がんばりましょうか

11歳、8歳、子供達の育児記録

3(水)

3日(水)は娘はORC2冊、スマイルゼミ、スクラッチをやりました。


娘にスクラッチの素みたいな番組でテキシコーっていうのがあるんだれど面白いよとNHK for school で見せてもらいました。
息子がピタゴラスイッチ??と言っていたのでそんな感じもします。
テキシコーは(プログラミング)的思考なんだそうで。
サイトを見ると「コンピューターを使わずにプログラミング的思考を育む」だそうです。
途中まで見せてもらいましたが確かにピタゴラっぽくて面白い。(うまく喩えられない(^_^;))
授業で見たそうで学校で人気の番組なんだそうです。
息子も興味を持ったようだったので他の回も息子も一緒に見てもいいかなあと思いました。
プログラミング、息子もやりたがっているのですが、結局何もやらせておらず・・・。
とりあえずテキシコーでしょうか。


息子は、ORCとお姉ちゃんのお下がりのチャレンジをやりました。(全部で20分から25分くらいかな)
算数はやっぱりトントンと進みました。
国語は読解は初め拒否・・・(^◇^;)
てにをはを選んで書く問題をやりたいといいやりました。
でもやろうよーと読解をと。
今回はちゃんと正解。
文章が2行ちょっとなのがよかったかなあ。
こういうのを繰り返して解かせて慣れて長い文章もできるようになるといいなあと思うのですが。
そういうのないかなあ?
あとやっぱり一緒に問題集を解いていくのがいいと思ったのでタブレットじゃなくて通信教材やってもいいのかもなあと思ったりました。(娘はタブレットの方がいいと思う)
でも時間ないかなあ???


ーーーーーーーー


娘、どんどんまたアニメを見ています。
楽しそう。
夜の勉強の時間にテレビを止めるように言っているのですが、なかなか辞めないのは相変わらずですがそうキーキー言わなくなりました。
別部屋でイヤホンで聞いています(^◇^;)
そこまでして見たいか!!
まあ最近は算数の宿題が難しいので流石にテレビは止めて悩んでいます。
速さの問題・・・私も教えるのに悩んじゃったり(^◇^;)
分数の掛け算が使えないので小数の掛け算で計算なのですがもう既に私には難しい。
でも解けた時嬉しいので2人で喜んでいます(笑)


アニメ見るのもそうですが、絵も書いています。
パソコンで検索して絵を見て真似して書いてみたり。
私は子どもの頃、そういうやってみよーという力がなかったので娘は凄いなあと思っています。


ーーーーーーーー


息子、体重維持です。
で、身長伸びたような。
私が体を痛めてしまったのでストレッチなどがストップしていましたがそろそろ動けそうかなと思うので2人で頑張っていこうと思います。
あと自転車も乗ったりしていこうと思います。

3月 1(月)、2(火)

1日(月)は前回書いた通り、夕方ORCだけやって夜の勉強時間に久しぶりにガッツリやりました。
ガッツリやるのと同時に今どれくらいできているのかなというのを見ました。


やったのは1つ目は娘のやり損ねた1年生のチャレンジの問題集の算数見開き1ページ、国語見開き1ページ。
算数は風船の絵と人を結んでみんなに風船が行き渡るかというような問題とか。
問題文が1文程度なのと完璧ではないです風船と人の数がどちらが多いかというのか感覚的に分かるのが多いのか早いのかなので余裕そうでした。
文を読むことに対する拒否感もありませんでした。
国語はごく簡単な1年生の文章題。
見開きページの4分の1ほど(1ページの半分)がお話が書かれているものを見た時、読んで!!といい見ただけで拒否が出ました。
酷い拒否というほどではなかったので音読を無理やりさせず黙読したがったのでそうして問題に取り掛かりました。
結果、答えが間違っている。
問題で聞かれた言葉を線を引かせて前か後ろ近くに答えがあることが多いよと教えて答えさせると答えられました。
正直ショック。
1年生のごく簡単な文章問題が解けなかった。
少しずつでいいから一緒に練習していく必要があるようです。


2つ目はしちだの2年生の感じ部分読み方4つ程度だけ。
これで拒否がでたので無理強いさせずやめました。


3つ目、alphabetのDot toDotを。
一緒に歌を歌いながらやりましたが、楽しそうでした。
自分では少しまだ難しかったです。


4つ目つみきのかず。
年長の頃から1年生の初め頃やっていたこぐま会のドリル。面倒なのはあるようですがどちらかというと得意じゃないかなあと私は思っています。


5つ目てんずけい。
これも年長の頃から1年生の初めやっていたこぐま会のドリル。
成長したーーー。
定規とても上手に使えていました。
これもどちらかというと得意かなあと私は思っています。


これは夕方やったかな?
とうとう学校の算数のドリル2学期のものが終わりました!!
頑張った。
3学期も・・・遅れています。
なんとか春休み中に済ませたいです。


あ、そう言えばトークアロングカードも聞くだけ聞きました。10枚くらいやったと思います。


昨日は沢山やりましたが、これ毎日はお互いキツいかなあ(^◇^;)
でも時間的には30分程度。
特にイヤイヤもしなかったし。
ここまで多くなくてもいいですができるだけやれるように続けていきたいなあと思っています。
でも時間的にせいぜい20分くらいがいいかなあ。
3年生の終わりまでには30分くらいできるといいかなあ。


ああこれだけやってやっと基準(学校のペース)に追い付けたかまだ追い付けていないか・・・。
早生まれを言い訳にししてはいけませんが、やっぱり半年・・・1年かな遅い気がします。
今2年生になった感じ。
まあ彼のペースですから彼なりに成長したらいいかなあ。


ーーーーーーーー


娘は1日(月)はORC2冊とスマイルゼミを。


ーーーーーーーー
2日(火)は、息子はORCとチャレンジ国語読解1ページ。
娘はORC2冊、スマイルゼミをやりました。

26(金)、27(土)、28(日)1(月)。3月の目学習目標。つぶやき お家時間。

週末。
26日(金)、27日(土)、28日(日)は英語はやらず。
1(月)は今の所息子のみORCをやっています。


娘は週末スマイルゼミは毎日続けました。
一日中暇があるとスマイルゼミをやっているので、一生懸命やるのはいいんだけれど煮詰まったり飽きたりしないかなと心配です。
あと娘はスクラッチを27(土)28(日)とやっていましたが、うまくいかない部分が出てきたらしく。
見てあげようかなあとも思ったのですがなんかかんかでやることがありそれからはストップしています。
今週末くらいには見てあげられるといいかなあ。


息子は26(金)に宿題の一部をやり、日曜日のもうすぐ寝るぞーという時間になって結構他にもやっていないことが発覚!
お風呂の前にやるというのでパパとやってもらって私たちがお風呂に入って出てきたら、ママと宿題やりたいと全く手をつけていない(^_^;)
しょうがないのでそれからせっせとこなしました。
英語できる暇なんてありませんでした・・・。
やってなかった宿題は漢字なのですがもう大変でした・・・。


2月も勉強記録をつけて見て3月の目標を立てました。
娘はやっぱりスマイルゼミで英語はあるものの0に近いのでORCを週3、4回できるように目指したいなあと思いますが・・・とりあえずは週1、2でもできるように。
3月の最終までには目標に辿り着ければいいなあと思います。
あとこれは私ですが、なんとか3月中に1回でもCAP課題応募できるようにしたいです。
これは私にかかっているか・・・(^◇^;)
あとスマイルゼミもこのまま毎日ミッションをこなせるように。
ただ本当にやりすぎ注意で暇があったらスマイルゼミからはちょっと脱したいなあと思います。
クラッチは楽しみとして毎日やらずともたまにでもやれればいいなあと思います。
先日見かけたフリーペーパーにあったのですがマイクラでプログラミングを教えてくれる教室があるようで。
子どもたちがとても行きたがって。
本当は習わせたいところだけれどごめん無理そうなのでスクラッチで頑張って欲しいです。
娘はそれを分かっているのか自力で頑張る!!と言っていたので悲しかったです・・・。
ああ親がちゃんとしなきゃなんだろうなあ。


息子は英語はORCはできている日も多いですがちょっとまた減ってきたので(週3くらいになっている)戻すように週4、5以上やれればいいなあと思います。
あと離れて久しいディズニー英語、どれでもいいから少しだけでもこなせる日を作るようにしたいです。
単語は沢山録音はしてあるので出さなきゃなのですが私がサボっている・・・(^◇^;)
以前やるぞといってやらなかったので3月こそは1回でいいから応募したいです。
英語以外の勉強については、算数ドリルが遅れているのがなんとやっと2学期のものが終わりました。(3月1日(月))
頑張ったー。
でも3学期でやれていないところも多いのでコンスタントに夜勉でやれるようにしたいです。
算数アプリはこのまま手軽に出来るように疲れた時は特にこれで凌ぎたいと思います。
漢字・・・どうしたもんでしょう。
音読だけでも毎日春休みも続けたら読みだけでもなんとかなるでしょうか・・・。
もう壊滅的な結果なので困りました。
息子もスマイルゼミやりたいと言ったけれど漢字だけのだったら無料アプリとかあるかしら????
ちょっと探して遊びながらできるようにしたいと思います。
読解・・・これに取り掛かりたいと以前にも書きましたが全然余裕なく。
一応しちだのプリントを出してきましたが何故か2からしかない(^◇^;)。
こぐま会のおはなしのないようりかいというのがとても気になっています。
幼児用ですが息子にはちょうどいいかなあと思ったり。
夜勉は時間が限られているので書き出して見ましたがもう少し整理したいと思います。


息子の運動に関してはこのままスクワットを息が切れるかな程度とストレッチとスナック菓子を避けるのと寝る前に食べるのは避けるというので続けていきたいと思います。
別にもう効果が出たわけではありませんが、背が伸びたのか見慣れたのか若干スッとした気がします。
まだまるまるですけれど。
太って心臓に負担かかったりしてもいけないですがらね。
頑張ります。


ーーーーーーーー


洗濯畳中やアイロンがけしながらのアニメとても楽しんでいます。
アニメ・・・の話ではなくアイロンがけ何年ぶりかです(^◇^;)
今までそんな心の余裕がありませんでした。
あと何かと出かけることが今より多かったのかもしれません。
これはコロナになって唯一良かったことかなあと。
昨日はなんと繕い物もしてしまいました!!
パパのポケット補修や息子の穴あきズボン補修を。
いやあ私できるじゃん、主婦みたいじゃんなんて(笑)
家から買い出しとか以外遊びに行くことがないので、家時間が長いのはそんなに変えてしまうんだなあと自分にびっくりでした。


それにしても体弱いというのかすぐダメになるというのか。
体をひどく痛めてしまい動くのがキツいです。
病院で痛み止めなどをもらいなんとか動けるくらい。
早く治したいです。


あと家時間が長いおかげでノート類を書いたりする時間が多いです。
楽しいです。
時期がずれたからか手帳を安価で手に入れられたので子どもの予定と私達親の予定などを書き込む手帳を作ったり、手帳に家計簿というか支出簿をつけたり計算したり、以前からつけていますが子どもの勉強記録をつけたり。
で、やっとジェットストリームの4色ボールペンを購入してしまいました!!
嬉しい。
他のもっと色を選べるものにしようかなと思ったのですが、ジェットストリームが好きなのでこれにしました。
赤青緑黒なのであとオレンジとかあればなあと思ったりしないではないですが、今のところ問題なく使えています。
そしてやっぱり書きやすい気がします。


それから読書復活しました。
爪切男さんの本を購入しました。
他にも図書館で借りたりして読んでいます。
この調子で4月ラジオ英語復活できないかなと思っているのですが、やるとしても今度は挫折しにくいように1つだけにしようと思います。
できるかな????

25(木)、つぶやき。

25(木)は息子はORCと遅れている部分の算数テスト3問(・・・。)、足し算引き算アプリをやりました。
あと動画を見ながらスクワットをしました。(ストレッチ動画とかではなく、息子はヒカキンさん見てました(^◇^;))
食べるのも帰宅後お菓子を食べるのではなくパンにしてみたり、チャーハンやオムライスを少量で作ってみたり、すぐ夕食にしてみたりしています。
帰宅の早い日はパンが多いかなあ。
とりあえずポテトチップスとかスナック菓子をやめてみました。
本人も辞める!!と頑張っています。
全くお菓子を食べないのも体にも脳にも悪いと思うので適宜取り入れていこうかなとは思っています。
特に甘いものとか脳に良いかな?と。
兎に角息子は減らすでなく維持か微増を目指す。
あと寝る前に食べるのがなんとなく減ってきたような・・・。
夕食が早い日はもう一度夕食・・・まではいかないけれど食べちゃっているかなあ。
親子で頑張ります。


娘23日の祝日から毎日スマイルゼミ続いています。
キューキュー文句言うのはしょうがないことなんでしょうかね。
ぶつぶつ文句言いながらも辞めることなくやっています。
娘はもしかしたらノルマに弱いのかもしれません。
弱い・・・というか反対に強すぎるというか。
真面目なので今日のミッションをこなしさらにやろうとしてしまうので嫌になるというか。
仕事でそういう仕事の仕方していたら潰れてしまいそうで心配です。
でも全くそういう負荷掛かることなく大人になっても私のように20代で潰れてしまうかもしれないので(20代は死にきった・・・)まあ程々の負荷で潰れることなくやって欲しいなあと思います。
・・・ってスマイルゼミの勉強の負荷くらいで潰れるなんて弱すぎるのかもしれませんが(^◇^;)
でも気をつけて悪いことはないですよね。


ーーーーーーーー


漫画やアニメが見れているので調子が良いのかなあという気がしないでもないですが、色々症状があったり・・・。
過去の出来事が真実なのか夢なのかわからないこともあって。
・・・もやもやします。
直接関係した人に聞けばいいのかもしれませんが、なんて聞いていいか纏まらず。
ちょっとゆっくりどうするか考えようかなあと。


あと以前の日記の呟きに書いた縁距離な夫婦にもあったけれど楽しかったり嬉しかったりしたり自分的に元気じゃんと思っているのに、躁が出てますねとか躁になりかけているのかもとか言われるとなんでやねん!!と思います。(何故か関西弁・・・)
学生時代の性格知らんでしょ???と思ったりします。
昔の調子の良かった頃でさえ全否定された気もしてしまいます・・・。
何を持って躁鬱でない状態だとしているんだと。
そんな静かすぎる人間でもないよと思ったりするのですがまあ結局それを主張してどうこうしようとするまでのエネルギーはない様です。
一体私の元気な時はいつなんでしょう?
自分が元気だと感じる時と躁鬱の状態でそうだろうとされている時期と違っているというのと元気だと感じる時期が元気なんじゃないよとされるのはどうなんだろうなあと思います。
「周りからみたら」ということで一応聞いとくくらいでそんなに気にしなくていいのかなあ。
・・・分かりません。


ーーーーーーーー


先日私の誕生日がありました。
いとこや母、先輩、友人からお祝いメッセージをもらったり誕プレもらったりとても嬉しかったし幸せでした。
皆さんありがとう。

23日(火・祝)、24日(水)25日(木)。つぶやき アニメ。

23日(火・祝)英語はやらず。
ですが、娘、スマイルゼミ始めました。
とりあえず1年のみのつもりでやって良ければなんとか続けていこうかなあと思っていますがどうなるやら。


やっぱり多少キーキー言いながらやっていますが、今のところはもうヤダ!!やらないとはなっていないようです。
娘は全てを100点を目指しているようなのでそうでないのが嫌なようで。
相変わらず完璧主義だなあ・・・。


24日(水)25日(木)もスマイルゼミやっています。


息子は昨日、ORCと足し算引き算アプリをやりました。
学校のドリルとかをやろうかなあと思ったのですが既に布団に入っていたのでめんどくさいなと思いアプリを急遽入れてみました。
本当はどこでもやれるように私のスマホに入れようと思ったのですが容量オーバーにつき入れられず・・・。
タブレットに入れました。
結構ハマって15分か20分位はやっていました。
息子、コロナ休みで太ってしまったので昨日はお風呂後一緒にストレッチと軽い運動を。
やっぱり20時半前後までにはお風呂に入れないとここまで余裕ないなあ。
あとドリルでなくアプリで少しやるくらいしかやっぱり余裕ないかも。


昨日は余裕ありつつ運動までできたので良かったです。
2人で私は減量、息子は維持か微増で頑張っていきたいです。


足し算引き算アプリもっと早い段階で入れてやればよかった・・・。
確かに忍者の足し算アプリはやっていたけれど、足し算がまだ理解できていない保育園の頃に触っていただけ。
1年生以降になってお勉強アプリはORCだけ。
あーもっとお遊びとして触らせておけばよかった!!
掛け算よりも足し算引き算が苦手なので暫くちょこちょことアプリ使っていきたいです。


ーーーーーーーー


子ども以来のアニメ鑑賞。
楽しんでいます。
面白いーし泣くし。
良いですね。
子ども、特に娘と一緒に見れるのが楽しい。
今まではライダーや戦隊モノやウルトラマンの楽しさを共有していましたが、今はすっかり卒業してしまったようでアニメで共有できるのでそれはそれで楽しいです。
先日のキラメイジャーは私1人で見ていました・・・ちょっと悲しい。
せめてパパは一緒に見て欲しかったなあなんて。


娘は恋愛モノが恥ずかしい様で苦手なので一緒に見れないので今1人で見ているのが「やがて君になる」まだ途中見で色々ツッコミたいところはありますが楽しく見ています。
CMで見た「五等分の花嫁」というのも面白そう。
先日見たのでは「がっこうぐらし」というアニメも面白かったです。
恋愛ものではありませんが・・・。


電王を見る!!と言っていましたが結局まだ2話くらい(^_^;)
やっぱり何かしながら見れないのは難しいみたいです。
娘が見ていてブログ書いている時か洗濯物畳みながら見るかが鑑賞時間です。

20(土)、21(日)、22(月)、読んだ本

20(土)、21(日)は特に何もしませんでした。
22日(月)は今の所ORCのみやっています。


週末1日は予定があったものの1日は特に用事なくゆっくり過ごしました。
何にも予定を入れない日もいいなあと。
book offや図書館などに行ったためたくさん本を持って帰ってきたので全員読書の時間も持てました。
読書といっても漫画ですが(^◇^;)
息子でさえ少し漫画を読んでいました。
息子・・・漫画読めるんだなとちょっとびっくり。


読んだまんがの中で2冊、めちゃくちゃリアルに描かれているなあと思ったものがあります。
1冊は「縁距離な夫婦 躁うつといわれた嫁との20年日記」のんた丸孝。
もう1冊は「死んで生き返りましたれぽ」村上竹尾。
・・・です。

縁距離な夫婦 躁うつといわれた嫁との20年日記 (朝日コミックス)

縁距離な夫婦 躁うつといわれた嫁との20年日記 (朝日コミックス)


死んで生き返りましたれぽ

死んで生き返りましたれぽ

  • 作者:村上 竹尾
  • 発売日: 2014/11/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


1冊目の奥さんのシマコさんの症状や病院などの対応は違うところもありますが、夫婦関係だけでなく分かる分かる一緒だ!と思うところもあり、特に夫婦関係のうまくいかないところは昔の私達夫婦に似ていたので苦しくなったりして。
独身時代の病状が酷い頃も思い出してしまうほどリアルでした。
この本が出されたのは2016年の3月。
その頃読まなくてよかったというほどリアルで。
息子が生まれて1年ほどの頃なのでもし読んだら仕事もしていたし落ちて仕事ができなかったかもしれないなあと。
・・・ただただ落ち込む漫画というわけでなく、参考になる方も多いかなあとは思います。
「夫婦をつなげたのは別居という選択だったー。」と裏表紙にあるように別居婚という選択もあるなあと思う人もいるだろうし。
私の場合は別居婚にはなりませんでしたが、あああの時私はこう思っていたのかもとかあの時パパはこう思ってたのかもと、本当のところはもう分からないけれど当時の気持ちを整理できたような気がします。
この夫婦もそうだけれどうちの突破口はなんだったかなあと考えてみましたが曖昧にしか頭に浮かんできませんでした。
ある台詞を聞いた時自分も言ったことのある言葉だったので(独新時代)思わず泣きそうになってしまい、それが子どもにもバレました(^◇^;)
なきそうになっていたもんね(笑)と言われてしまいました。


2冊目の本では、作者は心停止したり病気もいろいろあり私とは状況が違いますが、あああの時こんな感じだったわと思うところもあって少し重なることもあり、聞いて書いたところもあるようだけれどそれにしてもこんな鮮明に当時の状況が描けるのはすごいなあと思いました。
脳の誤作動・・・そうなのか。
でも記憶の中では本当に起こっていたこととそうでないことなどが今でもごちゃごちゃのままで。
当時のことなど詳しく聞いてみたい気がするけれど、親、兄弟には聞けんなあと思ったり。
お互い嫌なこと思い出しちゃいますからね。
主治医に聞こうかなあと思ったりしますが、多分そんな時間ないので聞けないのかなあ。
気になりますけれどね。
周りから見てどうだったのか。
こちらは記憶が曖昧なのでなんともだし。
まあしょうがないのでしょうかね。


今読んでいるのが「ありがとうって言えたなら」難波ユカリ。
また重いの手に取ってしまったーーー(笑)
まだ最後まで読めていませんが。


別に心を重くしたいわけでも、考え込みたいわけでもないですが、パーっと特に中身を見ずに急いで手に取った漫画なのでなぜかこう言ったラインナップになってしまいました(^◇^;)


今日爪切男さんの予約した本が届く予定なので楽しみー。
本当は死にたい夜にかぎってのDVDも欲しい・・・。

働きアリに花束を

働きアリに花束を

  • 作者:爪 切男
  • 発売日: 2021/03/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

もはや僕は人間じゃない (単行本)

もはや僕は人間じゃない (単行本)

  • 作者:爪 切男
  • 発売日: 2021/02/20
  • メディア: 単行本


17日(水)、18日(木)、19日(金)と最近の様子、つぶやき 海外ドラマ、歌

17日(水)18日(木)ともに息子宿題とORC。
18のみ娘ORC。(宿題は毎日やっている)
今日19(金)は息子宿題と算数ドリルから3問のみやりました。


ここのところ・・・って結構ずっと子どもたち特に娘とアニメを見ることが多いので勉強時間が減っています。
いかん・・・。
必要最低限、宿題とORCはやるようにしているのですが。
アニメもきっと英語とかだといいんでしょうけれど、子どもたちの娯楽として習慣をつけてあげられなかったし、私も子供も日本語以上に理解して楽しむことができなくて楽しくなかったという。
たまになら多分いいんだと思います。
夜寝る前に5分動画1本とか。
なのでうちは99%日本語アニメです。
残念・・・だけれど日本語でのアニメ普通に楽しいです(^◇^;)
楽しいだけでなく感動したり怖かったりどうなるんだろうって推理したり笑ったり共感したりいろいろ。
そういう感情育てるのもいいかななんて言ってみたりして(^◇^;)
はい言い訳です。


でもやっぱり減っています。
英語取り組み時間。
いかんよいかん。
特に息子。
息子は先取りどんどんしていくのは合わないかなと思っていましたが、九九も少し早めにやり出したのもあって今はスイスイ。
順に言うのも逆に言うのもほぼ98%くらいで言えます。
完璧になるまでにはあと少しと言う感じです。
なので英語も本格的にガッツリと始まる前に多少知っているよが増えるといいなと思っています。


学校の勉強も遅れていたりして借金のように膨らむ遅れてできなかった部分のドリル達を必死でこなしているので、もういっそのこと夜の勉強時間では英語をなくして学校の勉強だけにしようかなと思ったり、英語を先取り(まで行っているかわかりませんが)しているからきっとそのおかげでガッツリ始まったとき彼にとって得というかいい波に乗れるんじゃないかなあと思ったり。
迷う所ではあります。


今は英語はORCだけですが、スマホで手軽にできるのでこれだけでも!最低やれるようにしていきたいです。


あとは私が頑張らなくてはいけませんが、トークアロングカードで録音したものを応募していないので休日にスマホに取り込まなくてはなと前々から思いつつ・・・出来ず・・・がんばります。
無駄になっている応募できる枠を無駄にせぬようやらなくてはー。


ーーーーーーーー


娘はたまあにORCをやっていますが、その時は息子と違って音読や録音もしているので、これ・・・毎日やったらどんなにいいだろうなあと思います。
たった1冊だけでもやってくれたらなあともいますが今月やったのはたったの2回です(^◇^;)
やっぱりいくら大きくなったのしても子どもだけでやれ!と言ったってやらないですよね。
はい、私・・・がんばります。


漢字ストップしています。
こちらも一緒。
やってくれるように親が・・・なのかなあ!?
・・・いつくらいから自発的に勉強してくれるのかしら?
宿題とテスト勉強を自発的にやっているだけマシ!?!?
どうなんでしょうね。


ーーーーーーーー


デビアスなメイドたちHulu入ってたーーーー。
わーい。
と言うことで先日見てみました。
面白いー。
パッとみた時吹き替えがなかったので字幕で見ているのでながらで他ごとが出来ない(^◇^;)
家事が思いがけず早く終わった日などしか見れないかも。
でも全部見るつもりです!


gleeも久しぶりにseason3あたりを中心にみました。
良いーーーー。
全員大好き。
先日の記事でも書いた奈良市の動画ではプププとなりました。(井上涼さんの動画)


先日テレビでザプロムの舞台の番宣をしているのをみました。
あーーー見たい。
けれど子どもは(特に下の子・・・)は保たないだろうし行けないだろうなあ・・・(涙)
子連れだと道中も大変そうだし。(まあ小学生ですが)
私自身も劇場にいる時間大丈夫かわからないし(^◇^;)
てことで是非DVDにして欲しい。
購入したい。
見たいーーーー。


またgleeの話に戻るけれどすごい元気くれた。
サンタナの歌声。
gleeではない曲も。
経験上凄い状態が悪い時はなるべく音楽は聞かないようにしている。
その歌を聞くとその時を思い出すようになるから。
だけれど少し落ち着いて聴くとすごい元気をくれると思う。
心がスッとしたというか。
少しだけれど。
良いね、音楽。