がんばりましょうか

15歳、12歳、子供達の育児記録

新学期

楽しい夏休みも終わりました。楽しい・・・だけでなく学校で勉強の講習があったりもしたけれどまあまあ多分楽しく過ごせたんじゃないかな。大阪旅行も行けたしよかったかな。 大阪では万博も行ったし他色々見れたし。ラジオ焼きというたこ焼きの元祖?を息子…

夏休みももうすぐ終わり

夏休みももう終盤。宿題が!ちょっと心配ですが下は間に合うと言っており、上は模試などがあった為できているんだかどうだか。 今年の夏は、パパが怪我をしたこともありお盆休みは出かけず。ちょっと買い物など。あとは怪我する前でもゲーセンくらいで特に出…

最近の子供達の様子と私の読書

久しぶりの更新です。娘は進学して忙しい毎日を過ごしています。学校での勉強量も多分中学に比べてかなり多いでしょうし、帰ってきてご飯食べたらすぐ寝てしまったりたまにご飯食べずに寝てしまうこともあります。ご飯食べるのもなかなか動けず、のろのろや…

受験とか英検Jr.とかクリスマスとか英語とか映画とか

この頃の様子。娘塾にはちゃんと入っていますが、塾に任せっきりでどこまでできていてというのが分からず。塾様様です。模試などの結果でこれが強くてこれが弱いのだなというのはわかるけれど、どうして良いやら。もっと塾の先生にどう勉強したら良いか聞い…

この頃の様子

久しぶりの更新です。 もう11月。受験生の娘にとってだんだんプレッシャーがかかってくる頃かもで。勉強しなきゃと思うのになかなかやる気が出ず、やっても苦手教科は思ったように進まずでイライラしていることも増えてきました。とても真面目な子なので余計…

このところ

また久しぶりの更新です。 子供達の様子。相変わらずです。 娘は相変わらずせっせと塾に通っています。受験生ですからね。頑張っているようですが。なかなか志望校も決まらずでちょっと私が焦っています。 息子は相変わらず勉強嫌いで。中学生になるし、将来…

デュオリンゴと家時間

子供達学校始まってなんとか通っていますが、息子もう1日起きれず休んだ日があります・・・。もう本当に勉強が嫌いで。困ったもんです。塾の体験誘われてるので体験だけは行ってみようかなと思ったりするのですが。嫌がるだろうなあ・・・。 娘はせっせと塾…

デュオリンゴ

夏休み長かったような短かったような。娘は写真の通り、ロシア語デュオリンゴ30日続けたそうです。すごい!なんだかやっているなあと思ったのですが、ちゃんと続けたのね。 他の勉強は・・・どうかなあ。8月中盤くらいまでは頑張っていたけれど、お盆で塾が…

新しい言語、息子の才能

もう8月・・・。早いー。 ガンガン1日中勉強は3日坊主で終わり、そのあとは娘も息子もなんとか塾とかで頑張ってきています。娘は自習に行ってくれていますが、私は内容を把握していないのでどのようなくらいできているのか不明です。息子はなんと宿題のド…

3日坊主

早寝、早起きは無事3日坊主で終わりました(笑)でも昼過ぎまで寝ているということはなく適当に午前中には起きています。パパ、娘、私、息子の順に起きているかなあ。 宿題も夏休み始まって3、4日はガンガンやって息子は工作以外はすべて宿題の冊子は終わり…

夏休み

夏休みの宿題、夏休み前にもらっていました。まあやっていなかったんですけれど。 昨夜からかな?娘は宿題にしっかり取りかかり、漢字の宿題は気をつけて丁寧に書いたらしく綺麗に書けてる?とドリルを見せてくれました。可愛い。息子も昨日からとりかかりま…

また1ヶ月ぶりくらいのブログ

また1ヶ月ぶりくらいのブログ。 息子が後○日で夏休み!とカウントダウンをしょっちゅうしてくれているのですが、ついこの前学年が上がったと思ったのにもう夏休み!?早いなあ。娘は塾があるので、なんとかそれは通っており、テスト前は家で勉強するより塾…

随分時間が経ちましたが。

4月末に書いてから随分経ってしまった。 最近の子供達。 娘はせっせと塾似通っているものの私が管理しているわけではないので、どのくらいできているのかはわからず。ただ塾でテストがあるのでそれで確認している感じ。小学校の頃の勉強の管理の仕方とは違う…

新学期始まって、最近の様子

娘受験生になり、プレッシャーをもう感じているようで最後まで保つかなと心配。勉強したくないし遊びたいけれど、遊ぶと罪悪感があるようで。塾でも受験生だから自習増やした方がいいと言われたらしく、自習に行ったり。どこまで私が踏み込んでいいのか、そ…

子供たちの勉強と遊び、読書

娘に中学生の英単語の本買ってちょこちょこやっていたのですが口頭で答えてもらっていました。本人曰く「どっちかというと読むよりスペルが書けないの!」とのことで今度は書いてやってみようと言ったところで数日日にちがあいています。塾も春季講座になっ…

英単語と英熟語の本を買って見ました!!

英語単語頑張ろうと前に先生に言われていたので、英単語の本と英熟語の本買ってみました!で今日届いたので早速やってみました。(英単語の方)私が口頭で問題を出して答えてもらいます。まだレベル1からやっているのでスペルが簡単なので書取りはしていませ…

一段落

先日ブログを書いたばっかりのような気がしますが、最近の様子を。 娘、定期テストがやっと終わり解放されてよく寝ています。大好きなゲームやスマホゲームなどよくやっています。久しぶりに絵も描いていました。後最近音楽を作るアプリを入れて「それっぽい…

最近子供達と私のこと

最近の子供達。 上の子は相変わらず絵ばっかり描いています。ゲームはその分減った気がします。小さなスケッチブックというのでしょうかクロッキー帳というのでしょうか名前がわからないのですが、それにせっせと絵を描いてそれに直接色をつける時もあります…

絵を描く。アニメ。勉強。

最近は子供たち2人とも家で絵を描いてばっかりいる。娘はあるキャラクター?ある分野のキャラクターのオリジナル絵を、息子はアニメの模写をしている。案外うまい。今の子はなのかうちの子はなのかわからないが、特別すごい才能ってわけじゃないのに絵が描け…

子供とアニメ・勉強のこと。

相変わらず子供とアニメを見る日々です。他のこともしてますけれど。 昨夜はお姉ちゃんはななんと夜中まで起きて「進撃の巨人」を一緒に見ました。泣いたー。内容は書かないけれど。本当に私は読解力がないので、最後までたどり着くまでに???ということも…

要るもの要らないもの。

パズル・ルービックキューブなどが好きな娘。今日、捨てるに捨てられずに棚の上に置いてあったブロックが棒状に繋いであっていろんな形に出来るおもちゃで遊び出して楽しい!と。でなんておもちゃなのか気になって検索しまくってしまった。私が購入したとこ…

またアニメの話。

前回アニメの話を書きましたが、また別のアニメを一気見しています。途中のシーズンは彼には響かなかなかったらしく飛ばしてみていたみたい。パパも漫画を読んでいたようで知っていたので見せた様ですが、最近のシーズンは知らなかったみたいで・・・。その…

新学期

学校も始まり、もうすぐ娘はテスト。塾は夏休みはいつもより多買ったし、宿題はたくさんあったけれどそれ以外はやらなかったなあ・・・。もうすぐテストだというのに勉強せず、YouTube。 CAPの方も文章が短いのを昨日思いつかない!と言いつつ頑張って伸ばし…

CAPを進めています。

二人ともちょっとずつCAPを進めています。息子もライム目の前というところまで来ました。娘は卒業に向けて。 今日娘は自己紹介文を一旦録音したのだけれど、文章は全部自分で考えれたことにびっくり。ごめんよくわからんところあったわ・・・。でもちょっと…

夏休みが近づいてきましたね・・・。

またもう、夏休みが近づいてきましたね・・・。早い。といってもまだ2週くらいありますが。 娘は来年受験生。今年は勉強もするけれど、しっかり遊びたい!と言っていました。水族館や動物園、この辺りだと他にも施設があるので全部行くぞ!と意気込んでいま…

またテスト。

小学校も中学校もまたテスト。この前終わったばっかりだったと思ったのになあ。中学なんてこんなしょっちゅうテストだったかな??? 娘せっせと1日3時間以上勉強しています。多いのか少ないのかわからないけれど、私としては頑張っているなあと思っていま…

最近の様子2023.5.15

ここ2回、3回くらい習い事の方の英語の宿題を息子とやった。・・・というか宿題が出ていることさえ知らなかった(^◇^;)トークアロンングカードの単語とフレーズをうつすんだけれど、息子なかなか書くのが早くなっていた!もう高学年だけれど、アルファベット…

久しぶりの日記。GWもそろそろ終わり。

また久しぶりの日記です。GWは旅行もできて楽しかったですが、体力がなかなか戻らずバテていました(^◇^;) 寝るのも遅くなりがちでいかんなあと思いつつ。GW明け、仕事は這ってでもいかなくてはと思っています。 ーー 今たまたま小さい子のお勉強に関するもの…

最近の様子 2023.2.26

前回書いた時からまた時間が経ってしまった・・・。 私の持病による調子が悪いのが昨年から続いていましたが、やっとそれも落ち着いてきたと思ったら風邪をひいてしまいました。しかも熱(微熱だけれど)が数日続いてしんどかったです。幸い検査したところコ…

最近の様子 2023.2.12

なんだかんだでまた1ヶ月経ってしまいました。 娘はこの前テストだったじゃんと思ったらまたすぐテストって感じで、本人もですが私も追われています・・・。中学ってこんなに忙しかったっけ???英語は前回のテストで泣いたので、今回こそはと頑張っている…