がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

28(金)、29(土)。息子について。掃除を始めた娘。怪獣映画を見ました。

28(金)
息子は、音読、漢字1文字3回をやりました。
本当はブルーの歌練習がしたいと言っていたのですが眠くなって寝てしまいました。
娘はスマイルゼミをやりました。
29(土)は何もやりませんでした。


ーーーーーーーーー


週末はゆっくりしました。
週末息子がかなり久しぶりに泣いて駄々をこねてこまるシーンがあり、色々考えることがありました。
友人に手紙を書きつつ自分の中ではある程度纏まってはいるのですが、なんとなくモヤモヤと。
あとテレビで障害を持っているお子さんをお持ちの方の話を聞いてうちは間違ってないかな?と考え込んだり。
そのお子さんは自分に自信をつけて育って欲しいと学ぶ環境として聾学校にいれていまいしたが、うちは普通学校の普通学級。(うちは進むなら聾学校ではありませんが)
進路の上で選択肢が広がるかなあと普通学級にしまいたが、支援学級の方が彼らしくいられるかなあと思ったり。
自信無くしちゃったら終わりだよなあと、自分ってもうダメじゃんって思ったら終わりだよなあって。
でもそれは親や周りの方の育て方でなんとかなるかなあと思ったりやっぱりっと思ったり・・・。
でもどうしてもその道を進むとここにいくことになるのかあとモヤモヤ。
マイナスになる場所ではないけれど。(支援学校とかの話ではありません曖昧な話)
どうしたら彼が彼らしく楽しく輝いて生きられるんだろう。
最近SNS含めネットで障害を持った子(だけでなく子育て全般に関しても)について語ってくださる方がいるので参考になるなあと思って読んでいます。


あとどうしても引っかかっているのがある障害者施設にお世話になったことがあるのですが、悪い意味で健常者なくて障害者として扱われているなあとか、滅茶苦茶精神的に追い詰めて言うこと聞かそうとしているのかなと思うことをされたので(全員ではありません)息子がそういう目にあったら
嫌だなあと。(障害者施設でなくともそんなとこたくさんありますが。)
まあそこもそう言った対応は全員ではなかったし良いところもあったのでなんともなんですが。
うーん信じるしかないのですよね。
何かあった時ちゃんと親に伝えてくれる力をつけてくれるといいのですが・・・。
それか自分でかわせるようになるといいのですが。
もちろんそんな施設ばかりでなく一生懸命にやってくれる施設はいっぱいありますから運ですけれどね。
ーーーーーーーー


先日子どもとゴジラSPを見て、昨日ちょうどゴジラの映画を見て。
今日パパがたまたま平成にやったモスラの映画を見ていたので途中から見ました。
ゴジラいつ出てくるの?って聞いたら「これにはでてこんよ!』と。
そうなのかあ。
怪獣の映画は全部ゴジラがでてくるんだとおもっていました(^◇^;)
年取ってからというか子供産んでから、子どもががんばれーとか言ってたりすると泣きそうになってしまいますね(笑)
お母さんモスラをイモムシくんみたいな幼虫の子供が助けようしていて・・・というのを見ると悲しくなってしまったり。
ちょっと恥ずかしいですが(笑)
涙腺弱りすぎですね(^◇^;)
子供に見られたら滅茶苦茶恥ずかしい(^◇^;)


ーーーーーーーー
娘、部屋片付けるのが苦手なのですが、本人なりに掃除を始めました。
このところリビングでなく自室で勉強したり動画見たりすることが多くなり、これは!と思ったのかな???
娘の部屋には片付けきれていない親の荷物もたくさんあるので申し訳ない。
親の自室がないのでしょうがなく。
でもなるべく早く整理してあげないとなあと。