がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

今週の取り組みと絵本への八つ当たり

前回息子は月火と英語の取り組みをしていると書きましたが、結局月曜日から金曜日まで5日間取り組んで今日土曜日はCDをかけました。
寝る前の英語動画は4日できました。


あと英語ではないですが読み聞かせは6/11から読み聞かせ始めた小学生なら知っておきたい教養という一日1項目読む本は6/18の木曜日まで毎日読めました。
昨日はサボってしまいました。
以前あんまり好きじゃないと感想を書いた絵本で息子が好きな本おにはうちを先日久しぶりに読んだのですが、なんで嫌いと思ったのだろう・・・というか全然ちゃんとストーリーを読めてなかったじゃんという・・・。
一時期絵本を読み聞かせ「しなくてはいけない」と思い込んでいて色んな本を「私が」読んであげたくてでも息子は繰り返し読みたがって。
仕事も当時しんどくて多分お酒もやめていない頃だったと思うので体もしんどくて。
上の空で文字だけ追って読んで絵本に対して八つ当たりしていたんだなあと。
今はもう「読めない日は読めなくていいじゃん」と開き直れるようになったし、最近の息子のリクエストは小学生なら知っておきたい教養という本で毎日読む内容が違うのもあるのか、たまに他のものを読み聞かせしてもそう負担じゃなくなりました。
仕事を変えたのとお酒とタバコを辞めたのもあると思います。(お酒は一昨年2018年年末、タバコは2018年5月ごろだったかな?辞めました。)
余裕が今めちゃくちゃあるわけではないですが前よりはマシなのでそう思えるようにやっとなったのかなあ。
あ!仕事で一緒に働かせてもらっている方達もリーダーさんもとてもよくしてもらっているのが
凄く大きい!!
有難い。感謝です。
兎に角余裕と気張らないことは大切だと思いました。
絵本に八つ当たりといえば他の絵本にも八つ当たりしていたなあという記憶も・・・。
本好きだと思っていたけれど余裕ないとそうなっちゃうんだなあ。
御免なさい。
反省。


娘は英語は週末のCDのみ。
一応英語音声日本語字幕でThis is usを一緒に見たり、洋楽聞いたり(私が勝手に流している)はしていますが、英語の取り組みは0でした。
お友達と毎日遊ぶので学校の宿題でいっぱいいっぱい。
英語離れになってしばらく経つのでなかなか息子のように戻せませんでした。
ABCもいつまで続けます?なんて聞かれたりもしましたが、うーん一応中学まで大丈夫と昔聞いたような気がしているので本人が嫌じゃなきゃ続けてもいいのかな?と思いつつ。
ABC辞めてしまったら英語に触れるのが本当に限りなく0に近くなってしまうかも。
小学校の英語は問題ないようですが、中学になってどうなるだろう?
もう5年生ですが、もう少し英語で楽しめるようにしてあげたかったなあ。
せめてライムまでは近いうちに行きたい。
どうなるかなあ。


娘の読み聞かせは息子に比べて断然少ない。
読んで!という日も少なくないですが、お友達との遊び、地上波のテレビや、スマホ、Switch、運動とやりたい事が多いので寝る寸前までそれにかかりっきりで結局息子に読み聞かせるだけになる日が殆どです。
先ほど読み聞かせの記録をしているアプリを見たら2018年の6月から記録を始めて、今日6/20までで息子は474回、娘が260回読んだようです。
記録忘れやパパが読み聞かせしてくれたのを記録していなかったりするのもあるし、自分で読んだものは記録していないのはありますがやっぱり少ないかなあ(^◇^;)
でも負担になってまた八つ当たりするよりは良いでしょう。


週1で息子に家庭教師に来てもらっているのですが、最近は娘も一緒にやっています。
そこで息子中心ですがosmoもやる事が多いです。
息子にとっては遊びに近いからやってあげても良いものな様で自分で今日osmoは???と言ってくるのでいい感じで使えているかなあ。


また自分をなぐさめてしまいますが、息子の英語離れからは大分抜けてきたかなと思うし、読み聞かせは余裕持って読めているし、いい感じにきているかな。
あとは娘の英語離れをどうするかと自分の勉強についてかな。
This is us もシーズン2まで見て落ち着いた事だしなんとかなるかな!?