今日2回目の更新です。
昨日は4連休真っ只中ということもあり、ついつい夜更かし。
spooky old tree やBIg Bear Small Bear トランスフォーマーの英語絵本、ないたあかおに、みんなのおすしを読みました。
もちろんbookも読みました。(book8まで終わりました)
spooky old tree は動画と一緒に見ましたが、うちの持っている本が動画通りではなくページが端折ってあるというかまとめてかいてあるもので。
息子ははじめページ飛ばしてない???とかすごく気にしていて。
でもああ動画と絵本は絵が違うんだなとわかったようでそれからは普通に違いも楽しんでいました。
久しぶりにお膝に乗せて読みましたがまた小1なら乗せれますね。
動画すごく良いです。

The Berenstain Bears and the Spooky Old Tree (Big Bright & Early Board Book)
- 作者: Stan Berenstain,Jan Berenstain
- 出版社/メーカー: Random House Books for Young Readers
- 発売日: 2014/07/22
- メディア: ボードブック
- この商品を含むブログを見る
Big Bear Small Bear英語苦手な私にも感情豊かなくらいに読みやすくて。
大きい小さい、Just right!の決め台詞は息子も真似していました。

The Berenstain Bears' Big Bear, Small Bear (Step into Reading)
- 作者: Stan Berenstain,Jan Berenstain
- 出版社/メーカー: Random House Books for Young Readers
- 発売日: 1998/03/17
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
トランスフォーマーの英語絵本Deceptions in the Scrapyard。
これは登場人物がバンブルビーしかわからない私にとって読み聞かせできないσ^_^;
登場人物いっぱいだしなんでスクラップ場に敵がやってくるかよくわかんないし。
友人にどういう話か聞いてみたいと思います。
でもやっぱり男の子なのかいくつかある本の中でぱっとこの本を選び読んで欲しがりました。
でも途中で難しくて(設定がわかんないから??)ダメでした。
トランスフォーマー勉強し直しですσ^_^;

Transformers: Deceptions in the Scrapyard - Ladybird Readers Level 1
- 作者: Ladybird
- 出版社/メーカー: Ladybird
- 発売日: 2018/02/28
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
ないたあかおに。
これは2年生か3年生の教科書だったかな?に乗っていたものですが、当時音読で毎日娘が読んでいて絵本欲しいなと思い購入したものです。
最後は息子も知っているのですがそれでも読んで欲しい!という本のようです。
読み終わったあと感想を言ってくれました。
ちゃんと言葉にしてくれるのは嬉しいです。

- 作者: 浜田廣介,池田龍雄
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 1965/12/10
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
みんなのおすし。
これは書店で娘が見つけてきてこれ買って!というのでなんの気無しに購入してしまった(本屋に行くと気が大きくなって購入してしまうσ^_^;)本です。
でも買って成功でした!
読んでいて講談師かしら私???という気分で読めて、途中途中が面白いし、最後のオチがびっくり!!!
これは久しぶりに和書の絵本を購入して当たりでした!
小1、めちゃくちゃウケる。
小4もウケる。
しかも途中自分だけに読んで欲しい息子と娘と喧嘩になる程(笑)
小さい子なら尚更気にいるかなと思います。

- 作者: はらぺこめがね
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2019/10/17
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
まだ購入した本があるので読み聞かせがんばろう!
ミーテを確認したら2日から読み聞かせしていない!!!!
なんと!
よーしやるぞ。