がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

息子カタカナが苦手、ライムは難しい

この四月頭までで算数ドリル大体10ページくらい残して他の算数ドリル2冊、漢字ドリル2冊
の空いている部分は埋められました。
どうも引き算の計算ページが嫌なようでやりたがらずにストップしており他ページからやったり、ブックオフのカタカナと平仮名のドリルをやったりしました。(ブックオフのは始めたばっかり。栄光ゼミナールとブックオフのコラボのひらがなとカタカナというドリル。)


平仮名カタカナのドリルをやってみて分かったがカタカナが結構な割合で読めないことがわかりました。
ということはおそらく書けない・・・。
平仮名は読めるようだけれど濁音半濁音が少し苦手なよう。
きゅうしょくを一瞬きょうしょくと読んでしまい給食だと分かったようで言い直していました。


これは平仮名カタカナしっかりやるしかないなあ。
コロナ休みは兎に角学校のドリルを終わらそうと頑張ったけれど平仮名カタカナ先だったかも。
あれ?もしかしてカタカナって2年生で習う!?なんて淡い期待をして娘に聞いたらあっさり1年じゃないの!と言われました・・・。


カタカナ、書けるのもそうだけれど先ずは読みだなあとおもうのだけれどさるるるるのようにカタカナの多用された絵本は・・・と調べたらカタカナダイボウケンという絵本が面白そうだったので注文してみました。

カタカナダイボウケン

カタカナダイボウケン


平仮名の音読で自主的にやったのはさるるるる以外にはぜったいあけちゃダメッ!!!シリーズ3冊。
これは読んでもらうのも大好きですが読むのも大好きで。
未だに読んでいます。
嬉しい。


話を戻して。


カタカナ読みはとりあえず絵本に期待して、ブックオフのドリルをやっていきたいと思います。


よんでみましょう、なぞってみましょう、えらんでみましょう(絵と文字を繋げる)、みわけましょう(絵と似た文字 例えばねっこ ねこ を繋げる)、れんしゅうしましょう(手本を見ながら書く)、かいてみましょう(穴あきの文字を埋める 例えばかぼちゃの絵が書いてあって下にかぼとだけ書いてあり白いマスが2つある)とやっていくのですが初めに読みがあるのでカタカナ読めないというのが気付けたし段階を追っているのでやりやすいんじゃないかなと思っています。
まだ本当にはじめのなぞるところまでしか行っていないのでやってみてよければ他ドリルも見てみようかなあと思います。
ただかなり前に購入したので今売っているのかリニューアルしているのかは謎です。


英語は取り組みは変わらずですが、息子がやっているQ & Aがライムに入りちょっと息子には単語だけ辿ってだったり勘で選ぶにも難しくなってきました。
息子は早くイエローをやりたくてしょうがないようですが、ちょっと無理かなあと。
今はただクイズに応えるように通して選ぶだけですが、もっと遊ぶ感じで通したりした方がいいのかなあ???
今日は私が家事をしつつチラチラ見ながら一人で遊んでもらったのですが、そう盛り上がるわけでもなくあっという間に終わりになってしまったので。


つぶやき
先週、ボキャブライダー、基礎英語1、基礎英語2、エンジョイシンプルイングリッシュが順調に聞けていたので土日に基礎英語3やラジオ英会話を聞いてみようと思い聞いてみました。
聞いたのは基礎英語3。
挫折も挫折で1つしか聞けませんでした。
わかるところが全くないでもなかったですが難し過ぎて・・・。
不定名詞がどうとかだったかな?といい出した時にはこれはダメだ!と心が諦めてしまいました。
もう心が折れてラジオ英会話は聞けずでした。


今日は無理せずボキャブライダー、基礎英語1、基礎英語2、エンジョイシンプルイングリッシュを聞きました。
テキストはボキャブライダー以外購入。
以前基礎英語2のテキストかったらめちゃくちゃ高くてびっくりと思ったらCD付きのだから高かったようで普通のだったら495円でした。
アホだな私。
基礎英語1はテキストいらなかったかなと思わないでもないですが、基礎英語2とエンジョイは購入して良かったかな。
でもついつい聞かずに目で文章を追ってしまうので聞いた後に読むといいかもと思いました。
正しい使い方は書いてあったようですが飛ばして聞いてしまったのでまた読んでみよう。