がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

【読み聞かせ】心機一転、読み聞かせも復活させよう!

最近友人と読み聞かせをちゃんとしようかなと思ったという話題で話したことがあるので、便乗して私もミーテのアプリを入れてみました。
今まではブクログに入れていて問題なかったのですが、何回読んだとかをミーテは登録できるようなので心機一転で入れてみました。
ついでに毎日おはなし365を確認したら96話聞いていました。
5月10日前後から聞いているので一日3話聞いたとして約1ヶ月。あと2週間分くらい聞いてない日があるみたい。


読み聞かせはしたいものの、お勉強はやりたい。
昨日平仮名覚えるからシール買って!と息子に言われて100均の平仮名シールを買いました。
ただこれ繋がっているシールは問題ないのですが、かとかけとかはとか分かれている文字はうまく貼れませんでした。
もう少し覚えてからならかなり活躍しそうです。
なんにちか幼児教室からもらったプリントをやってないのでまたやってみようかな。
本当は平仮名はんこで遊びたかったのですが、私お得意の行方不明…。
education2017さんにアドバイス頂いて頭で理想はできているのですがプリントをやっていても上手く引き出したりするのがなかなかできません。
何度もトライです!


今日(6/26)は勝手に読む本を決めておいておいてみようかな?
帰ってきておやつを食べてる間に読もうかな?
目に入る場所に置いておく作戦はよく効くのでそうしてみよう。


公園行くかどうかでお勉強もどれだけやれるか決まってくるかな。
さぁどうなるでしょう。

【DWE 英語】英語のゲーム【DWE 娘】ブルーキャップ届きました!

土日は2つの公園で遊び(勝手に遊びに行った)、英語もゲームをやってみました。
ABCの先生にズィッピーのカードでできるゲームを聞いたので、私の姉も混ざって5人でやりました。
なかなか盛り上がりました。
その他にはえいごであそぼのスリーヒントの英語カルタを。
あと、100均の弓矢でポスターに当たった場所の単語を読んだり。
それからトークアロングカードにクリップをつけて適当な長さに切った麻紐に強力めの磁石をマスキングテープでつけて釣って、釣ったものを読み上げるゲーム。(DWE大好きママさんのHPで読みました。沢山アイデアいっぱいで参考になります。)100均で全て揃いました。


ゲーム、子供達すごく喜んで取り組んでました。
上の子は勝ち負けつけて競いたいようでしたが、下との差がありすぎるのでやんわりと流しました。


昨日、息子は釣りゲームでいつも録音が1、2枚しかできない所10枚もできました。(アプリかiPhoneのエラーで録音できてなかったけれど 涙)


私にとってはかなりよっこらしょと頑張った感じ。
ABCの先生には丁寧にアドバイス頂いたのでやらないと〜と。
勢いでやらないとですね。


これを継続できるか?


1日一つできるといいな。


あと、昨日ブルーキャップが届きました!
テレフォンキャップから20日くらいかかりました。
娘、ポストで見つけて大喜び!
記念撮影しました。
昨日はグリーンのIf you lestenを練習。
録音1番は完璧だったのに録音できてないという!
結局2番はできてなかったので後日練習して通しで録音しようと終了しました。
この調子でグリーンも頑張ろう!
そのためにはステップバイステップやらなきゃ。
できるかな〜?

【息子】よく寝た1週間、環境作り

日曜日までに、息子は4回夕寝、1回お風呂前に撃沈してスヤスヤになってしまいました。


昨日は、幼児教室で久しぶりに頭とり、しりとりをやったのですが平仮名が何となくわかってきた字が出てきたかなと微かな望みが出てきたり。
札の絵を文字にして繋げるというのが分かってきたようでした。
なんとなく答えを導くまでがスムーズでした。
普通にしりとりは口頭では4歳終わりくらいにはできてましたが、絵にして考えたり、頭とりするのは難しいようです。
家でも練習が必要なようです。


家でやること…娘の宿題、DWE、息子のめいろ(プリント学習休憩中)、平仮名の練習、英単語掲示分覚える、やりたいことはズィッピーのカードやトークアロングカードでゲーム、えいごかるたやスクラブルタングラム、ねんど、絵の具でお絵かきなど。
やること多過ぎ!
これに幼児教室の復習かぁ。
以前やっていた曜日と時間帯では時間が取れなくなったので別の日か時間帯にしなくてはいけない。
あと、粘土と同じく自分で取り出せる環境に。
今試行錯誤しています。


息子の靴下、ハンカチ、カバンなどとワークやプレイメイトを一段に、その下にトークアロングカードをととりあえずしてみました。
他はとりあえず地震対策で積み上げ式の引き出しを一部移動。

他細かな所を直しました。
カゴ収納にするために小さな棚を買ってきました。
まだカゴは買ってないのでとりあえずあるもので置いてみようかなと思っています。
少しずつ少しずつ。

【息子の様子】夕寝、遊び【その他】片付け

暑くなってきたからか、ここ何週間か夕寝をあまりしなかった息子が今週3回夕寝してます。
蒸し暑いけど(肌寒い日もあったけど)雨だと保育園のシャワーがないからすっきりしないだろうし。
毎日プールがもうすぐ始まるので同時にお昼寝も始まるしあと少し夕寝が続くかも。


保育園で毎日殴られてたのが嘘のように多分楽しく過ごしてます。(別に何も言わないので)
よく殴ってきた子ともあそんでいたりします。
みんな年長になってグッと成長するのかな?
息子も成長してるといいな。


自宅では折り紙や粘土、工作道具の置き場所を整理したのと、ちゃぶ台を出したりするようになってから、毎日粘土をしています。
毎日スライムを遊び用のお皿に入れてあそんでいたこともありました。
うちで気軽に粘土で遊べるなんて皆無だったので奇跡です。
奇跡はまだあってえのぐでも気軽に遊べます。
えのぐで遊びたがる子供達にキーキー言ってた私、謝らなくてはいけません。


その要因は自分で出せる事。


そういえば保育園も棚にカゴがありおもちゃが分けてあります。
今毎日遊んでいる粘土も道具は100均のカゴに入っており、粘土は大きめのパチンと止められる袋に入れてそのカゴに、カゴごとちゃぶ台に持ってきて遊んでます。
カゴには粘土の道具だけなので少ししかなく軽いのも良いかもしれないと思います。
ガゴごと運べるのがポイントだと思います。
粘土と遊び用のお皿はカゴに入ってますが他は蓋つきのケースに入って重ねてあるからか全く自分で出してこようとせず粘土ばっかりです。
全部カゴにしようかな。


そしてばぁばが100均でもおもちゃを買ってくれたりガチャガチャをやらせてくれるので色々あるのですが、それを片付ける箱や引き出しがなくその辺転がっていたり…。
よく遊ぶんですが定位置がない。


地震対策もあり積むタイプの引き出しを一部他部屋に持っていく予定なのでそのついでに整頓しなおさなくてはいけません。
自分で仕舞えるお部屋にしたいです。
ずーっと同じ事言い続けていますが、あゆみは遅くとも少しずつ現実にしていると思います。
片付けと同じようにDWEも2人とも卒業できるといいな。

【息子】【DWE】ブルーキャップ挑戦!【英語以外のお勉強】自主的に取り組む

昨日、早速息子にブルーキャップ取りたい?と確認してみるとものすごく力強くというわけではないけれど、取りたい!と言いました。
ということならと挑戦!
2つ単語録音しました。
集中力はこれが限界。
でもよく頑張りました。
私も言えるだろう単語を厳選したので多分他も言えると思います。
ただ言えると思っていたもので言えないのもありまた選び直さなきゃいけないです。


掛け流しでどこまで入っているかわかりませんが、お姉ちゃんの練習しているものとたまにプレイアロング(何故か1だけ行方不明)を聞いています。
シングアロング1は一時期ずーっとかけてましたが最近かけてないのでまた始めようかな。


母に平仮名先じゃない?と言われましたが、一応やっているよと伝えました。
こちらも今日の様子だと息子はすごーく乗り気というわけじゃないようなので工夫しつつ(education2017さんに詳しくアドバイス頂きました!ありがとうございます!)頑張っていこうかなと。
今日は粘土遊びした後料理を始めたら、パパとプリントやる!と。
えらい!
やっぱり数字の方が理解できているのでそちらをやりたがりましたが、結局めいろを。
何かやりたいというのはでてきたのでしちだプリントもちえやかずなら復活できるかな?


発達障害に関しては調べてぐるぐるしてしまったので一旦休憩です。
また気力が溜まったら本読んだりしたいと思います。

【息子】幼児教室からもらったプリントをやった、ブルーキャップが取りたい!

幼児教室からもらったプリント。
次回までに全くやらないわけにはいかないので、息子に聞いてみたらテレビが一段落したらとのことなのでそうしました。
でもやったのは2枚…。
ま、そんなもんでしょう。
続きは明日ねと本人が言っていたのでまた何回か誘ってみようと思い翌日も。
すると4枚ほど。
書き順は私が誘導して、描かれている書き順の矢印を見ればできるが、ないものはこの方が早いじゃん!とめちゃくちゃに書く…。
しっかりついてやりすぎても、つかなさすぎてもダメみたい。


ウルトラマンのあいうえおの本も持ってきてウルトラかいじゅうあいうえおというタイトルを読みたいみたいで私と何度も指差ししながら読みました。中身はあといくらいで飽きちゃいました。


ひらがなを読んだり書いたりしたい気持ちはあるんだと思います。
さぁ1年生でついていけるようになるか!?


トークアロングカードもちょこちょこと覚えていってます。
wormをsnakeと読んでおり、絵も確かにsnakeに似ているので、完全に字ではなく絵をみて覚えています。
全然取り組まなかった頃を思うとすごい進歩。
息子はブルーキャップが取りたい!と言い出しました。
私の悪い癖でまだ赤ちゃんだから無理だよね、ハイハイと流そうかと思ってしまいましたが、これは取り組んでもいいんじゃないかと。
全く歯が立たなければ休憩すればいいのじゃないかと。
ハイハイと流していたから息子ができないことがあったり、息子もやってもらえるからと保育園の指示に反応しないんじゃないかと。 


という事で意味が分かっても分からなくても単語をリピートさせてCAPの単語課題から始めるか、ステップバイステップの続きをやってみるか、してみようと思います。
DVDミレルは1つしかないし、お姉ちゃんの取り組みとの兼ね合いでどうなるかわかりませんがやってみようと思います。


さぁ私も頑張るぞ!

【読み聞かせ】なぜなぜクイズ絵本、パンダで覚えることわざ慣用句

今年度に入って読んでいる本があります。
チャイルド科学絵本館 なぜなぜクイズ絵本です。


7月だとうみはどれくらい深いか、大きな船はどこで作るか、花火はどうして綺麗なのか、スパゲティはどうやってつくるかなどがクイズを織り交ぜながら紹介されています。(サイトに1年の予定が載ってます)


クイズ自体は年長ゆっくりの息子でもほぼ正解しますが、クイズが難しいかどうかというよりうちの子は(娘も)クイズにこたえて当たるというのがうれしいのと難しすぎる説明の入ってない知識を知るのが楽しいようです。
勿論ちゃんと知ろうとすれば詳しい図鑑などがいりますが、普段うみはどれくらい深いか?などの話題を話さないのでとっかかりとして凄くいいなと思います。
あとは息子がどれくらい知識や判断力があるのか分かりました。
思ったよりできてるし、わからない時これだろうみたいな判断が思っていたよりできていました。
息子がどの程度まで成長しているのか分かってとても良かったです。


娘も一緒に読むときはクイズの答えは後に言ってもらうとか気をつけるところはありますが、一緒に楽しんで読めます。
大体わかっていてたまに分からない問題があるくらいでどんどんクイズに答えられるので息子に良い感じです。


最後にyes,noのクイズ迷路があるのですがこれは海の日はどんな日かなどカレンダーに沿って問題が出されます。
これは私もたまに何日ってこんな日だっけとおもってしまうことがあります。


問題が一つあるなら本がしっかりしている。
良いことなんですが娘はうっかり角で怪我をしました。
ちゃんと読んで普通に棚に戻せばなんの問題もないのですが、うちは夜までそのまんまとか結構あったので(そのまんま寝ちゃうことも!?)角には気をつけています。


初めはあまり食いつかず失敗したかなと思ったのですが、たまたま子どもが暇そうなとき読んだら気に入ってくれました。


と記事にしましたが、どなたかが読んでますという記事を読んで他の出版社の保育園の定期購読なども含めて考えてこの本にしたのですが、忘れてしまいました。
すいません…。


id:education2017さんに教えてもらい、早速パンダで覚えることわざ慣用句を購入しました!
たまたま娘が寝てしまったので息子に読み聞かせましたが、かわいー!と。
セリフの吹き出しを読むとセリフやことわざ、慣用句繰り返して言い、興味を持ち理解しようとは努力してました。(長くは続きませんでしたが)
娘は最近(やっと!)可愛いものが好きになりだしたので、以前読んだはんなり豆腐のように繰り返しリクエストしてくれるといいなと思います。
education2017さんのアドバイスのように私も意識的に手に取りたいと思います。