がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

環境

先週末かなり久しぶりに娘も一緒にブルーのストレートプレイとシングアロングを見ました。
というか掛け流し。
実家に遊びに行ってたのですがおもちゃで遊びながら見てくれました。
実家だとユーチューブもウルトラマンも(ゼロは見れる)見れないし広い場所でおもちゃで遊べるのでテレビなしでも良い時間ができるのです。
録画した番組はあるもので見続ける日がなくはないですが。
自宅の環境、動線が悪いんだろうなと思います。
自宅だとテレビではDWE見たがらないのに、寝室に置いてあるポータブルDVDではたまに見る。
息子も別室からアクティビティボックスを寝室に引っ張ってくる。
こうなると寝室にDWEの棚を置いた方が良いんじゃないかなと思います。
となると寝室で遊べるようにしなくちゃいけない。
ベッドを辞めて布団かマットレスにするかして寝る時以外場所を空けるようにしなくちゃかな。
うーん大掛かり。
GWになんとかできるかしら?
なんかダラダラしそうだけど。
というか娘の机周りも汚い。
これも勉強の妨げ。
…と分かっているがついみんなついで置き。
GWは片付け!

ストレートプレイの話に戻るがプーさんの場面と体操(?)している女の子の場面でPut your heads up!と言っている。
おー最近覚えたやつ!
もうほんとにDVD見てないなとわかります。

5月にはステップアップ講習があるのでちょっと頑張っていきたいな。

ちゃれんじ、DWEホットライン問い合わせ

息子のちゃれんじ、まだ退会のお願いし忘れたままです。
ラインナップを見たところ、8月号までなぞりんがくるのでやっぱりそれまではと思ったりしたのですがお姉ちゃんのがあるしやっぱり退会するかなぁ。
それにワークが息子には難しすぎる。
全然意味がわかってなかったのです。
しちだのAの1冊目でやっと。
やっぱり発達が遅いのかなぁ。
一旦やめてしちだ一本にしよう。
もし何か足したかったら市販のドリルを買うとしよう。
12月号の英語のエデュトイは面白そうだけどその頃には物足りないというくらいになってるといいな。

もっと迷ってるのは娘。
4月からやり始めちゃった。(いいことだけど)
娘にしては早くもう直ぐ4月号が終わる。
教科書準拠だし今学校で何処が分からないかが分かるし。
しちだはどんななんだろう?
購入の相談センターとかないのかな?
1度問い合わせてみようかなと思いつつできてない。
はやくしなくちゃ。

問い合わせといえばDWEのホットライン問い合わせてみました。
息子の気になっているアクティビティボックスはステップバイステップで使うものだからまずは本当はストレートプレイを見てほしいけどそれを挟みつつCAPをやりましょうとなった。
初めの方の単語なら直ぐ言えるだろうしと。
歌はプレイアロング久しぶりだろうけどちょっと見てもらってと。
あとレッツプレイはと。
レッツプレイは同じ色の最初の巻にプレビューセクションというのがあるからそれだったらDVDだけで楽しめるし、それ見てやれそうなものをやればいいですよと。
トークアロングカードを使ってないという話をしたらCAPをやり始めれば自然に使いますよと言われました。
ストレートプレイとCAPとレッツプレイ。
そんな感じでした。
休みの日にレッツプレイのプレビューセクション見てやれそうなものをやって、CAPに取り掛からなくちゃな。
とりあえずやることは分かったのでやってみようと思います。

できるかな?

英語の取り組み、影遊び、初めての包丁、悩んでいること

昨日は娘にザザのちいさいおとうとの洋書版を読みました。
この絵本の日本語版の方は下の子が生まれる時にお姉ちゃんに何かないかなと思い買ったものです。
他にもお姉ちゃんお兄ちゃんになる絵本はありましたがこれが一番いいかなと思い買いました。
他の絵本は私が泣いてしまいそうなほど切なかったりしたので。
ただお腹にいた頃は息子は女の子と言われていたので弟が生まれる話かぁと思っていましたが、丁度良かったです。
洋書版を読んで見て、読めないなという単語はありませんでしたがはっきり意味がわからないという単語はありました。
cuddleは知っていたはずなのに意味が思い出せなくて読み進めて絵を見てわかりました。
子供なら特にこうやって覚えていくんだろうなと思いました。

まだscience readersでの自力読みの練習しています。
大体寝る前に一日2冊。
私はちゃんと覚えてから次に行って欲しかったのですが、娘が別の読んで一周してまた同じの読もうよと言うのでそうすることにしました。
大体読めるのですが、ofとか他に簡単な単語でも読めなかったりします。
以前eatが読めなかったのですが、今はよめるのでちょっとずつ読めるようになるのかな。
まだAなので少し焦りはありますが完全に読めるまでAを繰り返し読みたいと思います。

プレイメイトの充電器がおねがいしてからあっという間に届いたのですが、まだやっていません。
その代わり置いてあったフラッシュカードをやろうと思ったのですが、息子はかおアートブックはやってる時にそれやらないでと拒否。
娘はテレビに夢中。
なんとかできないかなと横でカード整理しながら読み上げる。
そうすると息子はwatchは妖怪ウォッチ?とか聞いてくるので興味を持ったものだけ説明して終了。
またチャレンジしよう。

先日は2人が磁石に興味をもったので砂鉄取りに行きましたが、今日は息子が懐中電灯に興味を持ちました。
恒例の探検ごっこをして、影遊びをしました。
手を懐中電灯に近づけると影が大きくなったり、遠ざけると小さくなったり。
拾ってきた小石の横から当てると影が長くなり上から当てると短くなる。
楽しく遊べました。

一昨日はパパがご飯を作っている時、私が娘について豚汁の人参と豚肉を切ってもらいました。
初包丁。
普通の包丁は怖いので果物ナイフ。
でもその方が切りにくくて危なかったかも。
初めは厚く切れていた人参も段々薄く切れるようになりました。
ついついテレビを見てよそ見してしまうので途中からテレビを消して。
途中で辞めたがるかなと思いましたが人参一本、豚肉全部切りました。
こんにゃくはふたりに千切ってもらいましたが、感触が嫌なのかすぐ2人とも手を洗いに行きました。
息子は人参の半分を私と一緒にピーラーでむき、娘は1人で半分むきました。
豚肉を深夜食堂の真似をして幅広厚めのお肉(とりあえず今回は焼肉用のお肉にしました)で作ったのもあり、勿論娘が作ってくれたのでとても美味しかったです。

今はこうやって余裕持って遊べるのですが、娘が小さい頃は体調も悪く余裕もなく。
働いてもいないのにテレビ漬けでした。
放置に近かったかもしれない。
可愛がってたつもりですがちょっと大きくなるまで何も教えてあげられなかったし、息子が生まれたらお姉ちゃんだからと我慢をさせることも多かったかも。
唯一永遠と絵本を読んだのとなるべく動物園や水族館などに行っただけ。
ももしかしたら下だけ可愛がってると思われているかもしれない。
おやすみのキスしてとかママと違って手で拭かないよ(スキンシップでちゅーをするとふざけてきたなーいと拭きます。娘のも息子のも。)と言ったりします。
愛情が足りないかなと不安になったりします。
今は求めてくれるけれどあと2、3年もすればテレも出てそっけなくなるかもしれない。
手遅れにならないようにと思いつつ、どんどんすごいスピードで世界が広がっていく娘についていくのが大変。
どうしたらいいのかなと考えたりします。
今日は私からおやすみのキスをして頭を撫でてあげよう。

Za-za's Baby Brother

Za-za's Baby Brother

ザザのちいさいおとうと(新装版)

ザザのちいさいおとうと(新装版)

英語教室、DWE

英語教室において息子は遊んで過ごしているのかなと思ったら、フラッシュカードみたいな感じで色を頑張って覚えてました。(勿論遊ぶ時間もあります)
先生のお膝に抱っこされてもう1人の先生に問題を出してもらっている。
おー凄い殿様待遇だわと思いました。
英語教室の成果なのかうちの取り組みの成果なのか、ABCソングを口ずさんだり(えーびーしー○いーえっくす○×○えののの×と歌っています。)何かやろうとした時にあいきゃんどぅーい!と言うので可愛いです。
娘はお勉強なので行きたくないなぁとか早く迎えにきてねとか言うのですが行けばちゃんとやるし、楽しんでいる様子。
勉強いやいやなのでなんとかして学ぶ楽しさを知って欲しいのですがなかなか難しいです。

DWEはブルーのストレートプレイを3日連続で見ました。
でも途中のこともあり。
うまくはいきません。
息子はアクティビティボックスの紐がお気に入りで連日遊んでいます。
使い方ホットラインに聞いてみようかと思っています。
あまりにもこのボックスが気になるようなので。
娘は一度も見ていません。
ユーチューブばかりです。
年齢が上がりすぎたのか、アクティビティをやらせてないからか。

とりあえずホットラインに電話して現在息子は多少見ること、掛け流しは車だけということ、娘はユーチューブばっかりということ、英語絵本なら一応2人とも一応聞いてくれること、アクティビティをやった方がいいとは思うがなにから手をつけていいかわからないこと、ボックスの使用方法、レッツプレイの活用の仕方を聞いてみようと思います。
あと喜んでトークアロングカードをやってくれる方法を聞きたいと思います。
いい人だといいな。

英語教室の話に戻りますが、パパに今日やっとThank you!といえたよとドヤ顔で言ったら、それで一大事か(笑)と笑われてしまいました。
そうです!一大事です。
でも先生にはThank you so much!とかえされてしました。
が、頑張る。

磁石のおもちゃや本

磁石に子供達が興味を持ったので、いろいろ買ってみました。
まず100均で磁石。
公園に砂鉄も取りに行ったのですがチラリとも取れませんでした…。
残念。
もっと教材用の磁石がいるのかなぁ?
でも行く道にくっつくものがあるかくっつけながら遊んだのが良かったです。

あと駄菓子屋で磁石のおもちゃ。
相撲のおもちゃと車のおもちゃ。
相撲のおもちゃはそのまま、土俵の下に磁石を入れて相撲をするおもちゃ。
車のおもちゃは磁石に鉄の小さな棒をくっつけて車を引っ張るおもちゃ。
これはまぁまぁ受けましたが娘しかやってないので息子にもやらせてみたいのと、磁石2つではどうなるかとかはやったが他全然発展させてないので次は考えてやってみよう。

あとはコナンの磁石の本。
これはまだ出してないがまたそのへんに置く作戦に出ようと思う。

あとはやっぱり砂鉄を買うかなんか実験セットがいいかなぁ。
100均の実験セットは夏頃しかないのかな?
今もあるのかな?
また覗いてみよう。

f:id:jibu3:20170416204839j:plain

f:id:jibu3:20170416204931j:plain

久しぶりのプレイアロング

ブックをその辺に出してからコンスタントにBox(アクティビティボックスとでもいうのかしら?)を持ってくる息子。
今日もぴっぴってクイズやる?と言ってもDVD見る?と言っても、別の!見ない!。
なんとなくプレイアロングのDVDとおもちゃを持ってきたら、これやる!と。
何ヶ月、もしかしたら1年ぶりくらいのプレイアロング。
bee!dog!cat!と言って喜ぶ息子。(birdは言ってたような気がしますが、わすれました)
up,downも抱っこしてやったら始めは喜んでいましたが、ふと我に返って赤ちゃんじゃない!と嫌がったのでぬいぐるみでやりました。
マラカスが行方不明でどこだろうね?と言ってましたがそんなに気にしてませんでした。
DVD見ながら同じものを持ち同じ動きをして。
歌えるところは一緒に歌ってました。
主にHelloですが。
1枚ちゃんとできました。

boxの中の風船とか紐とかがきになるようなので今度その使い方も含めてこれからの進め方も含めてホットラインに聞いて見たいと思います。

やっぱりclean upは効きました。


国仲涼子さんの番組、ボキャブライダー on TVでした。
こう言うのかと言う感じでこれからもみたいです。
テーマ曲平沢敦士さんとあって一瞬花組芝居の人かと思いました。
サイトにはやったフレーズや解説があるので、読むだけでも良さそうです。
見る方が頭に入りそうですが。

いきなりステップバイステッ

ブックを出した翌日また息子がディズニーやりたいといい、Boxを漁り出した。
なくなるから辞めて!といいたかったがグッと堪えて遊ばせまくった。
でも何かやってほしかったらしくいきなりステップバイステップのレッスン。
案外分かってる。
でも単語と絵で答えているのかひっかけ問題は間違えていた。
娘も夜、明日やりたいと。
結局ユーチューブに負けたがいい流れにはなった。

ステップ講習を電話で予約後ついでにアダプターも注文。
ホットラインにはかけれなかったが。

なんとびっくりしたのがwhat is your name?の歌中心にやったからか早速今日姉に聞いていて、息子にも聞いたら答えていた。
簡単というのもあるけどDWEすごーい!
あーこうやってやっていかなくっちゃ。
最近凄く英語に反応していて、テレビでYou can do it!と言っていたらYou can do it!You can do it!とちゃれんじEnglishのウサギとカメのフレーズを言い出したし。
お風呂で釣りのおもちゃで釣ろうとした時にI can do it!と何度も言っていた。
娘は国仲涼子さんの出ている英語番組(私もこれから見たい)を見て繰り返し言ったり。
やればやるだけ反応があるんだなぁと。

息子、clean upを覚えたのかDWEの教材を片付ける時言ったら、日本語でいうよりさっさっとやってくれた。
put your hands up覚えてくれたよう。多分。