いざ書こうとするとどこまで書くのか迷いますね(汗)
無理に書いてるわけではないですが、探り探りで行きます。
またカードゲーム購入してしまいました。
楽天のセールがあるとは知らずに!!
予算計算しなくてはです…。
ま、それは置いといて何を購入したかというと、
えいごであそぼえいごかるた

NHK えいご で あそぼ えいごかるた CD付き 英語 カルタ
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2016/11/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
みちのカード
![五味太郎 みちのカード ([バラエティ]) 五味太郎 みちのカード ([バラエティ])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MLgrDVwmL._SL160_.jpg)
- 作者: 五味太郎
- 出版社/メーカー: オノ・グラフィックス
- 発売日: 2007/09/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
cubes

- 出版社/メーカー: OHSサプライ
- 発売日: 2013/08/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
原子モデルカードゲーム

- 出版社/メーカー: アーテック
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
今回は息子も遊べるものを増やしたいと思い購入しました。(原子モデルカードゲームは娘にだけど)
本当はぐるぐるカードやカルタを使ってひらがなを覚えて欲しいなと思ったのですが、まだそこまで興味なくなので、兎に角ゲームをして楽しいになるかなというものを選んで見ました。
下心として英単語ちょっとでも覚えてくれたらなとか、お話大好きだから想像力、創造力豊かになればなとか、みんなで遊ぶ楽しさを知って欲しいなとか思ったりはしてですが。
まだジャンケンに負けて自分の思ったのと違う方に決まったりすると泣くし、多分外でもゲームに負けて泣くこともあると思います。
そういえば娘も未だに将棋をパパに負けてベソはかくもののだんだん泣かなくなってきたから、家でゲームをして泣いて段々外でもそうならないようになったらなと思います。