がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

娘、自力読み

昨夜は用事で遅くなったので読み聞かせをやめようと思ったのですが、娘が1冊だけ〜!と。
では洋書もと思い、娘リクエストのバルバルさんとscience readersを。
安定のバルバルさん楽しめました。
science readersはCDのかける暇がなく私の読み聞かせ。
何冊か読みFall leaves を自力読みしました。
繰り返しで色が変わっていくだけで色が変わるだけの簡単な文章ですが、褒めると嬉しそうでした。
最後のmeという単語もちゃんと読めていて成長を感じました。(低レベルかもですが、うちでは凄い!)
いやぁ、嬉しい。
娘はscience readers読むと必ずリピートしてくれます。
読み聞かせも続けて行きたいですが、早いとこiPhoneに入れて簡単に聞き読みできるようにしたいと思います。(といいつついつになるかしら?)

あーiPodも買って聞き読み、掛け流し、音楽を楽しむのがしたいなぁ。
でも今iPadの新しくでたやつか、iPad miniを買いたいなぁと思って。
先日見に行きましたがまだ携帯会社では入ってきてないようで。
スマホとセットのプランだと通信量を分けるようで、それだったらテザリングしてても変わらない?みたいな。
Wi-Fiのを買ってテザリングなら通信量さえ気をつければ大丈夫かしらと。
でもその店舗はまだ新しいiPadが入ってきてないようで。
テザリングだと動画とか止まるのかしら?
あーその辺聞いてこれば良かった。
あと図鑑も欲しいし、学習歴史漫画も欲しいし。
欲しいものいっぱいだわ。
なかなか買えないけど。

息子はやっぱりbrand new readersが好きなようで、1冊だけと言ったら和書じゃなくてこれを持ってきてました。
沢山入ってるから全部読んでもらえると思ったのかしら?
昨夜は結局数冊読んだけど。
これすごーいわかり易くて面白くて可愛い。
息子も結構分かってるんじゃないかしら?
持ってくるということは楽しいんだろうし。

今度はORTが載っている、イギリスの小学校教科書で始める親子で英語絵本リーディングに再挑戦しよう!
やっぱり簡単にCDが流せるようにiPhoneに入れなきゃなのかな。
あとは私が本を持って行って勧めてみようかな。

よし!がんばりましょうか。

Guided Science Readers Level A: 16 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

Guided Science Readers Level A: 16 Fun Nonfiction Books That Are Just Right for New Readers

  • 作者: Lydia Carlin,Liza Charlesworth,Violet Findley,James Duhamel,Teddy Jones
  • 出版社/メーカー: Scholastic Prof Book Div
  • 発売日: 2014/06
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)


水泳の短期講習最終日

水泳の短期講習終わりました。
仕事だったので途中から行きましたが(パパと先に行ってレッスン受けてました。)素人目で見ても上達したかなと思います。
残念ながらバタ足まででクロールまでは行きませんでしたが、しっかりレッスンはできました。
3日連続だったのでちょっと疲れていたようで途中から集中力が途切れてました。
足に変な力が入っちゃうようでうまくいってなかったのですが、最後はなかなか良いバタ足でした。
マンツーマンレッスンであれだけ基礎を教えてもらえるのは良いなぁと思います。
感謝です。
本人は疲れたようでしたが楽しかったようでまたやりたいという感じでしたが、考えた結果定期的に習うのは見送りました。
また短期レッスンはちょくちょくやるようなのでまた行きたいなと思います。
私もプールだけの会員になりたいなぁと思ったり。
あー痩せたい。

次はロボット教室かな?
こっちは内容がよければ習ってもいいかなと思っています。


息子ウルトラマンの図鑑の怪獣をパパの後に続いてリピートし続けていました。英語でそれやってくれればいいのに(笑)
テレビも毎日見てウルトラマンの学習に励む日々。
私も少しずつ覚えつつあります。
ウルトラマンとジャックがやっと見分けれるようになりました。

でもやっぱりウルトラマンの本を読んでもらったり一緒にテレビを見るのはパパがいいようでパパべったりになってきました。

時刻の言い方

先週娘が英語教室で時刻の言い方を習ってきました。
先週はバタバタ帰り、何を習ったか先生に聞かなかったので帰り道聞くと忘れたーと(泣)
私は7時ちょうどとかの言い方は知ってましたが53分とか細かい時刻がわからなくて。
セブンフィフティースリー?
セブンファイブスリー??
他に言い方が?

で先生に聞こうと思ったのだけれど、ググったらでてきました。
そうしたらもっと難しい言い方がでてきた…。
知らんし。
before,afterを使うものpast,toを使うもの。
お、覚えられない。
30分までがbeforeかpast、30分以降がafterかto。
five after(past) sixが6時5分
five before(to)sixが6時55分

6時35分とかなんて言うの?とか思いましたが謎です。
6時30分も謎です。
何時?の聞き方もたくさんありました。

ここ参考になりました。

まとめて復習をさせようと思います。

英語とは関係ありませんが、ウルトラマンのソフビを3体買うとDVDがもらえるキャンペーンがやっています。
うちも買いました。
何十年か前のウルトラマンのソフビをいただいたのですが、その頃のソフビより小さいです。
4体買って私のリクエストでピグモンも買ったのですがめっちゃ可愛い。
パワーレンジャーのように海外版のウルトラマンはないかなと思いましたが、海外の権利はタイの会社が持ってるそうでどうなっているのやら。
パワードとかグレートは海外製ですが英語で喋るのかな?
DVDとかないか調べてみようと思います。
今朝もオーブ見ました。
姉弟揃って光の力お借りします!といいながらポーズを決めていたそうです。
セブンが一番好きなようですが、オーブも好きになってきたようです。

姉弟色々

タバコをほぼ吸わなくなり口寂しくてみるみる体重が増え、深夜食堂を見てまた体重が増えなので娘は短期の水泳教室でしたが、私が水泳始めた方がいいんじゃないかと。
人生最高体重です(泣)

ここのところ英語絵本が読めている日が週5日くらいはあるので我が家なりに調子がいいかなと思っています。
洋書を手に取ってもらうにはやっぱり汚部屋ならでは、その辺に置いておくこと。
特にうちはベッドで絵本を読むことが多いのでベッドに。
あとは私が勝手に読んでほしい洋書(昨日ならサイトワードリーダーズとサイエンスリーダーズ)を手に持って側に置いて座る。
この二つが一番いい。
和書の方が好きなので(息子はどちらが良いとかないかな?)本棚にあっても持ってくるけれど、洋書はないので。
読み方もちょっと慣れてきました。
私はrunという単語がでてこれば、この子走ってるね。といい、ここに鳥がいるね。鳥はbirdだよなど文章にないこともほぼ日本語で話すというふうにやってみ始めました。
前は英文、訳と話してたけどその方が楽しいかなと。
でも自分にはちょっと難しかったり長い文章だと、余裕がなくて英文、訳になっちゃいます。
なので私も子どもも楽しくない。
うちにあるのだとおもちゃドクターはそうなるかな?
でも娘はサイエンスリーダーズとかよりおもちゃドクターの方が好きなんだよなぁ。
多分ストーリーのある方が好き。
おもちゃドクター他も挑戦してみようかしら。
あとわからない単語も娘だとスペルを読み上げてもらって私がスマホの辞書で調べることもしています。
それをやると調べている時間、娘がダレなくていいかな。
事前に調べても忘れちゃうのでそういう方法になりました。
全文スマホの辞書で和訳してメモしておいたほうがいいかな?

息子のプリント学習。
日にちはあいてしまうことあるけど気にせずできる日にやってます。
毎日できないのでやりたがる日はほどほどに各二枚以上やるし、やりたがらない日は各一枚の日も。
一応今の所はプリントやる?と聞いてうんと言った時だけやってます。
95パーセントはうんといいます。
多い少ない、大きい小さい、数を数える、果物の色と名前、人の顔のパーツ(一部英語でも)、絵を見て何をしているか、動物の名前と鳴き声はだいたいできます。
英語でももっと教えていきたいです。
運筆は苦手です。
最近ふざけて数をめちゃくちゃに言ったり、大きい小さいなどわざと逆に答えたりあります。

姉弟2人遊ぶ時は戦いごっこもウルトラマンのソフビで遊ぶ時もセリフを娘が考えて息子に言わすのですが凄い日本語の吸収が早いと思う。
英語でやってくれたらなと思いますが、単語を少し知っているくらいなので無理ですね。
まぁ日本語の遅い息子、丁度いいかな。

出かけた先のお店で息子のクラスメイトにあったのですが、そのこはすごい利発な子。
パパママ赤ちゃんと別れて1人で息子のそばに来て遊んで、ちゃんとパパママの元に帰って行く。
うちの子はできないなぁ。
危なくて。
同じ4歳でもこんなしっかりしてるんだなと思いました。

今日はお姉ちゃん水泳教室2日目。
今日もバタ足練習。
バタ足しても足が沈んでいってしまうのでひたすら練習。
最終日はクロールかなと思いましたが、残念バタ足なようで。
水泳習うのクロールできるまでとか秋になるまでとかできるのかな?
それならいいかなと思ったり。
でも送り迎えとか仕事とか考えると難しいなぁ。
ちょっと考えよう。

お姉ちゃん、まだまだやっぱり幼くて弟の読んでるウルトラマンの絵本を読みたがったり、おもちゃをこう使うんだよと教えたいんでしょうがパッと取ったり。
その都度注意してますが、喧嘩が絶えません。
私が大声だしてるのかな?
大声で弟に注意したりするし。
なかなか難しいですね。

水泳の短期講習

娘、水泳の短期講習1日目行ってきました。
水慣れは潜ったりできるのでサッと飛ばして、55分みっちりバタ足練習しました。
娘はバタ足すると頭が上がっちゃう癖と膝を曲げてバタ足する癖があったようですが、最後にはだんだんできるようになってきたとのことでした。
2人で講習受けるはずがお休みで結局マンツーマン。
なんか得した気分。
最後は疲れ切っていましたがやり切った感じでした。
楽しかったと言ってました。
私も通っていたスポーツクラブですが、通っていたのは20年か15年か近く前。
施設も古くなり冬はかなりプールは寒いし、夏場の見学はかなり暑いみたい。
あと仕事も考えると定期で習うのは難しいなぁ。
日曜日もやってるのはいいなぁと思ったけどそうするとどこにもいけないしなぁ。

ロボット教室が英語に決める前は候補にあって、結局体験してないのですが娘はずっといつ体験するの?と言ってて。
いかなきゃかなぁ。

短期の水泳教室をやっているスポーツクラブでは縄跳びとか跳び箱とか鉄棒の講習もやってて惹かれる。
頼もうかなぁどうしようかなぁ。

というか運動系の習い事入れるかなぁ?

うーん家勉は?
大問題だな。

仕事はどうするんだという感じですが、最近ほんと忙しくて。
私は子供が小さくて発達の遅れがある子なので免除されてるっぽいですが、休日出勤してる人もいて。
日曜日も出勤とかもあったりして。
でも子供のことに一生懸命になっていると充実している気がして。
仕事ばっかりで家で子供やパパにイライラしてばっかり、ベッドで携帯カチカチやってばっかりだと何のために働いてるんだろうって。
仕事忙しくて一生懸命で家でも子供のこと頑張ってってできる場合はいいけど、私には仕事量が多すぎてキャパを超えちゃう。

友人が仕事と子育て、主婦しながら保育士免許を取ってました。
先輩も同じ環境で社会福祉士だったか介護士だったかを。
本当にすごいなぁって。
私なんか仕事だけしかも短いパート勤務だけで余裕ないのに。
本当に勇気もらった。
頑張らなくっちゃって。
私ができることなんだろう?

あ、サイトワードリーダーズ見つかりました。
別部屋にて発見。

誰が持って行った???

リーダーズブックその後とDWE

Amazonプライムで見れる番組を探していてバチェラーを見ていたのだけれどたまたま見た深夜食堂にハマりました。
美味しそうだし、ドラマもあるし、キャスト凄いし。
週末とか見てます。
夜中に食べたくなる。

深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)

深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)


あと相変わらず息子はウルトラマンが好きなのですが、プライムで見まくっているので特にセブンが好き。
セブンといえば、パパが真矢みきさんに似てない?と。
似ているかしら?

ウルトラマンショーやウルトラマンランドに行って見たいなぁと思っています。
先日オーブの最終回を見たのですが、なんかそうなるとAmazonオリジナルのものも見たくなる。
息子は何故かまだ見たがらず同じものを見ています。


リーダーズブックのその後。
残念ながら毎日はできていませんが、ちょこちょこ聞き読みもしくは読み聞かせをしています。
初めにサイエンスリーダーズの方を読んだからかそちらばっかりになっています。
私はめくり音があるほうが良いのかなと思ったけど、娘は効果音や抑揚(?)のある方が好きなようでした。
でもまだAのボックス一通りも読めていません。
初めの方ばっかり。
好きな絵本を選んで読むこともしますが、CD順に並べてある絵本をバラバラにしたくなくてつい子供に渡して選ばさずチラッとみせるだけになっているのでいかんなと。
最近マスキングテープで番号振る方法をブログで読んだのでいいなぁと。(すごく勉強になるブログなのでお名前を書こうかと思ったのですがブログのいいねみたいなのを公開してない方だったのでやめました。)
マスキングテープって何処で売ってるのかしら?
100均とかあるかしら?
買ったことないので謎。
あ、文房具屋か!

そういえば1ヶ月以上ぶりにDWEDVD見ました。
グリーンのシングアロングだったので難しくて歌えていませんでした。
でも歌の前の単語を繰り返して言ったりしてました。
また簡単なのを歌ったりしようかな。
何枚かCD行方不明ですがiPhoneに入れようかな。
capもいい加減にやらなきゃだな。
トークアロングカードもなかなか出さずできちゃったし。
ファーストステップもいかなきゃだわ。
いっつもたまに歌って放置なのでどうにかして波に乗りたいなぁ。
ファーストステップ行ったら相談できるかしら。

療育を受けた方が良いのか

友人に息子が自閉症グレーという話などをした時に療育受けなくて良いの?と言われて。
友人の友人のお子さんも発達障がいらしく療育を受けているそうで。
あぁそうだなと。
確かに今は自閉症グレーだから療育勧められないのかなとも思ってたし。
療育受けるほど重度じゃないのかなと思ったし。
早く受けて良いものなら受けた方がいいしと思って保育園に聞いたところ、療育受けるほどではないかなとの回答。
まだ手を引いたり指差しはあるものの、随分周りについていけるようになったし、お友達との関わりあいも増えたとのことで。
ただ、発達相談をするなら小児科というより発達相談をしてくれる病院が良いとのことで、近くの病院も紹介してもらいました。
4月の終わりだとギリギリ予約が取れるけれど、時間的なことを考えるなら診断を受けた療育に電話するのが良いのではというアドバイスももらったのでそうしようかなと。

家では夕寝で中途半端に目が覚めてしまってぐずった時以外はやっぱりあんまり困ってなくて。
プリント学習も、多い少ない、大きい小さい、数を数える、果物の名前と色、動物の名前と鳴き声、描かれている人物が何をしているか、などはほぼ答えられるし。
ただ筆圧が弱く、運筆が苦手かも。
あとは読み聞かせが今波に乗ってる割には、言葉が遅いというか幼いというか。
明らかに保育園のお友達よりやりとりが幼い。
家でというより外での方が困っているのかも。
その方が大変なのだけど。

療育はすぐには受けないかもだけど、やれることを一つずつやっていかなきゃな。