がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

8月2日から8月8日の取り組み。本について。ウルトラマンについて。

先週1週間(8/2〜8/8)はCDは毎日のように流し、月から木までは息子はワークも出来ました。
ワークは始めた頃は3日くらいかけて1ページをやっていましたが今は1日で1ページできるようになりました。
ただトークアロングカードも結局私が抜き出すことができずでやらず、他のことも全くでした。


宿題はなんとかやっていますが、息子はまだ夏の生活が終わっていません。
ドリルの遅れている部分もやり切れていません。(こちらは大幅に遅れているので追いつくのは無理だと思いますが。)
平日は1人でやったのを除いて1時間弱ほど勉強時間をとっていますが、週末はついつい親がサボってしまいやらないことも(^◇^;)
どうもいかんですな。


息子は読み聞かせとお話を寝る前にせがむし、娘は寝る前に読書したり日中読むときは読書ノートも書いています。
読書ノートといえばコナンとかキャラ物の読書ノートがあるようなのでそういうのを買ってやればよかったかなあと思わないでもないですがまあとりあえずは普通のノートで続けようかなと思います。
図書館にも親だけでサッと行って娘用に借りてきたりするのですが、鞄にいれっぱなしだったりすると読まずに期限が来ちゃったり・・・。
読めばとても早いのですが。
以前からずっと思っていますが、図書館で借りた本用の置き場所が必要かなと思います。
それには本を処分するか他のものも処分したりして場所を作らなくてはなと思っています。
んーいつになるかはアレですが・・・。


ーーーーーーーーーー
今子供達と久しぶりにウルトラマンにハマってみているのですが、これも久しぶりにソフビが玩具類を出してやると子どもたち遊ぶ遊ぶ。
特に息子はソフビで怪獣との戦いごっこなんてしていました。
勿論私も付き合わされています(^◇^;)
ソフビもどんどん数が増えてきて玩具一部と合わせて小さな衣装ケース1個分くらいになっています。
以前当時の同僚の方に昔の今より大きいサイズのソフビをたくさん頂いたのですが、それがとても状態が良いし大きさが良い感じです。
息子的にはまだ手が小さいので今のサイズのソフビの方をよく使っているような気がしますが、昔の大きめな方がかっこいいなあなんて。
私は同僚に頂いた方のソフビを使っています。


玩具類も欲しいものがいっぱいで。
まだZライザーは持っていないですが、子どもたちも私も(!?)欲しい!と。
でもやっぱりディズニー大好きっ子なのでディズニーランドに行きたいらしく玩具貯金とディズニー貯金をしているのですが、どっちに入れる?というとディズニー貯金!!と言います。
貯金がいつ貯まるかもそうですが、いつになったらディズニーランド行けるのでしょうか???
そんなにディズニー好きなら、もっとディズニー英語やってよ!と思うのですがそれとこれとは違うようですね。


専らYouTubeとゲームだった息子なのでソフビで戦いごっこは久しぶりなので新鮮だし良いなあと思いました。
少し前に玩具類を整理してLEGOを取りやすいようにしたのですが、なかなか手に取りません。
声かけするのも変かなと思うのですが声かけやってみようかなあ。
コロナで部屋ばかりだもんね。
タブレットやパソコンだけでなく他にもできるといいなあと思います。
あ、工作とかも全然してないなあ。
アンナチュラルとか逃げるは恥だが役に立つとか気になる作品がプライムで見放題なのですが程々にして一緒に遊んだり勉強したりしなくてはですね。