がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

お話をする、テレビと絵本

夜寝る前は絵本ではなくお話をしてあげるのが常になってきていました。
最近は、私も話してくれとの事でお腹にいる頃から赤ちゃんの頃の話が好評でリピート要求が多いです。
息子は赤ちゃんのころ保育園でミルク飲んでた姿がみんなも可愛かったけれどママは息子が一番可愛かったよと言うととても喜び毎回誰が一番可愛かった?と聞きます。
あと息子は見せないこともあったりして性別がお腹にいた頃は女の子かな?と言われていたのですが、出てきて男の子だった話も好きです。
娘は娘のおかげでお酒もタバコも辞めれて持病の薬も減った話が好きです。
愛を感じるのかな?
私もこういうくすぐったい話、私も小さい頃好きでした。

昨晩は久しぶりに息子が喘息発作を起こし、寝るリズムが乱れたのでこれも久しぶりに絵本を読みました。
たくさんのふしぎ傑作集のこんにちは、ビーバーを読み聞かせしました。
ビーバーのくらしが詳しく写真と共に描かれていて、文字数もいつも息子が読む絵本より断然多いです。
でも最後までしっかり聞いてました。
私も子供の頃ビーバーの絵本を買ってもらったし、動物の生活が描かれている絵本が欲しかったのでこれは当たりでした。
昨晩息子が探しに行くのがしんどそうだったので、何を読む?と聞くと動物のさがすやつと言うのですが見つからなかったのでバルバルさんもあるよというと、おい!わからないのか!!というようにanimals!と言ってきて、ちょっと笑ってしまいました。
そういえば昨日コストコのおもちゃできらきら星を弾いて、なんの曲だ?と聞くとABCの歌!と。
私はきらきら星のつもりでした…。

話を戻して。
youtubeの癖がついてしまって、全然絵本が読めないか夜遅くまでyoutube見たあと絵本を読んで欲しがります。
毅然とタイマーが鳴るまでとか決めて見せればいいのですが。
娘については自宅に地上波を気軽に見られるテレビがないので(見ようとするとめんど臭い)youtube見たい気持ちもわかるし、学校で勉強して宿題と家勉してホッとしたい気持ちもわかるし。

24時間じゃ時間が足りないです。