋書絵本】息子大丈夫かしら?、娘洋書絵本の自力読み

息子大丈夫かしら???
体操服なかったというので週末どうしたか聞いたら持って帰ってこなかったと。
で、部屋に綺麗な状態の体操服を見つけたパパ。
昨日持っていかせたようです。
あと教科書2冊、ノート1冊ない!
1つの教科書は学校にもなかったらしい・・・。
どこ行ったのか???
と心配していたら、昨日学校にあったと。
でもまた持ち帰り忘れ。


先日は水筒を2本も無くし、もしかしてあるかなとトワイライトで私が聞いたら出してくれました・・・。


私が甘え過ぎかもしれませんがなかったら一緒にランドセルや手提げとか体育館シューズの袋とか覗いてくれないもんなんだろうか?
小学生になったら持ち物は自分で管理なんでしょうが息子は自分だけで探すのがまだ下手。
連絡帳でお願いしたら良いのかしら????
でも既にやっていただいていたら書くのは失礼かな?と思ったり。


もう2学期だけれど2年生になっても持ち物管理できる気がしない・・・。
どうしたらよいのだろう。


未だに翌日の用意が一人でできないので一緒にやるのだけれど、まだどの時どれを持っていくのかわかってないような、甘えてやってもらえると思ってわからないと言っているだけのような。


授業も分かっているのか不明。
一応大方平仮名が読めて書けるようになり、一桁の足し算はできるけれど。(平仮名はまだ鏡文字あり)
1年生最低でどのくらいできていればいいんだろうか。
テレビのリモコンも未だ操作できずだし。


ご飯も纏めて食べられません。
まぁこれは胃が小さいのかなと思うのでしょうがないですが。


喘息出てないだけいいかと思いますが、そろそろ季節的に危ないので吸入をしっかりしなくてはと思います。
エアロチャンバーというのを教えてもらったので変えたいなぁ。
多分シュッとする大人が使うものに近いのかなと思うので。


話は変わって。
娘、1日1冊洋書を読んでいます…というか音読してもらってます。
唯一の自宅学習です。
ギリギリでABCの宿題をすることはしますが。
Very hungry caterpillarはまだサラッと読むには難しいかなという感じだったので、reading adventuresのカーズのを読んでもらっています。
難しい!という苦手意識を持たずに読めるようなので本人もこれならいいかという感じです。
本当はもうちょっと文字数あっても読めるのかなと思いますがカーズのなら負担にはならないからまあいいのかなあ。
私もちょこちょこ読んでいて8月12日から記録して和書16冊洋書16冊読んでいます。
洋書はペラペラのなのでちょっと洋書が少ないかなあ。
今は暇があれば本を読んでいますが、息子のお守りをテレビやiPadに任せることも多いのでいかんかなと思ったり。
その代わり寝る前の読み聞かせをたっぷりやるようにしています。
娘は和書リクエストが多いですが、息子は意外にも洋書リクエストが多い。
昨日もORTだけでなく私が読んでおきっぱなしになっていた絵本を持ってきて読んで欲しがりました。
SUPER FLY GUYハエなので汚いところが出てくるのですが、おえーと言いつつ楽しんで聞いていました。
食いつきは良かったです。
おしりたんていが好き!と一緒な感じ???(内容は全然違いますが)