がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【娘息子の様子、呟き】勉強をさせるのは難しい

先日実はやってはいけないことをしてしまいました。
というのも毎日すこしはDWEに触れさせたくてトークアロングカードをやろうと思ったのですが、カードがばらばらで。
私がかなり苦労して揃えていたので手伝って欲しくてヘルプを求めたりボールペン取ってといったりしていたのですが、子供達は我関せずで遊んだりしていて(ー ー;)
なんで一人でこんなにがんばっているんだろうとか思えて腹が立ってきて、もう今日はやらん!ご飯も作らんしなんもやらん!と切れてしまいました・・・。


子供達は分かった・・・と言い、娘はじゃあご飯炊くわとキッチンに。
息子はどうせご飯お姉ちゃんが炊いても僕には食べさせてくれないんでしょと涙目。
ご飯の心配しかしてないし、そういうことじゃない!と思いましたが、息子にはご飯食べさせないとは言ってないよと伝え。
息子はプリントやりたい!と言い始め、だって楽しいもん!だって( ;´Д`)
ああ勉強するのは私に気に入られたいから普段もやっているのかなあと思い余計悲しくなってしまいました。
言っても聞かないので1枚だけやらせて、今日はみんな疲れているからテレビ見よう!というとホッとした様子で分かったー!と言いリビングへ行きました。


昨日も時間の計算の問題(3時間10分と180分どちらが大きいか不等号で書きなさいという問題など)をわからないと娘がやるのを嫌がったので、勉強楽しいも大切だけれどすこし頑張ることも大切かなと私がついて一緒にやりました。
すると計算はもーーーーーーーのすごく遅いけれどできるんです。
多分自信がないのとめんどくさいからやりたくないのかな。
どっちかというと娘のワーク類は終わった後見ていて、息子につきっきりでやっていました。
それが良くなかったのかな?
娘も小4だけれどついてあげるときはしっかりついてやってあげないといけないのかな。


このことがあった2日の出来事に対して考えさせられました。
DWEに関してはまだ頑張るあっても楽しいの割合を高めにやりたいなと思っていたのでキレたのは大失敗でした。
娘のワークに関しても1人で頑張らせてやらせておくだけでなくちゃんとまだみてあげなくてはいけないんだなあと思いました。


あーーーー難しい。
結局この連休、シングアロング掛け流しは除いてプリント類をやったのが2日、DWE取り組みも記憶がないくらいしかやっていないf^_^;
休み明け大丈夫なんでしょうか?
心配です。


部屋の整理もしましたが、子供は普段見ない遅い時間の地上波テレビに釘付けで手伝おうともしませんしおふろにもはいりたがりませんでした・・・。
それはやっぱりどうなんだろうなあ。
親がやってあげて当たり前みたいなのはどうなんだろうと思います。
なんだか書いていることが矛盾している感じもしますが、勉強に関しても楽しいがいいけれど楽しいばかりではダメだし、勉強も部屋の整理も親に任せっきりもダメかなと思います。