がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

英語と勉強(今週)

Twitterでもちょろっと呟いていましたが、息子の英語の取り組みは先週2回、今週月火とやっています。
英語動画は先週はきちんと記録していなかったのですがここのところ寝る前にちょろっと続いています。(今週は日月火全部)
週末は移動中にCDを流してみました。
(宿題は嫌だけれど)英語だけならいいよー!とのことで前やっていた通りQ&A1枚とbookに月火はトークアロングカードを2、3枚やるのを増やしてみました。
増やしても嫌がりもせずやってくれています。
お姉ちゃんは取り組み先週2回のみで今週は0なので、やっぱり息子も4年生までにしっかりやっておきたいなあと思うところ。(お姉ちゃん5年生)
お姉ちゃんはなかなか普段遊ぶ友達が出来ずやっと3年生あたりからしょっちゅう遊びにいくようになり色々なものに興味を持つようになったので今は勉強もやりたくない!だし英語もめんどくさい!で。
そんなお年頃なのかもしれません。


ずっと見ていた海外ドラマseason2まで全部見てしまいました。
season3がプライムじゃないので買ってしまおうか悩み中。
海外ドラマのタイトルはthis is usです。
めっちゃ面白いし、毎回泣きました。
gleeに引き続き娘も一緒に見ていたのですが、ああママまた泣いてる(笑)って感じでした。
あー season3だけ買うか全部買うか、season3がプライムに入るまで待つか悩むところです(笑)
次何みようかなあと思いつつ、そろそろまたNHKの語学講座をボキャブライダー以外も聴こうかなあと思ったり。
折角ラズキッズなどを契約しているのでそれも活用したい。
英語離れは子どもが!というのもあるけれど、私が離れていたから子どもも離れたのかもしれないなあと思います。


洋楽だけじゃなく邦楽も聴きたい気分で自宅でも聞いていたのですが、子ども達も頭に残るらしく息子はPerfumeのピコピコしたところを鼻歌で歌ったりしていました。
私は親の好きな音楽とかは小さい頃は知らなかったなあというか、親が子ども達の好きなアニメや戦隊モノの音楽のテープを流してくれていたなあと。
私は私の親のように絶対子ども優先にできていないので自分の好きな音楽も流してしまいますが、まあそれはそれでいいのかなあと自分で自分を肯定。
地デジを見る機会が私が子どもの頃より断然少ないし、上の子はやっと最近歌番組に興味を持ち出したかなあと感じなので余計子ども達には洋楽邦楽ともに色んな物を聞いて欲しいなあと。
自分肯定の為にそう思っている気がしなくはないですがまあいっか。


息子、学校の宿題はやりきれない時も沢山あります。
時計の細かい分を読む問題で息子が分からない!となった時はやらせずに時計のぴったりの時間とか半の時間とか簡単な問題をワークでやってなんとか追いつこうと頑張っています。
なるべく連絡帳にその旨を書いて先生と共有するようにしていますが、先生が融通をきかせてくれるのでとても助かっています。
宿題など学校で習ったことは分からない出来ないからもう分からなくて良いというわけではなく、ゆっくりながら後をついて行こうと思います。
昨日はテスト勉強を私と息子でしましたが、息子にしては今日はこんなに集中力が保つんだ!!というくらい頑張ってやっていました。
30、40分くらいかな。
どうもそれで今までを考えてみると一気に宿題や英語などをやるのではなく間に別ごとを挟むと(友達と遊びに行ったり、ゲームしたり、ユーチューブ見たり)やる気が戻るようです。
ただコロナ休み中のようにずーーーーっと家にいてYouTubeやゲームばっかりしている時は切り替えが難しいらしくなかなか出来ませんでした。
うちでは2人とも宿題以外はdwe除いて何もしていないので心配ではありますが子ども達の容量的にもこれ以上は今は無理かなあと。
週に1回家庭教師をお願いしているのでそこで学校の宿題以外もやったりするのでよしとしています。(息子は逃走ばっかりしていますが・・・)


なんだか今回はダラダラ長くなってしまいました(^◇^;)