がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

かなり久しぶりに取り組みました。

先日の金曜日(10/20)久しぶりにDWEの教材を使った。
3月末に娘以外全員寝込んで以来やっていなかったことに気づきびっくり。


昨日は娘ライムの曲聴きながらbookを見ながら全部歌っていました(^◇^;)
喉やられたかも言っていましたがそりゃそうでしょう(笑)


ただやっぱりCAPで取り組まなかった曲は曖昧になっており、取り組んだ曲と全く違うほどだったのでやっぱり全曲PASSする勢いでCAPを取っていた方がよかったなあと思いました。


ステップバイステップもやりました。
もちろん3月末以来ぶり(^_^;)


1つ前の日記でトークアロングカードを書いて〜ということを書いたのだけれど、結局まだできていません。
昨日みたいに何故かやる気な時があるということがわかったのでせっついてみればやってくれるかも!?と思いました。


息子は・・・塾のように宿題を教えてもらいに行っているのでそこで力尽きている感が。
放課後にそう言ったものがあるのが週4、5回。(英語含め)
時間は短いですがまあ・・・疲れるよね。
ほんと最近頑なに宿題以外やりたがらなくなってきた気がする。
学校も朝体調悪く休むけれど二度寝したらすぐ元気になるという欠席が1ヶ月に数回。
これだけ色々やってあとどうしてあげられたらと思う。
これ以上予定を詰めるわけにはいかないし。
難しいなあ。


ーー


あと部屋を生活しやすいようにしたいなあと思います。
あれどこー?
というのが多すぎて・・・。
しかも、みんな物を戻さない!
で、やってもらうから場所を覚えない・・・。
修正テープどこ?とか文房具の引き出しじゃい!!と思うのですが、見つけられないようで。
でも確かにその引き出しにストックとしては多すぎる量があるので見つけにくいことはあるかなと。
あとその引き出しの前に物が置いてあるし・・・。


息子の部屋も仕事で必要なものなどを置かせてもらっていたらどんどんとりあえず息子の部屋に置いて・・・になってしまい。
もう息子が部屋に入れなくなってしまっています。
なんとか息子の部屋を稼働させたい!


とりあえず大量にあるフィギュアの箱の中のブリスターっていうの?を捨てられるものは捨てて畳もうと思っているのですが、思ったままできていません(^◇^;)


ちょっとずつリビングは整理していて、仕事のものがもさっとなっていたワゴンを移動して中身を稼働していなかったカラーボックスに。
ちょっと見た目がスッキリしました。


次はちゃぶ台上か文房具の引き出しかを整理してどこに何があるかわかるようにしようかなあ。
玩具というか折り紙やアイロンビーズ、色鉛筆などのお絵描きの用具も分けて引き出しに入れていたのですが、もう大きくなってしまったので殆ど遊ぶことがありません。
もう押し入れに収納してしまって使う頻度が多いものをいれようかなあと思ったり。
ハンカチのストックとか何故か大量にあるので今使っていてもう古そうなものを捨ててストックを出してそれでもストックがあるようなら捨てるかしようかなあと。
他カバンも押し入れに入れっぱなしで出しにくいし。
・・・というかとりあえず要らないものをどんどん捨てるか売るか譲るかして、物を減らして収納していくかなあ。


掃除整理の動画を見ると皆さん全部出し切ってやっているけれど大変そう。
と言っておらずに頑張りましょう。