がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

14(水)15(木)。

14(水)は娘はスマイルゼミ、息子はドリル2枚やりました。


私が寝込んでいたので、娘が教えるよーと息子に勉強を教えてくれました。
ヒントを教えて答えを導いてくれたようですが、分数が2年生で習ったっけ???本人がいうくらいわかっていなかったので(私もやっていた記憶がない(^◇^;))一旦終了してもらいました。
どう教えようかなあと思案中です。
とりあえずは私が復活してから・・・。


ーーーーーーーー


息子宿題が本格的に始まりました。
お姉ちゃんの宿題を見ればそんな多いわけではないのですが、息子的には多いらしく漢字の宿題も半分と音読をやってあと夜にと言った感じです。
ドリルをやる余裕がなさそうです。
これは困ったものです。


お姉ちゃんも気を抜くと英語を忘れてしまいそうです。
あー息子も英語が全然できていません・・・。
どうやって学校が始まってペースを掴んでいくかが問題です。


ーーーーーーーー
とかいたところで15(木)夜。
息子に早く終わったらiPadの制限時間延長してあげるからと交渉して夕食前に宿題(残り)、ドリル1枚、英語のプリント1枚のうちの一部、英語ワーク1ぺーじのうちの一部やりました。
(それより前に宿題の半分やりました。)


娘もORC2冊やりました。
日中スマイルゼミをやりました。


息子、宿題は漢字の宿題があると一気に終わらせてしまう心・・・というとなんか変ですが気力が持たないようです。
でも夕方前、夜(または夕食前)と2回に分けると結構量ができたのではないかと思います。
短時間、複数回。
終わったらご褒美。(動画やロボット玩具で遊んだりゲームをやったり)
というのでやっていければなと思います。


娘、スマイルゼミは積極的に出来るのですが、夜iPadの時間制限後自分も一緒に時間を制限されるのがとても嫌なようです。
自分は時間制限の前に宿題も含めやってしまっているのでなんで?という気持ちがあるようです。
まあそうだよなあとも思いますが、テレビがついていると息子が気が散るので正直困るし、息子もなんで?と言うし、困ります。
ORCもやれば別にすぐに終わるしそんなに嫌じゃなさそうなのに、夜さあやるよとなるとすごいやるのが嫌そうです。
ORCだけさっとやって自分の部屋にいって見てくれればいいのになあ・・・なんて勝手かな(^◇^;)


ま、なんとか試行錯誤して2人が気持ちよく勉強できるように頑張ります。