がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【息子】絵を描く

たまたま雑誌の特集を見たのですが、うちにはiPadがあるのでこれで子供達が絵が描けたらなあと。
メモ帳でも描けるのはしりませんでした。
アプリもいくつかあるようでした。
うちのiPadApple Pencilを使えるかわからなかったことと、子供に使わせるのに高いかなあと思ったので100均でタッチペンを買って試してみようかなあと考えています。


話は変わりますが、息子学校の授業で植物(朝顔かな?)の様子を絵に描かなくてはいけない授業があるようです。
双葉をぴょこっとかけない、大きく描きなさいと言われるようですが大きくかけないようです。
家で図鑑を見て描く練習してみよう!といっているのですが、見たものをそのまま描くという能力とか描く大きさを調節する能力って発達具合によってできない子はできないんじゃないかなあと思う。
もう嫌だ学校で描きたくないといっているのですが、さて家の練習で嫌にならず描けるようになれるものだろうか。
絵を描くのが大好きだった息子。
嫌いにならないといいなあ。
自分で好きに描く絵の方が好きだけれど、学校で描く絵は一応描けるという風でいいのでなってくれるといいなあ。


検索したら、発達障害の子の絵についてこう練習すると良いという記事は見つけたのですが、人物画の記事が多く良い解決策は見つかりませんでした。
兎に角図鑑を見ながら絵を描いて大きくかけたら褒める、細かくかけたら褒めるというのをしてみたらどうかなあと。


ちょっと頑張ってみようと思います。

【息子】今更ながらわんぱくブックをやっています。

今更ながら息子にわんぱくぶっくをやらしています。
2歳児の時か3歳児の時かに入院した時に一度購入しておりその時のものがまだありほんの少し残っていたのでやらせたらハマりました。
わんぱくぶっくシールいっぱいでお得であるので妥当な値段なのだろうが対象年齢が3、4、5なので今更なあと思いつつでも喜ぶなあと迷っていたところばあばが買ってくれました。


問題文は自分でも頑張ってゆっくり読めば読めるのだけれどやっぱり疲れるというかスッと読めないのがストレスなようで気分の乗った時や読んでやれないときに自分で読んでもらっています。
読みの練習になっているようです。
シールも綺麗に貼ろう!というと集中集中!と言いながら貼っているので可愛いです。
ふと英語でシールが沢山付いている問題集がないかなあと思いました。
そうしたら私と楽しみながらやれるのになあと。
ステッカーブックを検索したところたくさんあるようなので購入検討しようかなあと思います。
スーパーマリオポケモン、外国のアニメ、などなどたくさんありました。
先日整理した英語ワークはまだやっていません。
書くのが嫌いなのでどうかなあ。
また折を見て挑戦してみようと思います。


可愛いのが大好きな息子なのでサンリオには抵抗はないようでした。

 

わんぱく・ぶっく 2019年 06 月号 [雑誌]

わんぱく・ぶっく 2019年 06 月号 [雑誌]

 

 

【洋書絵本、読み聞かせ、お勉強】先日都心にいきました。

先日都心に行きました。
いつも通り丸善へ。
行った時は丸善の文具売り場でアナログゲームのフェアというか特集というかをしていてあそべるようになっていました。(お試し)
どれもこれも楽しそうで欲しかったのですが、先日アテネ像を探せを買ったばかりなので今回は見送りました。
その中では豆をシーソーに乗せて釣り合わせるゲーム(バランスビーンズ)と学校にあると言っていたラッシュアワーが欲しかったです。
あとはロボットタートルだったかな?そんなゲームが気になりました。
そこにフリーペーパーも置いてあったのでもらってきたのですがいろんなゲームが付いていました。


洋書も見て、1冊購入しました。
step in to Readingが5冊入っている5classic golden book talesです。
アナ雪とかあって息子はそちらの方が好きかなあと思ったのですが、こちらが可愛いかなと決めました。
5Early Readers!とあるようにstep1のお話だけが入っているので私でも読み聞かせできるし息子でも話が大体わかります。
アナ雪のも欲しかった?と聞くとやっぱりうんというのでまたの機会に。
今日はこれを読んだからか洋書でも嫌がらず。
step in to Reading1冊と犬が出てくるので家族が5人ぐらいいるお話!というのでクリフォード?と聞いても違うというので考えてORTだ!と。
正解だったようで4冊読みました。
サンタさんのやつーというリクエストでママがサンタになるお話などを読みました。


このところ夜は寝ないし朝起きれないしだったのですが、数冊絵本読んだらコロンと21時には寝てしまいました。
よかった!!!


Five Classic Golden Book Tales (Step into Reading)

Five Classic Golden Book Tales (Step into Reading)

 


ただ夕方も洋書読み聞かせしたのですが、ストレートプレイのレッスン1つ見るのとどっちがいい?と聞くとこちらでした・・・。
レッスン1つ分見るのを習慣にしたいのですが難しいです。
暑いし嫌になっちゃうかなと思ったのですが、プリント類はちゃんとこなしてくれました。


お姉ちゃんは最近やったよーと嘘をつく・・・。
すぐバレるので少しだけ減らしてやってもらっていますがそれでもイヤイヤ。
動画見ながらやろうとするし。
息子についてお勉強をやる時間途中で帰ってきてしまうのでついてあげられないのがよくないのかなあ。
勉強ちょっとついていけないまでいかなくても難しくなってきているようで。
イヤイヤが増しています。
苦手かなというところをやらせているけれど、教科書準拠のワークを買ってきて復習をさせる方がいいのかなあ。
それでチャレンジ辞めちゃう?
ポイント貯めて〇〇っていう動画見るのが楽しみとか言ってたからまだ興味持ってやっているうちはなあ。
迷います。

【勉強、息子、娘】てんずけいにつまずく、夜寝るのが遅い

息子プリント類はほぼ毎日やっていますがこのところ一段とてんずけいにつまずくようになってきました。
宿題、プリントやったらもうお腹いっぱいなのかなとも思うのですが、前はちゃんと集中して3問うやっていたのにいつの頃か1問だけになりその1問も集中できなくなりなんで間違える?という線を書くように。
宿題が出るようになって量が多いのかなあ?
今日なんかは私の言い方にイラっとしたのかわからないけれど鉛筆投げてテレビ見に行ってしまった。(こんな事初めてだけれど)


プリントは毎日するとしてもワークにこだわらず、幼児教室の教材使ったり、おもちゃやゲームで遊びながら学ぶ(?)時間が息子にいるのかなあ。


時間があれば遊びに行ってしまうので(2人とも)なんとか隙を狙って遊ぶ・・・といってもテレビ見る時間がしっかりあるのでその時間にやればいいんだけど。


勉強の話ではないが息子が寝付くのがとても遅く朝起きられない。
夕寝することは殆ど無いので夕方寝ちゃって眠れないということはないのだが、お姉ちゃんの就寝が遅くつられて起きてしまう。
おねえちゃん、夜寝れないと遅くまで起きてる。
寝る前に毎日怒鳴って寝かしつけるのも嫌だし、おねえちゃんは喋り続けているし。
困った。
お姉ちゃん大体22時30分くらいまで起きている。
今暑いから疲れるし遅いよなーと思うんだけれど、寝る前の漫画か本が辞められないみたい。
私と話したいのもあるようで。


息子の就寝も22時ちょっと過ぎが続いている。
もう既に遅刻2回。
これは本当にまずい。

【洋書、読み聞かせ】science reader 読み聞かせしました。

玩具をはじめ部屋の整理をしています。
玩具・・・いらないものが出ない・・・。
戦隊モノ、ライダーで衣裳ケース1箱でも収まりませんでした。
それを売って次の購入すればいいのですが売りたくないしそろそろ戦隊モノライダーは卒業してウルトラマン一筋になろうかな。
あ、ここたまがあるけれど。
今息子はここたま。
娘は爆丸を集め始めています。
ここたまも爆丸も可愛くていいです。


整理をしていて隠れていたscience readersが出てきたら息子が読んでー、シールも貼ろう!で読みました。
目新しいので読んで欲しかったのだと思います。
これ、続けばいいのですが私に忍耐力がないようで全く続きません。
2、3ヶ月くらいは頑張れてもすぐダメになります。
継続、大切だとは思うのですが。
私も久しぶりに洋書読み聞かせして楽しかったです。
子供達は動物が大好きなので比較的こういう本の中ではscience readersは好きなようです。
さあ今日は読めるでしょうか?


Guided Science Readers, Level C: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

Guided Science Readers, Level C: Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

  • 作者: Liza Charlesworth,Lilly Teagarden,Elizabeth Schafer,Lydia Carlin,Violet Findley
  • 出版社/メーカー: Scholastic Teaching Resources
  • 発売日: 2014/06/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る


Science readers読んでいたら海の生き物が出てきたのでこれも久しぶりにbaby sharkを聞きました。
息子のリクエストでしたが娘もこれ好きなんだよねーと嬉しそうでした。


息子はほぼ毎日近く英語に触れていますが、娘はたまあにという感じ。
私の方もいろいろあり掛け流しもできず。
最近は私があいみょんばっかり聴いているので子どもたちが口ずさむようになってしました(笑)
なんだか懐かしい感じ、青春だなあって感じで好きです。
私はあいみょん好きですが英語も日本語も耳からの情報が昔から弱いので歌詞が覚えられません。
子どもたちはまるっきり1曲ということはなく一部ではありますが覚えているので、それが普通なのか耳からの情報に強いのかわかりません。
耳からの情報に強いんだったらいいなあ。
英語どうこうを置いといても耳だけで記憶できるならかなり得だと思います。


青春のエキサイトメント

青春のエキサイトメント

【DWE、娘】2日連続、ステップバイステップできました。

2日連続、ステップバイステップできました。
本人もやるよ!とやり始めて2日連続なんていつぶりかしら?
ライムDVD7のレッスン1を終えました。
2日目の昨日ステップ5からの残りです。


私と競って答えたりしたのもあったのか、わかんなーいとは言わずどんどん答えていたし思ったよりは理解していたようでした。
私がわからない言うと、丁寧に説明してくれました。
でも日本語和訳をして説明してもらうのでDWE的に良いのかな?とは思いますが、意味がわからなくてはしょうがないので良いということにしときます。
でも教室で日本語がすごく出てしまうのが気になっていて・・・。
日本語の方がわかるからそちらで理解しようとするんだろうけれど。
ステップバイステップやる時何にも言わずに1人で答えさせるのもつまんないかなと(実際1人でやらせているとつまんなそう)一緒にたまに答えたりしているのですが私は和訳をしなくては分からないので娘に聞いてしまうのですがそれがやっぱりよくないのかなあ。
説明している娘は嬉しそう(?)ではあるのですが。

 

今回のレッスン1についてももう何回か繰り返してやった方がいいかなという感じがしました。


調子に乗って英語動画も見せたのですが、早いわかんない・・・でした。

【DWE、学校、娘】ステップバイステップ ライム、学校の宿題が難しい

英語頑張ろうねといった娘、昨日久しぶりにステップバイステップやりました。
ライムの最初から。
塗ったりなどの問題は解けるんですが、口頭で問いかけに対して答えるのが出来ませんでした。
え!?!?何???わかんない。
と言いながらもなんとか答えようとしていました。
歌を覚えたり単語言ったりはできるでしょうが、ライムとしての実力はまだまだ到底ない感じです。
息子も一緒にやってしまおうかなあと思いましたが、こりゃ全くわからんだろうなとやらせませんでした。
するとワザと音のなるおもちゃで遊んだり、大きな音出したり、歌ったり・・・。
自分もやりたいよ!と思っていたのかな?


一時期せっせとガイドを読んでいたのですが肝心なライムは読んでおらずだったので読んでみました。
ん、難しい。
ガイド娘に読ませちゃったら案外理解するのかな?
すごく小さい子どもではないのでそれもありなのかな?
悩む。


話は変わって。
娘、学校の宿題も分からないところが増えてきました。
またキーキー言ってます。
私が説明するのを落ち着いて聞ければ理解はするのですが。
私もそろそろ教えるのが危なくなってきたので、なんとか頑張ってくれー。

 

最近は遊びに行ったり、宿題1人でやったり、テレビ見たりなので私のお一人様時間が多くなんだか寂しいです・・・。

どんどん離れていくのかな。