最近日本のものだけれどドラマを一緒に見始めた娘。
Blu-rayのジーザスクライストスーパースターが購入時1061円だったので試しにと購入。(英語)
お一人様時間に見始めたらすぐ子供達帰宅。
で流しっぱなしにしていたら、娘見ている。
結局出かける予定があったし途中までですが二人で見ました。
そろそろこういうのも一応見られるかなあ?
でもジーザスクライストスーパースターの場合説明がないとわかんないところもあるかもなと。
まあそういう場合はパパも一緒に見て説明してもらえば大丈夫だけれど。
他レミゼラブルのコンサート、オペラ座の怪人catsなどが1000円から1500円くらいで比較的買いやすい値段だったのでまた何かあれば試して見てもいいかなあと思いました。
![ジーザス・クライスト=スーパースター (2000) [Blu-ray] ジーザス・クライスト=スーパースター (2000) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zaLJxXGSL._SL160_.jpg)
ジーザス・クライスト=スーパースター (2000) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2013/05/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
かなり以前フルハウスとかハイスクールミュージカルとか購入したけれどびっくりするほど見てくれなくて・・・。
アニメも英語で楽しんでくれるのは継続しては見つかりませんでした。
1つ動物が出てきて探検して調べてというアニメ(ワイルドクラッツではない)が比較的好きだったのですが名前が思い出せないのでもう見れず。
息子は多少見ましたが、今ハマっている日本のアニメのように寝ても覚めても見るというのはないので。
もう小1小4からだと英語のアニメを見て楽しむのはないのかなあ????
小さい時見つけてあげられなかったからなあ。
残念。
大きくなってから(小学生くらいから)でも英語のアニメや映画十分楽しめるようになったよーとか初心者にこれとかサイトに載せてくれる人がいると嬉しいなあ。
だれかサイトにまとめてーーーー。